佐志八幡宮【佐賀】鉾を納め祀ったのが始まりとされる。

22佐志八幡宮(佐賀)御朱印佐賀県の神社御朱印
スポンサーリンク

九州御朱印巡り 佐賀御朱印巡りで、佐賀県唐津市に鎮座する佐志八幡宮( さしはちまんぐう )にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。源義家の家臣鎌倉権五郎影政が九州下向にあたり京都 石清水八幡宮の分霊を勧請した神社さんです。今日で、623社目です。

 

鳥居

22佐志八幡宮(佐賀)鳥居

こちらの佐志八幡宮さんも、一度来たのですが、駐車場がわからず お詣りできずにいた神社さんです。今回、やっと お詣りすることができました(嬉しい)

鳥居です。

 

手水鉢

22佐志八幡宮(佐賀)手水鉢

この手水鉢が私好みで 5分くらい ずっと いろんな角度から眺めていました。

 

狛犬

22佐志八幡宮(佐賀)狛犬

狛犬様です。こちらの狛犬様も私好みで 睨みをきかせた感じが 素敵です。

 

拝殿

22佐志八幡宮(佐賀)拝殿

拝殿です。

御由緒

社伝では神功皇后が朝鮮出兵の時、天津神、國津神を鎮祭し、この地で鉾を納め祀ったのが始まりとされる。康和三(1101)源義家の家臣鎌倉権五郎影政が九州下向にあたり京都 石清水八幡宮の分霊を勧請した。佐志氏、波多氏、松浦党の崇敬する社で、佐志将監は鎌倉氏の分霊も合祀している。豊臣秀吉の名護屋城(鎮西町)在陣の時神領は没収されたが、寺沢氏が唐津藩主となり社殿を寄進し、以来歴代藩主の祈願所となった。

佐志八幡宮ホームページより

 

社務所

22佐志八幡宮(佐賀)社務所

神主さん宅の すぐ近くにあり、来ていただき お受けしました。

 

御朱印

22佐志八幡宮(佐賀)御朱印

御朱印は、社務所で直書きでいただきました。写真撮影、ブログ掲載許可もいただきました。ありがとうございました。

 

22佐志八幡宮(佐賀)池

境内には 池?も あり 癒されました。

 

22佐志八幡宮(佐賀)

手水鉢の近くにあった 大きな石?岩? 看板等もなかったので どういうものなのか わかりませんでしたが、とても 気になりました。

 

 

神社情報

佐志八幡宮( さしはちまんぐう )

佐賀県唐津市佐志中通4019

【主祭神】
応神天皇(おうじんてんのう):誉田別尊

神功皇后(じんぐうこうごう):息長足姫尊

【相殿神】
天之御中主尊(あめのみなかぬしのかみ)

國常立尊(くにのとこたちのみこと)

日本武尊(やまとたけるのみこと)

大鷦鷯尊(おおさざきのみこと)

呉料神(鎌倉権五郎之御霊)

他七十五柱

駐車場:保育園?か幼稚園?の前に境内の入口がありますが、狭くて 見通しが悪いので気を付けてください。境内の端っこの方に停められます。

 

 

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 623社目の

御朱印をいただきました。

残り 377社です。

 

 

佐賀県の御朱印が拝受できる神社

佐賀県の神社御朱印
佐賀県内の御朱印が拝受できる神社の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場、御神水などいろいろな情報も 紹介しています。

佐賀県の御朱印が拝受できる寺社

404 NOT FOUND | 九州御朱印巡り
九州の御朱印が拝受できる神社仏閣を、2000社目指して、オリジナルの御朱印帳や、御朱印の魅力などをあみだ目線で、ゆる~く紹介します。ヾ( ̄∀ ̄*)

佐賀ご当地グルメ

404 NOT FOUND | 九州御朱印巡り
九州の御朱印が拝受できる神社仏閣を、2000社目指して、オリジナルの御朱印帳や、御朱印の魅力などをあみだ目線で、ゆる~く紹介します。ヾ( ̄∀ ̄*)

 

タイトルとURLをコピーしました