
熊本県


田町菅原天満宮【熊本】ぼっちでスタンプラリーして来ました。(前編)

人吉城跡【熊本】別名“繊月城”とも呼ばれています。

相良護国神社と相良神社【熊本】並立拝殿?です。

津森神宮【熊本】楼門の中の白い狛犬様を見て欲しい。

Cocco-Farm FactoryC【熊本】採れたて直売所のパン

水浄山興福寺【熊本】ぼけ封じ長生き観音様がいらっしゃいます

下河原四宮神社【熊本】阿蘇十二柱神をお祀りしています。

金剛山高寺院【熊本】堂宇を建立したのが高寺院の始まり。

合戦嶺観音【熊本】真言宗の蓮乗寺跡に鎮座されています。

万江阿蘇神社【熊本】万江村の領主の万江氏が建造した神社さんです

妙蓮寺【熊本】樹齢600年の切り絵御首題を拝受して来ました。

山田大王神社【熊本】国指定重要文化財に指定されています。

豊葦原神社【熊本】「遥拝さん」と呼ばれています。

西浦荒神社【熊本】三寳荒神社とも西浦の荒神さんとも呼ばれています

総社宮【熊本】十二柱の神様と八百万の神様をお祀りしています。
