九州御朱印巡り 福岡御朱印巡りで、 福岡県小郡市にある清影山如意輪寺(せいえいざん:にょいりんじ)(かえる寺)さんにお詣りして御朱印を拝受して来ました。たくさんの風鈴や、シャボン玉、秋は紅葉がきれいで、たくさんの御利益があるお寺さんです。今日で32ヶ寺目です。
入口
福岡に来たら 絶対にお詣りしたいと思っていた 清影山如意輪寺(かえる寺)さんにサクッと一度通り過ぎ 引き返して到着です。(;^ω^)
朝早い時間 8時30分くらいだったので 他にお詣りしている方は いませんでした。
門?
門には カエル様の仁王像様が いらっしゃいました。(凛々しくてかわいい~)
風鈴
清影山如意輪寺(かえる寺)さんと言えば 風鈴ですが、すごい数の風鈴が ありました。壮観です。
龍神様
龍神様もいらっしゃいます。
本堂
本堂です。
如意輪寺は土地の人々から横隈観音と愛称され、天平年間巳の年に行基菩薩により開基されたと伝えられています。
本尊如意輪観音といえば坐像が多く見られるが、全国的にも珍しい立像である。平安時代の作とされ、現在福岡県の文化財にしていされている。
本堂内
如意輪寺は、天平年間(729年)に行基菩薩によって開創され、御本尊は如意輪観音(福岡県指定文化財)です。
如意輪観音は座っているお姿が一般的ですが当寺の御本尊は立っている立像で日本で唯一の如意輪観音立像です。
「如意」とは「自由」「自在」「思い通りになる」という意味でその名の通り、みなさんの願いを思い通りに叶えてくださる観音さまです。
普段は秘仏とされ、12年に一度御開帳され、御姿を拝むことができあmす。次回は令和7年の巳年に御開帳を迎えます。
また、近年は「かえる寺」として知られるようになりました。四季折々の花や紅葉の美しい境内や堂内の「かえる部屋」には大小一万匹を超えるかえる(石像や民芸品、おもちゃなど)が所狭しと遊んでいて、参拝されるみなさんを迎えてくれます。
「初心にかえる」「若かえる」「さかえる」「無事かえる」「気持ちを新たにかえる」等々のいろんなメッセージをくれるかわいいかえるたちとふれ合えば、失敗したり、落ち込んだ時でも「悪いことを良いことに変える(かえる)ことができ、きっとあなたの人生を楽しく豊かに変える(かえる)ことだできるでしょう。
常に前に前に、ぴょんぴょんと飛び跳ねて一歩一歩進んでいくかえるのように、元気を出して前向きに暮らしましょう。
パンフレットより
寺務所
本堂の横にある 事務所で御朱印は書いていただけます。
御朱印の受付時間は 8:00~17:00です。
御朱印
御朱印です。かわいいかえる様の御朱印です。
オリジナル御朱印帳
オリジナルの御朱印帳です。こちらは 小さいサイズのオリジナルの御朱印帳です。
こちらは 大きいサイズの御朱印帳です。(かえるさんがいっぱい・・・)
かえる部屋
本堂の横にある かえる部屋です。一万匹以上のかえるさんが いらっしゃいます。
いろんなかえるさんです。
かえる寺なかよしMAP
境内のなかよしMAPです。(御朱印をいただいてから 10分ほど迷いまして、このMAPのおかげで 駐車場までたどり着けました)
ブログ書きながら 気づいたのですが パン屋さんもあったみたいで 今度 パン屋さんにも行ってみたいです。
案内板
私の好きな案内板です。
駐車場
旧街道側の駐車場です。
寺社情報
清影山如意輪寺(せいえいざん:にょいりんじ)(かえる寺)
福岡県小郡市横隈1728
御本尊 如意輪観音立像(全国的にも珍しい立像)
九州八十八ヶ所百八霊場第三番札所
九州二十四地蔵尊霊場第十番札所
九州三十三観音霊場第五番札所
筑後西国霊場第八番札所
1000ヶ寺目指して 御朱印巡りします。
正確に言うと 寺社だけで 1000ヶ寺です。
今日で 32ヶ寺目の御朱印をいただきました。
残り 968ヶ寺です。
福岡県の御朱印が拝受できる神社
福岡県の御朱印が拝受できる寺社
福岡ご当地グルメ