御宝蔵山中山寺【佐賀】皆様の幸せを祈る祈願寺です。

御宝蔵山中山寺(佐賀)御朱印 佐賀県の寺社御朱印

佐賀御朱印巡りで、 佐賀県三養基郡基山町に鎮座する御宝蔵山中山寺(なかやまでら)にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。護摩供をはじめ厄払い、開運祈願、車のお祓い、安産祈願、七五三、健康祈願等々その他さまざまなお願いごとができるお寺さんです。今日で110ヶ寺目です。

 

スポンサーリンク

入口

御宝蔵山中山寺(佐賀)入口

国道3号線沿いにあり、幟があるので わかりやすい場所に鎮座されていて ずっと お詣りしたいと思っていたお寺さんの一社です。

 

スポンサーリンク

本堂

御宝蔵山中山寺(佐賀)本堂

本堂です。お詣りすると お経をあげていただきました。(お経が心地よかったです)

中山寺は皆様の幸せを祈る祈願寺です。まずは、あなたに願いがあれば仏様に祈願することから始めましょう。
皆様が抱える悩みや不安、お願いごとを仏様にお伝えし、願いが速やかに叶うようお祈りいたします。
護摩供をはじめ厄払い、開運祈願、車のお祓い、安産祈願、七五三、健康祈願等々その他さまざまなお願いごとも承っております。

御宝蔵山中山寺ホームページより

 

スポンサーリンク

お守

御宝蔵山中山寺(佐賀)お守

お守などです。

 

スポンサーリンク

御朱印

御宝蔵山中山寺(佐賀)御朱印

御朱印は 全部で3種類ありました。私は ご本尊の不動明王様の御朱印を直書きでお受けしました。ありがとうございました。月替わりの御朱印もあります。

 

スポンサーリンク

護摩堂

御宝蔵山中山寺(佐賀)護摩堂

護摩供(ごまく)について
護摩とは炉の中で火を燃やし、お供え物を炉に投じ焼いて仏様に供養する密教の儀式です。護摩に参加すれば、悪いものを断ち、身を清めることができます。また、お一人おひとり護摩木に願いを書き願いが成就するように祈ることもできます。護摩木はご自身で炉に入れることができます。また不動明王の分身である護摩札の授与もございます。願いが成就するため祈りを捧げましょう。

御宝蔵山中山寺ホームページより

 

スポンサーリンク

勢光大観音(せいこうだいかんのん)

御宝蔵山中山寺(佐賀)勢光大観音

初代住職は中山寺にお祀りする仏様を求め中国福建省の石の町「崇武(そうぶ)」へ渡りました。初日に現在の大観音様に出逢いましたが、日本へ運ぶには一大事業で躊躇しておりました。アモイ市思明区のコロンス島からの帰りの途中、不思議なことが起こりました。昼間の空に光の玉が横方向に放射状に広がり、長い間、光は空に留まっていました。大勢の観光客が皆声を挙げ、空を見上げていました。帰国して七日七夜に渡って大観音様の夢を見た住職は、大観音様をお祀りすることを決心しました。この住職の不思議な体験から皆に勢いを与え、光を与え、おかげを授ける仏様「勢光大観音」と命名されました。

御宝蔵山中山寺ホームページより

 

スポンサーリンク

栄える(さカエル)

御宝蔵山中山寺(佐賀)栄える(さカエル)

中山寺の「栄える」は男カエルの背中に子カエルが五匹、女カエルの背中に子カエル五匹の世界一の夫婦ガエルです。子供を背中に乗せて福を(六)迎える。総勢十二匹のカエルの家族です。「栄えるから、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、子供世代、三代栄える」、「福を(六)迎える。開運祈願・商売事業繁栄」、「子カエルから(子が得る)、安産祈願」、「無事にカエルから、安全祈願・交通安全」、「心カエルから、夫婦円満・家庭円満」その他、あなたのご家庭も「栄える」にお参りしてお一人おひとりの福を授かってください。

御宝蔵山中山寺ホームページより

 

スポンサーリンク

おみくじ・お守自販機

御宝蔵山中山寺(佐賀)おみくじ自販機

おみくじとお守の自販機です。

 

スポンサーリンク

駐車場

御宝蔵山中山寺(佐賀)駐車場

広い駐車場があります。

 

 

スポンサーリンク

寺社情報

御宝蔵山中山寺(なかやまでら)

佐賀県三養基郡基山町小倉1645

ご本尊:不動明王

受付時間:9:00~17:00

 

 

1000ヶ寺目指して 御朱印巡りします。

正確に言うと 寺社だけで 1000ヶ寺です。

今日で 110ヶ寺目の御朱印をいただきました。

残り 890ヶ寺です。

 

 

佐賀県の御朱印が拝受できる神社

佐賀県の神社御朱印
佐賀県内の御朱印が拝受できる神社の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場、御神水などいろいろな情報も 紹介しています。

佐賀県の御朱印が拝受できる寺社

404 NOT FOUND | 九州御朱印巡り
九州の御朱印が拝受できる神社仏閣を、2000社目指して、オリジナルの御朱印帳や、御朱印の魅力などをあみだ目線で、ゆる~く紹介します。ヾ( ̄∀ ̄*)

佐賀ご当地グルメ

404 NOT FOUND | 九州御朱印巡り
九州の御朱印が拝受できる神社仏閣を、2000社目指して、オリジナルの御朱印帳や、御朱印の魅力などをあみだ目線で、ゆる~く紹介します。ヾ( ̄∀ ̄*)

 

タイトルとURLをコピーしました