守山八幡宮【熊本】やっと、お受けすることができました。

守山八幡宮(熊本)御朱印 熊本県の神社御朱印
スポンサーリンク

九州御朱印巡り 熊本御朱印巡りで、熊本県宇城市小川町に鎮座する守山八幡宮(もりやまはちまんぐう)にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。日岳山脈の主峰である日岳のふもとに鎮座する神社さんです。今日で、515社目です。

 

鳥居

守山八幡宮(熊本)鳥居

2023年のお正月 数年ご縁がなく お受けできなかった神社さんに お詣りをして 御朱印を拝受して来ました。こちらの守山八幡宮さんもそのうちの一社です。田舎の方の神社さんは、神主さんが常駐されていなかったり、兼務されていたり、兼業されていたりするので お正月は 御朱印をお受けしやすいので お正月が年に 2回くらいあればいいのにと 思ってしまう時もあります。

 

二の鳥居

守山八幡宮(熊本)参道

二の鳥居です。

 

手水舎

守山八幡宮(熊本)境内

手水舎が 両側にあります。鹿児島の竹屋神社や、竹田神社と同じです。

 

竹屋神社

竹屋神社【鹿児島】別名、焼酎神社とも呼ばれている神社さんです。
九州御朱印巡り 鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県南さつま市加世田に鎮座する竹屋神社(たかやじんじゃ)に、お詣りをして御朱印を拝受して来ました。2022年4月から焼酎の郷宮原ふれあい館たかたのやかたさんで、新しく拝受できるようになった神社さんです...

竹田神社

竹田神社【鹿児島】いにしえの道にいろは歌の石碑が建ち並ぶ竹田神社
九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県南さつま市加世田武田に鎮座する竹田神社(たけだじんじゃ)にお詣りして、御朱印を拝受して来ました。毎年7月には夏祭り(六月灯)が開催され士踊り(さむらいおどり)や、からくり人形が奉納され 多く...

 

 

守山八幡宮(熊本)手水舎

手水鉢は こんな感じです。

 

拝殿

守山八幡宮(熊本)拝殿

拝殿です。

概略

ほぼ南北に走る日岳山脈の主峰である日岳(標高243m)のふもとに鎮座する神社。由緒は古く、宇佐八幡宮の末社であったと伝えられるが[1]、1051年(永承6年)、男山八幡宮(石清水八幡宮)の末社として新装復興した年を創建年としている[2]。1048年(永承3年)から1051年(永承6年)にかけて社殿が造営され、男山八幡宮の社人高橋宗願が代官となって神幸を奉修した。

鉄眼一切経(黄檗版大蔵経(鉄眼版))で知られる江戸時代の禅僧・鉄眼道光は、守山八幡宮の社僧・佐伯浄信の子として生まれた[3]。なおその生家は、鉄眼道光自身により後に三宝寺と名付けられ、守山八幡宮に隣接している。

ウィキペディア(Wikipedia)より

 

社務所

守山八幡宮(熊本)お守りお札授け所

御朱印は、拝殿隣の社務所で いただきました。

 

御守

守山八幡宮(熊本)御守

御守です。

 

御朱印

守山八幡宮(熊本)御朱印

御朱印です、直書きで書いていただきました。写真撮影、ブログ掲載許可もいただきました。ありがとうございました

 

境内社

守山八幡宮(熊本)境内社

境内社です。

 

駐車場

守山八幡宮(熊本)駐車場

駐車場です。お正月は、二の鳥居のすぐ近くにある広場?に停めることができました。普段は、地元の方々が ゲートボールをされています。

 

 

神社情報

守山八幡宮(もりやまはちまんぐう)

熊本県宇城市小川町南部田1108

御祭神

応神天皇(おうじんてんのう)
神功皇后(じんぐうこうごう)
姫大神(ひめおおかみ)

 

 

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 515社目の

御朱印をいただきました。

残り 485社です。

 

 

熊本県の御朱印が拝受できる神社

熊本県の神社御朱印
熊本御朱印巡りをして、御朱印が拝受できる神社を紹介しています。他にも 限定御朱印、御朱印帳やお守り、御神水、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。2021年8月現在37社です。

熊本県の御朱印が拝受できる寺社

熊本県寺社御朱印
熊本県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

熊本ご当地グルメ

熊本ご当地グルメ
御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました