白山神社(北九州市若松区)【福岡】加賀国白山比咩神社の御分社

白山神社(北九州市若松区)(福岡)御朱印 福岡県の神社御朱印

福岡御朱印巡りで、福岡県北九州市若松区に鎮座する白山神社(はくさんじんじゃ)にお詣りして御朱印を拝受して来ました。元遠賀郡藤木邸童子丸に奉祀せられし白山社をその創始と伝えられる神社さんです。今日で、864社目です。

 

 

鳥居

白山神社(北九州市若松区)(福岡)鳥居

いつものようにナビで到着したのですが、本殿近くの駐車場に案内されたので 一度参道を下りて 鳥居まで行きました。鳥居です。

 

狛犬

白山神社(北九州市若松区)(福岡)狛犬

狛犬様です。

 

参道

白山神社(北九州市若松区)(福岡)参道

結構きつい参道の階段です。

 

白山神社(北九州市若松区)(福岡)門

門が見えて来ました。あと少しです。

 

手水舎

白山神社(北九州市若松区)(福岡)手水舎

手水舎です。

 

本殿

白山神社(北九州市若松区)(福岡)本殿

本殿です。

由緒

当社は霊峰白山を神体山とする加賀国白山比咩神社の御分社にして元遠賀郡藤木頓童子丸に奉祀せられし白山社をその創始と伝へらる。寛永六年修多羅村稲荷山に産土神として勧請、氏子の発展に伴い貞享二年浜田城址に、享保四年葉山の山腹たる現在地に遷座す。現社殿は御鎮座三百年皇紀二千六百年奉祝記念として昭和十五年御造営のものなり。

看板より

 

社務所

白山神社(北九州市若松区)(福岡)社務所

御朱印は 境内内にある社務所でいただけます。

 

お守

白山神社(北九州市若松区)(福岡)お守

お守です。

 

御朱印

白山神社(北九州市若松区)(福岡)御朱印

御朱印です。直書きでお受けしました。ありがとうございました。

 

駐車場

白山神社(北九州市若松区)(福岡)駐車場

広い駐車場があります。

 

 

神社情報

白山神社(北九州市若松区)(はくさんじんじゃ)

福岡県北九州市若松区白山3丁目2−48

御祭神

主神
伊弉冉命(いざなみのみこと)
菊理姫命(くくりひめのみこと)
事解男命(ことさかのおのみこと)

配神
素盞鳴尊(すさのおのみこと)
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)

例祭日:不明

 

 

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 864社目の

御朱印をいただきました。

残り 136社です。

 

 

福岡県の御朱印が拝受できる神社

福岡県の神社御朱印
福岡県内の御朱印が拝受できる神社の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

福岡県の御朱印が拝受できる寺社

福岡県の寺社御朱印
福岡県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

福岡ご当地グルメ

福岡ご当地グルメ
御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

ブログの更新期間が ちょっと空きまして すみませんでした。

仕事に忙殺されまして 精神的にも体力的にも 余裕がない状態でした。

また、心配をして ご連絡をいただきまして この場を借りて

お礼申し上げます。本当にありがとうございました。

不定期になりますが、なるべく更新しようと思います。

これからも よろしくお願いします。<(_ _;)>

あみだ

タイトルとURLをコピーしました