瓜生野八幡神社【宮崎】ジブリの世界観がある瓜生野八幡神社

瓜生野八幡神社(宮崎)御朱印宮崎県の神社御朱印
スポンサーリンク

九州御朱印巡り 今回は宮崎御朱印巡りで、宮崎県宮崎県宮崎市に鎮座する瓜生野八幡神社(うりゅうはちまんじんじゃ)にお詣りして、御朱印を拝受して来ました。国指定天然記念物の巨木のクスノキが十数本あり、独特の雰囲気がある神社です。今日で、88社目です。

 

鳥居

瓜生野八幡神社(宮崎)鳥居

近くには 住宅もあり 駐車場に車を停め 境内に入ると 空気が変わりました。1つ目の鳥居の写真が撮ったつもりが なかったので 2つ目の鳥居です。

 

手水舎

瓜生野八幡神社(宮崎)手水舎

手水舎です。

 

瓜生野八幡神社(宮崎)境内

社殿までに 2つの階段をあがります。狛犬様が 出迎えてくれました。

 

社殿


瓜生野八幡神社(宮崎)社殿

社殿です。周りは 大きなクスノキに囲まれています。

由緒

聖武天皇の御宇天平九年(737)この地に勧請されたと、当社棟札に明記されている。古くは瓜生野八幡宮と呼ばれ、現在でも地元ではそう呼ばれ崇敬されている。付近に宇佐八幡宮領瓜生野別府があったところから、その鎮守として勧請されたものであろう。所蔵の棟札によれば、延長二年(924)、元久元年(1204)、慶長十六年(1611)、寛文八年(1668)、寛延三年(1750)と、たびたび造営再興が繰り返されている。
明治四年八幡神社と改称し、郷社に列せられた。
当社殿後方には、半壊の古墳封土があり、また境内にはうっそうと茂るクスノキの群落は、瓜生野八幡クスノキ群として、昭和二十六年六月国の天然記念物に指定された。その最大のものは目通り幹回り約8.9mで樹齢八百年と推定されている。また宝物として仏光背一面を所蔵している。

宮崎神社庁ホームページより

 

瓜生野八幡神社(宮崎)

賽銭箱の横に 木箱があり 由緒の説明の紙の束が 入っています。この写真ではわかりませんが、16枚ありました。カラーコピーで 丁寧に神社の由緒や、神社についてのいろいろなことを説明してくれています。今まで こんなに分厚く、丁寧に書かれた由緒書きは初めてです。

 

瓜生野八幡神社(宮崎)境内

社殿の横の風景?なのですけど、私個人の感想なのですけど、まるで ジブリの雰囲気なのです。静かで ちょっとだけ 重いというか、いい意味でなんですけど、熟考する時にいい 雰囲気なんですけど、わかるかな・・・

自分と向き合える時間が 持てる 空気感というか・・・

すみません。実際にお参りして 感じて欲しいと思います。

 

瓜生野八幡神社(宮崎)境内

もう少し 上手に写真を撮れていたらと思いま。

 

社務所

瓜生野八幡神社(宮崎)社務所

こちらが 社務所です。作業をされて お忙しい中 中断して 御朱印を書いてくださいました。

 

御朱印

御朱印です。事前に調べた時には なかなか御朱印は いただけないと なっていたのですが、私がお参りした時には タイミングよく いただけました。

 

瓜生野八幡神社(宮崎)御神木

神社入り口にある 樹齢800年の国の天然記念物に指定されている クスノキです。この巨木 右下の子供達と比べて 大きさがわかっていただけると思います。

 

神社情報

瓜生野八幡神社(うりゅうはちまんじんじゃ)

宮崎県宮崎市大瀬町5714

御祭神

足仲彦命(たらしなかつひこのみこと)
誉田別命(ほんだわけのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
應神天皇(おうじんてんのう)
神功皇后(じんぐうこうごう)

駐車場  あり

 

1000社目指して御朱印巡りします。

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 88社目御朱印をいただきました。

残り 912社です。

 

宮崎県の御朱印が拝受できる神社

宮崎県の御朱印がもらえる神社
宮崎御朱印巡りをして、御朱印が拝受できる神社を紹介しています。他にも 限定御朱印、御朱印帳やお守り、御神水、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。2021年10月現在90社です。

宮崎県の御朱印が拝受できる寺社

宮崎県の寺社御朱印
宮崎県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

宮崎ご当地グルメ

宮崎ご当地グルメ
御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました