松蔭神社【佐賀】初代鹿島藩主鍋島忠茂が祀られた。

松蔭神社(佐賀)御朱印 佐賀県の神社御朱印
YU5
スポンサーリンク

佐賀御朱印巡りで、佐賀県鹿島市に鎮座する松蔭神社(まつかげじんじゃ)にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。佐賀県三大桜の名所として知られる旭ヶ岡(あさひがおか)公園内に鎮座されている神社さんです。今日で、741社目です。

 

鳥居

松蔭神社(佐賀)鳥居

次に向かったのが 松蔭神社(まつかげじんじゃ)さん 普段はお詣りしてから 御朱印をお受けするのですが 時間の都合上 先に御朱印をお受けしたので 急いで向かいました。そういう時に限って 近くまで来て 駐車場がわからず 15分ほど 周りをグルグルしていました。

鳥居です。

 

手水舎

松蔭神社(佐賀)手水舎

手水舎です。

 

二の鳥居

松蔭神社(佐賀)二の鳥居

二の鳥居です。

 

狛犬

松蔭神社(佐賀)狛犬

狛犬様です。

 

拝殿

松蔭神社(佐賀)拝殿

拝殿です。

鹿島城址にのこる松蔭神社(まつかげじんじゃ)

松蔭神社は寛永十(1633)年、初代鹿島藩主鍋島忠茂が祀られたことに起源をもつ。文化年間(1804~1818)に鹿島城の移転とともに現在の位置に遷座した。藩政期における城の新築移転は珍しく、背景には度重なる洪水被害や、長崎近辺の海防を意識したものと考えられる。

十三代鹿島藩主鍋島直彬(なおよし)は、文久三(1863)年、この一画に桜を植え、民衆のために「衆楽園」を開いた。その後、旭ヶ岡公園と呼ばれ、桜の名所として親しまれている。赤門や大手門とともに、石垣などが見られる松蔭神社は、かつての城の名残りを伝える歴史的な景観として貴重である。

看板より

旭ヶ岡公園の敷地内には松陰(まつかげ)神社があります。この神社には、鹿島初代藩主である鍋島忠茂から13代藩主の直彬までの歴代藩主が合祀されています。

鹿島市公式観光サイトより

 

御朱印案内

松蔭神社(佐賀)御朱印案内

御朱印は 祐徳稲荷神社さんで 書置きのものを お受けすることができます。

 

祐徳稲荷神社【佐賀】日本三大稲荷の一社です。
佐賀御朱印巡りで、佐賀県鹿島市に鎮座する祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。商売繁昌、家運繁栄、大漁満足、交通安全等種々の祈願が絶えない神社さんです。今日で、739社目です。

 

御朱印

松蔭神社(佐賀)御朱印

御朱印です。書置きのものをお受けしました。ありがとうございました。

 

松蔭神社(佐賀)境内

桜祭りが開催中で たくさんの方がいらっしゃっていました。が 桜は散り始めていました。

 

松蔭神社(佐賀)境内

旭ヶ岡(あさひがおか)公園です。

 

駐車場

松蔭神社(佐賀)駐車場

近くの公民館の駐車場(有料)に 停めることができます。歩いて 数分の距離です。

 

 

神社情報

松蔭神社(まつかげじんじゃ)

佐賀県鹿島市大字高津原460

御祭神:鹿島藩初代藩主・鍋島忠茂公

 

 

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 741社目の

御朱印をいただきました。

残り 259社です。

 

 

佐賀県の御朱印が拝受できる神社

佐賀県の神社御朱印
佐賀県内の御朱印が拝受できる神社の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場、御神水などいろいろな情報も 紹介しています。

佐賀県の御朱印が拝受できる寺社

404 NOT FOUND | 九州御朱印巡り
九州の御朱印が拝受できる神社仏閣を、2000社目指して、オリジナルの御朱印帳や、御朱印の魅力などをあみだ目線で、ゆる~く紹介します。ヾ( ̄∀ ̄*)

佐賀ご当地グルメ

404 NOT FOUND | 九州御朱印巡り
九州の御朱印が拝受できる神社仏閣を、2000社目指して、オリジナルの御朱印帳や、御朱印の魅力などをあみだ目線で、ゆる~く紹介します。ヾ( ̄∀ ̄*)

 

タイトルとURLをコピーしました