福岡縣護国神社と掘出稲荷神社【福岡】福岡藩主の黒田長知公をお祀りしている福岡縣護国神社

福岡懸護国神社(福岡)御朱印 福岡県
スポンサーリンク

九州御朱印巡り 今回は福岡御朱印巡りで、福岡県福岡市中央区に鎮座する福岡縣護国神社(ふくおかけんごこくじんじゃ)と掘出稲荷神社(ほりだしいなりじんじゃ)さんに、お詣りをして御朱印を拝受して来ました。創建以来各地からの献木約三千本が集められ護国神社の杜と呼ばれる憩いの場所とされている神社です。今日で266社目と、267社目です。

 

鳥居

福岡懸護国神社(福岡)鳥居

鳥居です。実は 2つ目の鳥居で、

福岡縣護国神社大鳥居という、高さ13メートル、柱、直径160センチの台湾ヒノキ科。昭和18年の神社御鎮座にあわせて台湾より船舶で御用材が運ばれ、創建されました。木製の鳥居としては日本屈指の大きさを誇ります。

パンフレットより

という 鳥居があったのですが、帰りに写真を撮ろうと思っていたのですが、御朱印帳と御朱印を拝受したら すっかり忘れていました(-_-;) また、お詣りした時に 写真を撮ってこようと思います。

 

手水舎

福岡懸護国神社(福岡)手水舎

手水舎です。とても大きく立派な手水舎でした。

 

狛犬

福岡懸護国神社(福岡)狛犬

狛犬様です。頭が小さめの狛犬様でした。

 

社殿

福岡懸護国神社(福岡)社殿

社殿です。とても 大きくまた 境内も広く 運動会ができそうなくらいでした。社殿の全体を撮ろうと思ったら だいぶ 離れたところからになりました。

由緒

福岡県内にあった招魂社5社を合わせて祀るため、福岡城外練兵場約5万3千坪を境内地として造成し、御社殿が創建され、内務大臣指定護国神社(1県の1社を原則として官幣社・国幣社に準ずる社格)として昭和18年4月30日この地に御鎮座になりました。

しかしながら、昭和20年6月惜しくも戦災により御本殿以下の建造物を消失、終戦後ながく仮社殿で祭祀を続けることになりましたが、県民の至誠により昭和38年5月に御社殿を新築し、現在の姿となりました。

パンフレットより

御由緒

明治元年、福岡藩主の黒田長知公をはじめ、県内の旧藩主等が明治維新で国難に殉じた人々を顕彰するため、招魂社を設立し、祭祀をおこなったのが始まりです。

福岡縣護国神社ホームページより

 

社務所

福岡懸護国神社(福岡)社務所

こちらの社務所で 書いていただきました。

 

お守り

福岡懸護国神社(福岡)お守り

お守りです。

 

オリジナル御朱印帳

福岡懸護国神社(福岡)御朱印帳

オリジナルの御朱印帳です。左側にあるのが 全国の護国神社さんで 拝受できる御朱印帳(大きいサイズ)で、真ん中と右側の御朱印帳が 福岡縣護国神社さんオリジナルの御朱印帳(小さいサイズ)です。

九州内の護国神社のオリジナルの御朱印帳を 集めていて 今現在、鹿児島縣護国神社、宮崎縣護国神社、福岡縣護国神社、と 全国の護国神社さんのオリジナルの御朱印帳を拝受しました。残り、熊本県、大分県、長崎県、佐賀県のオリジナルの御朱印帳があるか まだわかりませんが、(熊本県はあります)拝受したいと思っています。楽しみです♪

 

御朱印

福岡懸護国神社(福岡)御朱印

御朱印です。朝早い時間(9時)で、社務所が開いたばかりでしたが、快く書いていただきました。書いてある間 社務所内にある 休憩所?みたいなところで 待たせていただきました。

 

掘出稲荷神社鳥居

掘出稲荷神社(福岡)鳥居

境内内にある 掘出稲荷神社さんの御朱印も 社務所で書いていただけたので お詣りさせていただきました。案内板もあるので 場所はすぐにわかると思います。

 

社殿

掘出稲荷神社(福岡)社殿

社殿です。かわいらしい お狐様がたくさんいらっしゃいました。

由緒

大正年間、旧福岡城跡は福岡歩兵聯隊の練兵場でありました。ある夜、1人の青年兵士の夢枕に男神が顕現遊ばされ、次のような神託がありました。「吾は祐徳稲荷の弟ない、永き年月埋められたままである。吾を掘り出して祀らば、神力に依り多数の幸あるべし、今こそ吾を掘り出し吾を祀れ」

兵士は神の拝礼し、翌日託宣の通りの場所を掘り出しました。すると。いとも神々しいご神体が現れました。兵士はすぐさま城内の清浄な場所を選び、お社を立ててその神を祀ったといわれます。

稲荷大明神は五穀豊穣を司る神様であり、また商売繁盛・家運繁栄・大漁満足をも司る神様です。お稲荷さまの誕生の2月の初午の日には毎年初午祭を斎行していますので ご参拝いただければ幸いです。

パンフレットより

 

御朱印

掘出稲荷神社(福岡)御朱印

御朱印です。福岡縣護国神社の社務所で 書いていただけます。

駐車場ですが、最初、よくわからず 社務所がある方の駐車場に入ってしまって そこで掃除をしていた方(関係者らしかったですが、神職ではない方らしい方 その節は本当にありがとうございました)が 社務所で社務所の駐車場に停めてもいいか 聞いてくれて 今回は社務所の駐車場に停めさせていただきました。調べたら 駐車場の場所が 福岡縣護国神社さんのホームページにあったので 下にリンクを張っておきます。

福岡縣護国神社駐車場

 

 

神社情報

福岡縣護国神社(ふくおかけんごこくじんじゃ)

福岡県福岡市中央区六本松1-1-1

御祭神

明治維新から大東亜戦争に至るまでの約13万柱のご英霊をお祀(まつ)りしています。

 

掘出稲荷神社(ほりだしいなりじんじゃ)

御祭神  宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)

 

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 266社目と、267社目の

御朱印をいただきました。

残り 733社目です。

 

福岡県の御朱印が拝受できる神社

福岡県の神社御朱印
福岡県内の御朱印が拝受できる神社の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

福岡県の御朱印が拝受できる寺社

福岡県の寺社御朱印
福岡県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

福岡ご当地グルメ

福岡ご当地グルメ
御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。
タイトルとURLをコピーしました