福岡御朱印巡りで、福岡県糸島市に鎮座する前原老松神社(おいまつじんじゃ)にお詣りして御朱印を拝受して来ました。糸島花手水開催中で、中国の陰陽道の行事を取り入れられたと伝えられる行事がある神社さんです。今日で、788社目です。
鳥居
細い小道を入った所に 鎮座されています。鳥居です。
手水舎
手水舎です。
花手水
花手水です。
狛犬
狛犬様です。
拝殿
拝殿です。
由緒
前原村風土記等に依れば永禄年間(1558年~1568年)に創立されたと伝えられている。神社はもと民家と共に南の山際、即ち笹山の麓に鎮祭されていたが、慶長年間に村民は慰安の前原町筋に移住し、神社のみ猶 旧位置に残っていた。
弘化元年に社殿を改築し町の中央(現在の南本町田中整形外科福陵館前原)に御遷宮し 更に明治四十三年 北筑軌道が敷設されたので 現在の場所へ御遷宮した。
拝殿は 昭和四十二年に建て替えられた。
社務所は 平成三年に建て替えられた。
看板より
書置き御朱印
賽銭箱の横に 書置きの御朱印はあります。
御朱印
山笠のデザインの書置きの御朱印をお受けしました。ありがとうございました。
社務所
社務所です。
御神木
御神木です。
駐車場
境内に停められます。
追儺祭(ついなさい):(鬼すべ)
その昔、疫病が流行したとき、疫鬼を追い払うため、中国の陰陽道の行事を取り入れられたと伝えられる行事。氏子たちが朱面を被り鬼に扮し、町内の罪や汚れ、嘘を背負って練り歩きます。最後は大鬼を煙でいぶり、罪や汚れを追い払います。この日は除災招福、家運隆盛を祈る鷽替え神事も行われます。
神社情報
前原老松神社(おいまつじんじゃ)
福岡県糸島市前原中央1丁目4-14
御祭神
天穂日命(あまのほひのみこと)
天満天神(てんまんてんじん)
祭事
1月1日:元旦祭
1月7日:追儺祭
6月下旬:千度潮井
7月25日:夏越祭(茅輪神事)
11月23日:新嘗祭(宮座)
その他
9月1日:八朔祭
11月15日:七五三祭
正確に言うと神社だけで1000社です
今日で 788社目の
御朱印をいただきました。
残り 212社です。
福岡県の御朱印が拝受できる神社
福岡県の御朱印が拝受できる寺社
福岡ご当地グルメ