福岡御朱印巡りで、福岡県糸島市に鎮座する大祖神社(たいそじんじゃ)に お詣りして御朱印を拝受して来ました。文明13(1481)年、天正13(1584)年に社殿が再建されたことを記す札があることから、かなりの歴史がある神社さんです。今日で、777社目です。
鳥居
海に面したところに 鳥居はあります。
鳥居の前には きれいな景色が広がっています。
門柱
門柱です。
手水舎
手水舎です。
手水鉢の隣に 井戸のようなものがありました。初めてみました。
狛犬
狛犬様です。
拝殿
拝殿です。
天照皇大神(あまてらすおおみかみ)、伊弉諾命(いざなぎのみこと)、伊弉冉命(いざなみのみこと)が祀られています。創立年代は不詳ですが、承和元(西暦834)年に奉献された石灯籠がかつてはあったといわれ、文明13(1481)年、天正13(1584)年に社殿が再建されたことを記す札があることから、かなりの歴史をもつと考えられます。
聖武帝の時代、神社の側に大日寺、善福寺の二神宮がありましたが、建治年中(1275~1277年)に大日寺は泊村へ、善福寺は村中に移り建治寺と改称しました。嘉永7(1854)年、神殿と神庫とともに宝物と古文書も焼失してしまいました。
芥屋物産直売所
御朱印は 土日は こちらの芥屋物産直売所で いただけます。
柱状節理が美しい、名勝「芥屋の大門」。
直売所は、多くの観光客が訪れる観光スポットにあり、地元農家が育てた新鮮で美味しい野菜や果物、切り花などを販売しています。
芥屋地域には、実が赤く色づく「芥屋カブ」という珍しい地域野菜もあり、季節になると、それを求めてやってくる人もいます。
芥屋においでの際は、ぜひ、店内を覗いてみてください。
メニュー
お食事もできるようです。あと、地元の方が 話しかけてくださいまして、おはぎが美味しいそうです。もう少し 涼しくなったら 並ぶと思うよ。すごく美味しいから 食べてみてと言われました。おはぎ 食べてみたいです。
御朱印
御朱印です。書置きのものをお受けしました。ありがとうございました。
また、平日は ピクニックビレッジ内「いろり」(定休日:水曜日)でいただけるみたいです。
駐車場
広い 駐車場があります。
神社情報
大祖神社(たいそじんじゃ)
福岡県糸島市志摩芥屋675-1
御祭神
天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
伊弉諾命(いざなぎのみこと)
伊弉冉命(いざなみのみこと)
例祭日:不明
芥屋物産直売所
福岡県糸島市志摩芥屋732
営業時間:9:00分~17:00分
営業日:2月~12月の毎週土・日曜日
大門茶屋いろり
福岡県糸島市志摩芥屋741-1(糸島ピクニックビレッジ内)
営業時間:11時〜(材料がなくなり次第終了)
店休日:水曜日
正確に言うと神社だけで1000社です
今日で 777社目の
御朱印をいただきました。
残り 223社です。
福岡県の御朱印が拝受できる神社
福岡県の御朱印が拝受できる寺社
福岡ご当地グルメ