ミカエル堂【熊本】シュードーナツで有名なパン屋さんです。

熊本ご当地グルメ
スポンサーリンク

九州御朱印巡り 熊本御朱印巡りで、なかなか行けずにいた 熊本県八代市にミカエル堂さんに行って来ました。ケンミンショウで紹介されたシュードーナツや、じゃりぱんで有名なパン屋さんです。

 

外観

ミカエル堂(熊本)外観

熊本の知人に 美味しい地元グルメを尋ねると こちらのミカエル堂さんを教えてくれて、地元のテレビでも紹介されて 有名なお店で 美味しいから 食べてみてと聞いていて でも、タイミングが合わず 行けずにいて そうこうしているうちの たまたまテレビをつけたら 秘密のケンミンSHOWで、出てて 絶対食べたいと思ってから 数年・・・

今回 やっと お店に行って来ました~。実は 一度 来たのですが お店がお休みで 2回目の来店です。

 

店内ショーケース

ミカエル堂(熊本)パン

到着した時間が 確か14時過ぎたくらい(だったと思います)で、売り切れの商品もありました。こちらは 甘め系?のパンが並んでいます。

 

ミカエル堂(熊本)パン

こちらは 調理パンというか、おかずパン系?(あってます?)の パンが並んでいます。

 

ミカエル堂(熊本)パン

こちらに お目当てのシュードーナツがあるはずですが、売り切れてなかったです。(ぴえん)ちょっと ショックで 数分記憶が飛びました Σ(ºΔº *)

 

食パン

ミカエル堂(熊本)食パン

食パンも 数種類ありました。(全種類 1枚ずつ食べ比べしてみたい)

 

フライドチキンパン

ミカエル堂(熊本)フライドチキンパン

フライドチキンパンです。私は 鳥が好きなので どこのパン屋さんでも、チキン南蛮や、から揚げなどが 入ったパンは 必ず1つは 買います。写真でも わかるように、スライスしたフライドチキンが ゴロゴロ入ってというか のせてあります。

 

お好み焼きパン

ミカエル堂(熊本)お好み焼きパン

お好み焼きパンです。これは 味は安易に想像できると思いますが、そうそのままの味です。ソースとマヨネーズ、それに、かつおぶしが合わないわけがなく 子供から大人まで 好きな味ではないでしょうか。

 

オニオンチーズパン

ミカエル堂(熊本)オニオンチーズパン

こちらは たぶんオニオンチーズパンだと 思われます。お邪魔したのが、昨年末で 記憶が定かではなく 違ったらすみません。でも、美味しかったことだけは 覚えています。

 

店内

ミカエル堂(熊本)店内

店内はこんな感じで、入口には 椅子などもあり 以前は イートインできたのかも・・・

で、お気づきでしょうか、

お目当ての シュードーナツと、じゃりパンありませんでした(。ŏ﹏ŏ)

ずっと、ずっと 楽しみにしていたのに・・・

ということで ミカエル堂さん 絶対にまた行きますからね。

お店の方に 許可をいただき写真撮らせていただきました。ありがとうございました。昔からある 親しみのある 地元の方々に愛されているパン屋さんだと思います。近くだったら通うのに・・・また、絶対に行きます。次回こそ シュードーナツとじゃりぱん 食べると固く、固く、心に誓いました。

ミカエル堂 八代 Facebook

 

駐車場

ミカエル堂(熊本)駐車場

お店のすぐ横に 駐車場はあります。

 

お店情報

熊本県八代市田中西町16-4

営業時間

8:00~15:00 土日 8:00~16:00

定休日

水曜日

 

 

熊本県の御朱印が拝受できる神社

熊本県の御朱印がもらえる神社
熊本御朱印巡りをして、御朱印が拝受できる神社を紹介しています。他にも 限定御朱印、御朱印帳やお守り、御神水、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。2021年8月現在37社です。

熊本県の御朱印が拝受できる寺社

熊本県の御朱印がもらえるお寺
熊本県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。2021年8月現在4社です。

熊本ご当地グルメ

熊本ご当地グルメ
御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました