福岡城【福岡】本丸の写真撮れていませんでした(ぴえんパート2)

福岡城(福岡)御城印御城印
スポンサーリンク

九州御朱印巡り 福岡御城印(御城郭)巡りで福岡県福岡市中央区にある福岡城(ふくおかじょう)まで行って来ました。7年の歳月をかけて、全国でも有数の規模の平山型の城を築城し、「舞鶴城」とも呼ばれていたお城です。今日で御城印 10体目です。

 

入口

福岡城(福岡)入口

前回紹介した 飯盛神社中宮を目指し 心が折れ 身も心もガクガク・ボロボロの状態で次に向かったのが 福岡城です。

一度通り過ぎ(お約束)なんとか 駐車場に車を停めて 本丸を目指します。

 

飯盛文殊堂

飯盛文殊堂【福岡】三人寄れば文殊の知恵のお水をいただいてきました。
九州御朱印巡り 福岡御朱印巡りで、福岡県福岡市西区に鎮座する飯盛文殊堂(いいもりもんじゅどう)に、お詣りをして御朱印を拝受して来ました。貞和五年銘梵字板碑や、市の文化財に指定された木造文殊菩薩騎獅像があるお寺さんです。今日で39ヶ寺目です。

 

案内板

福岡城(福岡)案内板

福岡城付近の案内板です。

 

一度 本丸に行き、御城印を買っていないことに気づき 御城印が売っている場所を探します。(この時 精神的にも疲弊していて グダグダでした)駐車場から 本丸までそこまで 距離はないのですが、数時間しか経っていないのに すでに筋肉痛(若い?)で きつかった。

 

福岡城むかし探訪館

福岡城(福岡)福岡城むかし探訪観

御城印は 三の丸スクエアでも売っているみたいですが、この日は そちらがお休みとのことで 福岡城むかし探訪館で 購入しました。

福岡城むかし探訪館

福岡城むかし探訪館は、古地図や再現模型を通して、さまざまな角度から福岡城を身近に楽しく体感できる施設です。

福岡城むかし探訪館ホームページより

 

 

福岡城(福岡)御城印

御城印は 2種類で初代藩主と、黒田官兵衛のものです。

 

御城印

福岡城(福岡)御城印、御城郭

こちらが黒田官兵衛さんの方です。

 

福岡城(福岡)御城印、御城郭

初代藩主さんのものです。

 

施設内

福岡城(福岡)福岡城むかし探訪観館内

施設内は こんな感じです。

写真撮影、ブログ掲載の許可もいただきました。ありがとうございました。撮影禁止の所もあるので 確認しながら 写真を撮らせていただきました。

 

朱塗合子形兜

福岡城(福岡)福岡城むかし探訪観軍師官兵衛朱塗合子形兜

軍師官兵衛さんの朱塗合子形兜です。

 

福岡城(福岡)福岡城むかし探訪観刀

刀です。とても きれいでした。

 

福岡城(福岡)福岡城むかし探訪観模型

模型です。

 

東御門

福岡城(福岡)東御門

御城印を持って 本丸へ向かいます。

東御門は、三の丸から東二の丸へと続く櫓門です。門を入ると右手に直角に曲がる階段があり,攻め手が簡単に攻められない構造となっています。三の丸には黒田二十四騎と呼ばれる重臣たちの屋敷がありました。

看板より

 

二の丸

福岡城(福岡)二ノ丸

と、ここで 「あれ 本丸は?」と 思った方もいらっしゃるでしょう。はい、私もそう思いました。本丸の写真 撮ったつもりというか 撮った記憶もあるのですが、見当たらず・・・💧

以前の 延岡城を思い出します。(一応、行ってはいるんですけどね)本丸の場所は 一番最初の御城印と一緒に写っている場所だと思います。

本丸御殿

本丸御殿は、初代藩主長政が居所とし政務を執った場所であり、玄関だけでも 32畳の広さがあった広大な御殿でした。二代藩主以降は、三の丸に新しい御殿を建てそちらで居所・政務を行うようになったため、この本丸御殿はもっぱら儀礼で使用されるようになります。

 

福岡城

1600年(慶長5年)、黒田長政は関ヶ原の戦いで徳川家康に味方し、戦功を上げ、筑前国ほぼ一国(50万石余、後に52万石余)を与えられ、豊前国中津(大分県中津)から移り、福岡藩初代藩主になりました。

長政は初め、名島城(福岡市東区)に入りますが、城下の平野が狭く、十分な城下町を展開させられないため、福崎(旧那珂郡警固村・現舞鶴公園)に1601年(慶長6年)から7年の歳月をかけて、内郭面積約41万㎡(約12万4千坪)、東西1km、南北700mの全国でも有数の規模の平山型の城を築城しました。城名は、黒田氏の故地である備前国邑久郡福岡(岡山県)に由来します。海側から望むと、鶴が羽ばたく姿に似ていることから「舞鶴城」とも呼ばれていました。

天守閣の存在は定かではありませんが、城跡には天守台・多聞櫓(国指定重要文化財)・(伝)潮見櫓(県指定有形文化財)・下之橋御門(県指定有形文化財)・旧母里太兵衛邸長屋門(県指定有形文化財)・名島門(市指定有形文化財)・御鷹屋敷跡などがあり、当時の様子をうかがうことが出来ます。

また、本丸表御門(県指定有形文化財)は、黒田家菩提寺である崇福寺(福岡市博多区千代)の山門として移築されています。

福岡城・鴻臚館ホームページより

 

駐車場

福岡城(福岡)福岡城駐車場

駐車場です。駐車場が 1時間ごとだったので 筋肉痛の中 日傘をさしながら 走りました。なんとか 福岡城を満喫して 次に向かいます。

 

 

施設情報

福岡城

福岡県福岡市中央区城内

 

福岡城むかし探訪館

福岡県福岡市中央区城内1-4

開館時間:9:00~17:00

休館日:年末年始(12月29日〜1月3日)

 

福岡県の御朱印が拝受できる神社

福岡県の神社御朱印
福岡県内の御朱印が拝受できる神社の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

福岡県の御朱印が拝受できる寺社

福岡県の寺社御朱印
福岡県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

福岡ご当地グルメ

福岡ご当地グルメ
御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

九州の御城印

 

御城印
「御城印」の記事一覧です。

 

タイトルとURLをコピーしました