福岡御朱印巡りで、福岡県福岡市博多区網場町に鎮座する網敷天満宮(つなしきてんまんぐう)にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。船の網を輪にして敷物をつくり出迎えその後その場所に社殿が建った神社さんです。今日で、680社目です。
鳥居
こちらも、街中に鎮座されています。1人では 博多の町には行けないので 子供に連れて行ってもらいました。鳥居です。
手水鉢
大きな手水鉢で 梅の紋が入っています。
拝殿
拝殿です。
菅原道真を祭る神社です。社伝によれば、道真が大宰権帥(だざいのごんのそつ)に左遷され、大宰府へ赴任するために袖湊(そでのみなと)に、上陸したとき、住民たちは船の網を輪にして敷物をつくり出迎えました。その後、その場所に社殿が建ち綱輪(つなわ)天神と称しましたが、次第に訛って綱場と呼ばれるようになったと言われています。この呼び名は、この付近の町名「綱場町」として現在も残っています。
看板より
菅原道真が大宰権帥に左遷されて赴任の途中、袖の港に上陸した時、住民達が綱で敷物を作り出迎えたと言われている。その後、その場所に社殿が建ち綱輪(つなわ)天神と呼ばれた。現在、社名は綱敷天満宮となり、社殿所在地の町名は綱場(つなば)となった。
御朱印入れ
賽銭箱の近くに引き出しがあり その中に御朱印は入っています。
御朱印
御朱印です。書置きのものをお受けしました。
絵馬
絵馬は、初午?の馬様でした。
神社情報
網敷天満宮(つなしきてんまんぐう)
福岡県 福岡市博多区綱場町5-7
御祭神:菅原道真
駐車場:ありません
正確に言うと神社だけで1000社です
今日で 680社目の
御朱印をいただきました。
残り 320社です。
福岡県の御朱印が拝受できる神社
福岡県の神社御朱印
福岡県内の御朱印が拝受できる神社の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。
福岡県の御朱印が拝受できる寺社
福岡県の寺社御朱印
福岡県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。
福岡ご当地グルメ
福岡ご当地グルメ
御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。