九州御朱印巡り 福岡御朱印巡りで、福岡県嘉麻市に鎮座する日吉神社(ひよしじんじゃ)に、お詣りをして御朱印を拝受して来ました。お正月限定の御朱印と、修復を記念して猿田彦大神の御朱印を拝受して来ました。今日で、459社目です。
手水舎
まず、鳥居など、写真を多数 撮り忘れています。本当にすみません。また、お詣りさせていただく予定なので、次回 撮らせていただきます。
日吉神社さん、インスタのポスト投稿で どうしても気になる 御朱印がありまして、今回 初めてお詣りさせていただき、御朱印を拝受して来ました。
鳥居をくぐり、階段を上がり 手水舎で清めます。
社殿
社殿です。
由緒
当神社は宝亀3年(772年)に滋賀県大津市に鎮座する日吉大社より御霊を勧請され山王宮として創建されました。
現嘉麻市の一部の地域は平安時代後期、太宰府市の観世音寺の荘園とされており奈良県の東大寺等にお米を納めなければならなかったため嘉麻市の人々は日吉神社を地域の守護神・五穀豊穣の神として崇敬され現在に至ります。
創建以来、藩主秋月氏らによる増築・改修を繰り返してきましたが、江戸時代に大改修が行われて以来200年以上経ち老朽化が進んでいたため、氏子崇敬者の皆様のご協力により社殿・手水舎の大改修・社務所の新築が平成12年に行われました。
お守りお札授け所?
境内にありましたが、社殿の方に、神主さんいらっしゃいまして、そちらで 拝受しました。
通常御朱印
通常の御朱印です。
こちらは、直書きでいただきました。
お正月限定の御朱印
お正月限定の御朱印です。
ウサギさんが、羽根つきをしている図柄です。見開きサイズの書置きの御朱印です。左下の参拝日時の横の緑色の祈願?は、参拝者の希望を聞いてくださるとのことでしたが、何にしようかわからなくて 家内安全にしてもらいました。
猿田彦大神修復記念限定御朱印
猿田彦大神修復記念限定御朱印です。
この天狗様と、お猿さんの表情がなんとも言えず、私の心にドストライクでした。それに、令和5年(2023年)のお正月限定で、どうしても 拝受したかったのです。
数量限定です。
限定の御朱印は、インスタグラムに投稿されているので、インスタグラムで確認されてください。
絵馬
通常御朱印には、絵馬がついているとのことで、絵馬も書いて納めて来ました。普段、私は 痕跡?を残さないようにしているのですが、たまに、記帳をすることがあります。その時も、本名を書くので ブログで使用している ハンドルネーム?(と今でも言うのかな?)のあみだとは 書かないのですが、この時は、なぜか 書く気になり あみだで 書きました。(たぶん、気づかれていたのではないかと思います)(ゴッドさん以外意味不明だと思います。すみません)
最近、鹿児島、宮崎などで、参拝者に声をかけると、ブログの読者さんだったりするので、鹿児島、宮崎などでは 声をかけないようにしていて、福岡だったら 大丈夫かなと思って 声をかけたら (たぶんですが、知ってる人)で、人ってどこで繋がっているか わかりませんね。
底冷えのする 寒さの中 写真を撮るのも忘れ話し込んでいました(-_-;)
でも、「大金持ちって 書かなくてよかった・・・」
御神木
御神木です。
夫婦楠
御神木:夫婦楠
ご覧いただきわかりますように 御神木と一体となっている非常に珍しい小詞です。猿田彦大神は導きの神様であるため、こちらの御神木・小詞は夫婦円満・縁結びのご利益があるとされております。
看板より
神主さん御夫婦と 少しだけ お話しさせていただきました。ちびっこ神職さんも、頑張っていて とても かわいかったです。
写真撮影、ブログ掲載の許可もいただきました。ありがとうございました。
神社情報
日吉神社(ひよしじんじゃ)
福岡県嘉麻市上臼井1180
御祭神
大己貴命(縁結びの神・夫婦円満の神・子孫繁栄の神)
伊弉冉尊(家内安全の神・安産/子育ての神)
正哉吾勝々命(五穀豊穣の神・農業振興の神)
邇邇芸命(五穀豊穣の神・畜産振興の神)
国常立命(国家安泰の神・厄除/開運招福の神)
国狭槌命(五穀豊穣の神)
惶根命(五穀豊穣の神)
年中行事
初詣:1月1日 0:00〜
歳旦祭:1月1日 7:00〜
夏越の大祓祭:7月最終日曜日 12:00〜
おくんち祭:10月19日 18:30〜
丑祭:12月第二日曜日 12:00〜
※御朱印は、事前に連絡をして 予約をしてください。お正月三が日は、予約不要とのことで、今回は予約せず お詣りをして御朱印は お受けしました。
正確に言うと神社だけで1000社です
今日で 459社目の
御朱印をいただきました。
残り 541社です。
福岡県の御朱印が拝受できる神社
福岡県の御朱印が拝受できる寺社
福岡ご当地グルメ