九州御朱印巡り 今回は宮崎御朱印巡りで、宮崎県日南市に鎮座する鵜戸神宮内の境内社にある鵜戸稲荷神社(うどいなりじんじゃ)と、波切神社(なみきりじんじゃ)さんに、お詣りをして御朱印を拝受して来ました。新しく御朱印が拝受できるようになっていて、波切神社さんは ずっと気になっていてお詣りしたいと思っていた神社です。今日で243社目と、244社目です。
案内図
最初、波切神社さんへの 行き方がわからず 断念したことが過去 数回あります(-_-;) 落ち着いて周りを見るとこの案内図が 目に入ったはずなのですが、今まで 目につかなかったということは 今回新しく御朱印ができて 拝受できるタイミングなのかなと思い お詣りして来ました。
鳥居(鵜戸稲荷神社)
先に 鵜戸神宮さんの本殿にお詣りし、先に御朱印を拝受してから まずは 鵜戸稲荷神社さんへ向かいます。門を入り いくつかの鳥居をくぐった先にあります。
社殿(鵜戸稲荷神社)
社殿です。境内社(たぶn)だと思うのですが、立派な社殿です。
御朱印(鵜戸稲荷神社)
鳥居の図柄の御朱印です。直書きもしていただけましたが、直書きだと 鳥居の図柄にならず、社印と、神社名だけになってしまうのではないかと思い 書置きを拝受しました。
波切神社案内図
鵜戸稲荷神社さんを正面に見て 右側に波切神社さんへ向かう 参道があります。
鳥居(波切神社)
波切神社さんへ向かう参道入口の 鳥居です。
最初は 石の階段が続きます。
最初の方は 石の階段(それでも、石の大きさが違い歩きにくいです)ですが、途中から こういう道になります。途中 看板もあるので 迷うことはないと思います。
思っていたより 険しい道が続きます。この写真ではわかりずらいと思いますが、下は崖です。(-д-;)
鳥居(波切神社)
はっきりと時間を測ったわけではないのですが、20分くらいで なんとか到着しました。洞窟の中に社殿がある 波切神社さんです。
洞窟の中にある神社さん
鵜戸神社
岩戸熊野座神社
https://goshuinblog.com/kumamoto-iwatokumanozazinzya/
もちろん 鵜戸神宮さんも 洞窟の中に本殿があります。
社殿(波切神社)
こちらが 社殿なのですが、大鈴の代わりに 魚の形の木の板?(木魚みたいな感じです)があって 可愛かったです。
波切不動尊様がお祀りされているそうです。
波切不動尊という。1月28日に例祭があり、講社(特に漁師の方々が多い)のお参りがある。
御朱印(波切神社)
御朱印です。
社殿の近くには 石が積み重ねてありました。高千穂みたいですね(まだ、行ったことはないので 実際には見たことはないのですが、いつかお詣りしたいと思っていました)
社殿から 海の方の写真を撮ってみました。
御朱印
こちらは 鵜戸神宮さんで拝受できる 御朱印です。直書きもしていただけるとのことでした。
オリジナル御朱印帳
オリジナルの御朱印帳です。1番の御朱印帳は大きいサイズです。なかなか大きいサイズの御朱印帳は少ないので 嬉しいですね。
由緒等は 調べたのですが わからなかったので わかったら 紹介します。
神社情報
鵜戸稲荷神社(うどいなりじんじゃ)
波切神社(なみきりじんじゃ)
鵜戸神宮(うどじんぐう)内
宮崎県日南市大字宮浦3232番地
正確に言うと神社だけで1000社です
今日で 243社目、244社目の
御朱印をいただきました。
残り 756社目です。
宮崎県の御朱印が拝受できる神社
宮崎県の御朱印が拝受できる寺社
宮崎ご当地グルメ