神徳稲荷神社【鹿児島】ガラスの鳥居で有名な神徳稲荷神社

鹿児島神徳稲荷神社御朱印 鹿児島県の神社御朱印
スポンサーリンク

鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県鹿屋市に鎮座する神徳稲荷神社(じんとくいなりじんじゃ)にお詣りして、御朱印をいただいて来ました。可愛いお狐様のお守りや、オリジナルの御朱印帳がある神社です。今日で 34社目です。

 

鳥居

鹿児島神徳稲荷神社鳥居

この神社 実は 少し前から 気になっていた神社のうちの一社です。というのも、最初 たくさんの鳥居ができた神社があるらしい・・・次に ガラスの鳥居が新しくできた神社があるらしい・・・ そのまた次には 数種類の御朱印がある神社らしい・・・ もう これはお参りに行くしかないでしょう~ ということで こちらはずっと ずっとお参りしようと 待ち構えていた 神社の一社です。

 

お狐様

鹿児島神徳稲荷神社

稲荷神社なので お狐様です。

 

手水舎

鹿児島神徳稲荷神社手水舎

手水舎です。手水舎の鉢が 広く大きい造りになっていて 一度に多くの人が 浄められます。

 

鹿児島神徳稲荷神社鳥居

稲荷神社といえば たくさんの鳥居ですね。最初 この鳥居を見た時から 2年くらいでしょうか・・・ずっと お詣りしたいと思っていました。

 

鹿児島神徳稲荷神社

上の写真の鳥居の下の方に 行と、帰というブロックがあります。行くときには 右側の鳥居の外のこの通路を通ります。帰りは 鳥居をくぐって帰って来ます。

 

えんむすびの大石

鹿児島神徳稲荷神社

そして 行くときの通路の途中にこの 「えんむすびの大石」があります。社殿にお詣りする前にまず、この 「えんむすびの大石」にお詣りをします。

 

鹿児島神徳稲荷神社

「えんむすびの大石」の後ろの方に この小さな祠があります。私達の前の💑も長い時間 手を合わせていました。私と 友達も女子同士でしたが、結構 長めに手を合わせて 縁結びをお願いして来ました。

 

社殿

鹿児島神徳稲荷神社社殿

社殿です。社殿なのですが、普通の社殿とは 少し違います。この社殿は 右側と左側に分かれていて、右側が祭事が行われところで 左側がお札や、オリジナルの御守や、御朱印が拝受できるところとなっています。真ん中には ちょっとした休憩室が 設けられています。

 

鹿児島神徳稲荷神社社殿

こちらが 右側で 祭事が行われるところです。

 

オリジナル御守

鹿児島神徳稲荷神社御守
普通の神社の数倍の種類の御守や、キーホルダーが 並べられています。鳥居の置物なども 数多くあり帰宅してから 買ってくれば よかったと後悔したので 今度行くとき(1か月以内に行く予定です)に買ってこようと思います。

御朱印

鹿児島神徳稲荷神社御朱印

御朱印です。こちらには 全部で3体の御朱印があります。右上の御朱印は オリジナルの御朱印帳を買った方だけしか 拝受できません。この時 私は御朱印帳は 拝受しなかったので 下の方の2体の御朱印を拝受しました。

 

鹿児島神徳稲荷神社御朱印

 

 

鹿児島神徳稲荷神社御朱印

拝受した 2体の御朱印です。

 

オリジナル御朱印帳

鹿児島神徳稲荷神社御朱印帳

オリジナルの御朱印帳です。後日 友達が拝受したとのことで 写真を送ってもらいました。ちょっとわかりずらいですね。今度 行くときに 私が拝受するか 写真を撮ってくるか します。欲しいのですが、まだ 迷ってます。

個性的な 図柄の御朱印帳です。

大きさは 縦 16センチ 横 11センチくらいの 小さいサイズの御朱印帳です。

 

神社情報

神徳稲荷神社(じんとくいなりじんじゃ)

鹿児島県鹿屋市新栄町1771-4

御祭神

倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)

例祭日  4月3日

開館・営業時間(期間)  9:00~17:00

駐車場  あり

 

 

1000社目指して 御朱印巡りします。

正確に言うと 神社だけで 1000社です。

今日で 34社目の御朱印をいただきました。

残り 966社です。

 

鹿児島の御朱印が拝受できる神社

鹿児島県の神社御朱印
鹿児島県内の御朱印がもらえる神社を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島の御朱印が拝受できる寺社

鹿児島県の寺社御朱印
鹿児島県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島ご当地グルメ

鹿児島ご当地グルメ
鹿児島御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました