清水日吉神社【福岡】大山咋神亦御名山未之大主神が祭神です。

清水日吉神社(福岡)御朱印 福岡県の神社御朱印
スポンサーリンク

佐賀御朱印巡りで、福岡県福岡市南区に鎮座する清水日吉神社(ひよしじんじゃ)にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。万福招来、繫昌満足を授ける使いのお猿さんがいらっしゃる神社さんです。今日で、743社目です。

 

鳥居

清水日吉神社(福岡)鳥居

福岡県福岡市南区の街中に鎮座されています。

 

清水日吉神社(福岡)鳥居

この日は どなたもいらっしゃいませんでした。

 

神猿(眞猿)

清水日吉神社(福岡)お猿様

お猿様です。

 

手水舎

清水日吉神社(福岡)手水舎

手水舎です。

 

狛犬

清水日吉神社(福岡)狛犬

狛犬様です。

 

拝殿

清水日吉神社(福岡)拝殿

拝殿です。

祭神 大山昨神亦御名山未之大主神 古事記の神代巻に大山咋神 此の神は近淡海國日枝山に坐す 亦葛野の松尾に坐す(酒造の神)鳴鎭に成りませる神なり とある 神代の昔より比叡山にもともと鎭座する地主神であります。

國家鎭護の神として記されたのであります都が京都に還り教徒が日本の中心となり当宮が都の表鬼門に当たることから國民並に都の鬼門除け 更には國家鎭護の方除け魔除け災難除けの宮とされると共に土木建築の守護神と崇められ武家の崇敬を集め武家が一國の城主に封ぜられるとその城及びその國の方除け魔除けまたその國の鎭護の神として分霊を還し奉鎭したため現在でも全國三千八百余社を持つに至ったのであります。

文明十年室町時代 大田道灌江戸城に祭してその鎭護の為城内に勧請した

天正十八年安土桃山時代徳川家康大改築日吉大権現として 尊ばれ歴代将軍の崇敬が厚かった現在東京都千代田区 旧 官幣大社

日枝神社です 山王総本宮日吉大社鎭座地は滋賀県大津市坂本5丁目1ー1です

平安時代より名神大社「延喜式神代名帳」國家二十ニ社の一社明治四年官幣大社に列格

郷土、清水の氏神様は日吉神社は建立 不詳、室町時代本宮の山法師達が全國に勧請行脚に廻ったと記されて居ますので多分当時勧請建立なされた事かと思われます

天和二年三月西暦1682年旧社殿(清水字宮の桁一番地)

現在清水二丁目十九番地 新社殿 現在地 清水四丁目十六番地へ

風水害の為奉還されたとの伝へがあります 山王宮の神使者 神猿(眞猿)はマサルは勝に通じ、又 魔去るに通じ、一切の魔を拭い去るの意 万福招来 繁昌満足を授ける使いとして尊とばれて居ます。

パンフレットより

 

清水日吉神社(福岡)拝殿天井

拝殿の天井です。

 

御朱印

清水日吉神社(福岡)御朱印

御朱印です。書置きのものをお受けしました。神主さんは常駐されておらず、元旦のみの領布となっています。

是非 お詣りして欲しいと思います。

 

御神木

清水日吉神社(福岡)御神木

御神木です。

境内はとてもきれいにされており 地元の方、氏子さんの方々が 大切にされているのがわかり 気持ちよく お詣りすることができました。ありがとうございました。

 

 

神社情報

清水日吉神社(ひよしじんじゃ)

福岡県福岡市南区清水4丁目16

御祭神:大山咋神亦御名山未之大主神

祭礼

1月:元旦 歳旦祭

4月29日:春祭

7月29日:夏祭

9月29日:秋祭

駐車場:ありません。すぐ近くにコインパーキングがあります。

 

 

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 743社目の

御朱印をいただきました。

残り 257社です。

 

 

福岡県の御朱印が拝受できる神社

福岡県の神社御朱印
福岡県内の御朱印が拝受できる神社の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

福岡県の御朱印が拝受できる寺社

福岡県の寺社御朱印
福岡県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

福岡ご当地グルメ

福岡ご当地グルメ
御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました