溝口竈門神社【福岡】ご祭神は玉依姫命で、良縁の神様です。

溝口竈門神社(福岡)御朱印 福岡県の神社御朱印

九州御朱印巡り 福岡御朱印巡りで、 福岡県筑後市に鎮座する溝口竈門神社(みぞくちかまどじんじゃ)にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。鬼滅の刃の聖地としても知られており、筑前国竈門山より勧請された神社さんです。今日で、573社目です。

 

スポンサーリンク

鳥居

溝口竈門神社(福岡)鳥居

溝口竈門神社さんも、ずっとお詣りしたいと思っていた 1社です。テレビでも見ていて、某アニメの聖地として コスプレの方々や、たくさんの参拝者がいたので 少し落ち着いてからと思い 今回 やっとお詣りして来ました。

ほとんど 人は居ませんでした。鳥居です。

 

スポンサーリンク

楼門

溝口竈門神社(福岡)楼門

楼門です。

 

スポンサーリンク

狛犬

溝口竈門神社(福岡)狛犬

狛犬様です。

 

スポンサーリンク

手水舎

溝口竈門神社(福岡)手水舎

手水舎です。

 

スポンサーリンク

拝殿

溝口竈門神社(福岡)拝殿

拝殿です。

創建

西暦1014年(長和三年、第67代三条天皇・藤原道長時代)、溝口城主 溝口正重が筑前国竈門山より勧請し、当時溝口300戸の氏神として溝口西南の地(字地名 古宮:ふるみや)に祀られた。その後、溝口城の東北(鬼門に当たる)、現在地へ移し祀られた。

(出典:「寛延記(有馬藩が寛延年間1751年頃 神社仏閣等由来を記載)」

※ 溝口竈門神社のご祭神は玉依姫命、良縁の神様です。また、「かまど」にかけて古くから台所や家屋の火事火難除けのご利益があると言われています。

※ 溝口城は南北朝時代、溝口地区にあったと言われています。

パンフレットより

 

スポンサーリンク

龍神様

溝口竈門神社(福岡)龍神様

龍神様です。

 

スポンサーリンク

社務所

溝口竈門神社(福岡)お守りお札授け所

社務所です。こちらで 御朱印はいただけます。

 

スポンサーリンク

御朱印

溝口竈門神社(福岡)御朱印

御朱印です。書置きのみの対応ということでした。写真撮影、ブログ掲載許可もいただきました。ありがとうございました。

 

 

溝口竈門神社(福岡)境内

境内には 巨木が数多くあり 独特の雰囲気でした。

 

某アニメの聖地として 知られており、いろいろな関連性があるみたいです。

筑後観光協会ホームページに 掲載されているので 見てみてください。

 

祭礼

〇本座について

12月13日の御宮の祭事と9月15日(現在「敬老の日」前日)の祭りに分かれている

御宮の祭事は桑鶴、町、南三区25隣組の持ち回りで25年を一回りに毎年座祭りが行われている。

座祭りは当番に当たった隣組で 座元を選び、豊作と家運隆盛の祈願を立て 1年間神様を座元に祀っておく。12月13日座元、引受隣組、宮司及び、関係者で神様を御宮へ送り届け、引き渡しの神事を行い次隣組の座元へ引き継いでいく。

〇きせる祭について

春夏秋冬の象(かたど)った料理が 並べられ、青竹で造った鉄砲煙管と刻みタバコを白紙で包んで供えられ、料理を食べ終わったら必ず鉄砲煙管で タバコを吸う行事。例年 12月13日に行われている。

(言い伝え)

戦国時代、肥前龍造寺隆信が難攻不落と言われた山下城(蒲池氏)を攻めた時、溝口の民家を焼き払い三千人余りが溝口に陣を張って戦いがあった。溝口の住民は居場所が無く、追われてコウサン敷(矢部川堤防)と言われている竹藪へ逃げ込み飢えをしのぎ、その時タバコを吸うため青竹を切って 煙管代用にしたと言う故事から、祖先の苦労を偲び、五穀豊穣と子孫繁栄を祈るため鉄砲煙管を神事として供え、行事が継がれてきた。

パンフレットより

 

スポンサーリンク

駐車場

溝口竈門神社(福岡)駐車場

境内の横に 広い駐車場があります。

 

 

スポンサーリンク

神社情報

溝口竈門神社(みぞくちかまどじんじゃ)

福岡県筑後市溝口1553

御祭神:玉依姫命(たまよりひめのみこと)

 

 

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 573社目の

御朱印をいただきました。

残り 427社です。

 

 

福岡県の御朱印が拝受できる神社

福岡県の神社御朱印
福岡県内の御朱印が拝受できる神社の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

福岡県の御朱印が拝受できる寺社

福岡県の寺社御朱印
福岡県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

福岡ご当地グルメ

福岡ご当地グルメ
御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました