九州御朱印巡り 福岡御朱印巡りで、福岡県みやま市に鎮座する屋須多神社(やすだじんじゃ)に、お詣りをして御朱印を拝受して来ました。境内には、ハートの御神木や、聖天宮の横の御神木のお守りもある神社さんです。今日で、454社目です。
鳥居
前回 紹介した八坂神社(上庄祇園宮)さんと 同じ境内に鎮座しています。例祭の日だったので、たくさんの参拝者がいらっしゃいました。
手水舎
放生池の石の橋を渡り 手水舎で、清めます。手水舎の前では、しょうが湯を配っていましたが、私は 苦手なので いただきませんでした。
狛犬
狛犬様です。
拝殿
社殿です。左側の方で お札を領布されていました。
由緒
伝説に曰く。その昔修験者「屋須多」と云われる方が瀬高町上庄の地を訪れ、民家に一夜の宿をとられ、その民家の主人は労をねぎらい丁重にもてなした。その際、この修験者がこの家の主人に曰く。「この地に火災が発生した時のために水神様の御守りを奉納しておきましょう。そして若し火災が発生したら、私の屋須多と云う名を唱えなさい。そうしたら何時でも直ぐに火事は消えるでしょう。」と云って立ち去られたので八坂神社の大楠の辺まで見送りした所、何処ともなく行方がわからなくなってしまったそうです。その余りの不思議さに土地の人はこれは八坂神社の祭神の生れ変りであろうと今日迄も云い伝えております。御札又は御幣を家に祀り置かば火災を免るると云う。
いただいた資料より
龍神様
迫力のある龍神様も いらっしゃいましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
社務所
境内にある社務所で 御朱印は直書きで書いていただきました。例祭のお忙しい中 対応していただきました。写真撮影、ブログ掲載の許可もいただきました。ありがとうございました。
御朱印
御朱印です。お正月からは、見開きの御朱印も始められるとのことで、今 図柄?デザインを考え中ということでした。(楽しみです♪)
私は、1日と15日しか社務所が開かないと 聞いていたので 1日にお詣りしたのですが、社務所に連絡先があり、連絡をして在宅の場合は 対応してもらえそうです。
御守
御守です。御神木を使用した御守で、実際に彼女さんができたと聞いたとのこで、実績があう御神木です。(私も、ちょっとだけなでなでさせていただき、パワーをいただきました)
御神木(八坂神社側)
八坂神社側の駐車場の近くにある 御神木です。葉が生い茂っている部分がハートに見えます(私だけ?)
更には、反対側から 別れてる部分に穴が開いていて その部分もハートに見えます。(肉眼で見た方が ハートに見えます)
夫婦楠
屋須多神社側の横の聖天宮(写真にちょっとだけ写ってます)の間にある 夫婦楠です。
2本の楠が 合わさって 1本になっている 大楠です。これだけ 寄り添って ぴったりくっついているのは 初めてみました。
恵比須様
手水舎の横には 恵比須様もいらっしゃいました。
駐車場
鳥居をくぐったら 境内に停められます。
神社情報
屋須多神社(やすだじんじゃ)
福岡県みやま市瀬高町上庄155(八坂神社境内内)
御祭神:屋須多神
例祭日:毎年12月1日
正確に言うと神社だけで1000社です
今日で 454社目の
御朱印をいただきました。
残り 546社です。
福岡県の御朱印が拝受できる神社
福岡県の御朱印が拝受できる寺社
福岡ご当地グルメ