赤木日枝神社と八坂神社(唐津市鎮西町)【佐賀】赤木の氏神として鎮座

日枝神社と(唐津市鎮西町)(佐賀)御朱印佐賀県の神社御朱印
スポンサーリンク

佐賀御朱印巡りで、佐賀県唐津市鎮西町赤木に鎮座する赤木日枝神社(あかぎひえじんじゃ)と八坂神社(やさかじんじゃ)にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。赤木村の中心、中田の地に勧請、再建したところ赤木の地大いに栄え、以来この宮が本社となった神社さんです。今日で、671社目と672社目です。

 

鳥居

日枝神社と八坂神社(唐津市鎮西町)(佐賀)鳥居

今回 2回目のお詣りで 御朱印をお受けして来ました。鳥居です。

 

手水鉢(日枝神社)

日枝神社と八坂神社(唐津市鎮西町)(佐賀)手水鉢

手水鉢です。

 

狛犬(日枝神社)

日枝神社と(唐津市鎮西町)(佐賀)狛犬

狛犬様です。

 

拝殿(日枝神社)

日枝神社と(唐津市鎮西町)(佐賀)拝殿

拝殿です。

由緒

第83代土御門天皇正治元年(1199)、壇ノ浦の戦いに敗れし平家の大将平重盛、次男平伊豆守重信逃れて壱岐に在りしを迎えて、比奈田なる地に創建し初代神主となし代々奉仕せりと。然るに比奈田の地は一方に遍して不便なれば発展せず。
その後、時期不詳なれど赤木村の中心、中田の地に勧請、再建したところ赤木の地大いに栄え、以来この宮が本社となる。
また、時期、鎮座地不明だが肥前国岸岳城主波多三河守親の家臣、赤木右近(左近)により再建されると伝わる。
明治初期に社名を「日枝神社」に改称し、村社格を与えられる。更に、大正期には同じ赤木村にありし天満神社を合祀し、赤木の氏神として鎮座し信仰を集め現在に至る。

佐賀県神社庁ホームページより

 

拝殿内(日枝神社)

日枝神社(唐津市鎮西町)(佐賀)拝殿内

拝殿内です。

 

お守り

日枝神社と八坂神社(唐津市鎮西町)(佐賀)御守

お守りです。

 

御朱印(日枝神社)

日枝神社(唐津市鎮西町)(佐賀)御朱印

御朱印です。直書きでお受けしました。ありがとうございました。

 

狛犬(八坂神社)

八坂神社(唐津市鎮西町)(佐賀)狛犬

拝殿を正面に見て 左奥の方に いらっしゃいます。

 

社殿(八坂神社)

八坂神社(唐津市鎮西町)(佐賀)社殿

八坂神社さんです。由緒等は 不明です。

 

御朱印(八坂神社)

八坂神社(唐津市鎮西町)(佐賀)御朱印

八坂神社さんの御朱印です。こちらも直書きでお受けしました。

 

御神木

日枝神社と八坂神社(唐津市鎮西町)(佐賀)御神木

御神木です。

 

日枝神社と八坂神社(唐津市鎮西町)(佐賀)おまけ

神主さんより、いただきました。いつも 5,6冊の御朱印帳を持参しているので これから 使わせていただきたいと思います。

神主さんは、普段はお勤めされているので 事前に連絡の上 お詣りください。拝殿に連絡先があります。

 

 

神社情報

赤木日枝神社(あかぎひえじんじゃ)

八坂神社(やさかじんじゃ)

佐賀県唐津市鎮西町赤木3356

御祭神

高皇産霊尊(たかみむすひのみこと)

國常立尊(くにのとこたちのみこと)

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)

速玉男命(はやたまのおのかみ)

天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)

猿田彦命(さるたひこのみこと)

事解男命(ことさかおの みこと)

菅原道真(すがわらのみちざね)

駐車場:近くにあります。

 

 

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 671社目と672社目の

御朱印をいただきました。

残り 328社です。

 

 

佐賀県の御朱印が拝受できる神社

佐賀県の神社御朱印
佐賀県内の御朱印が拝受できる神社の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場、御神水などいろいろな情報も 紹介しています。

佐賀県の御朱印が拝受できる寺社

404 NOT FOUND | 九州御朱印巡り
九州の御朱印が拝受できる神社仏閣を、2000社目指して、オリジナルの御朱印帳や、御朱印の魅力などをあみだ目線で、ゆる~く紹介します。ヾ( ̄∀ ̄*)

佐賀ご当地グルメ

404 NOT FOUND | 九州御朱印巡り
九州の御朱印が拝受できる神社仏閣を、2000社目指して、オリジナルの御朱印帳や、御朱印の魅力などをあみだ目線で、ゆる~く紹介します。ヾ( ̄∀ ̄*)

 

タイトルとURLをコピーしました