九州御朱印巡り 今回は宮崎御朱印巡りで、宮崎県宮崎市吉村町に鎮座する八幡神社(はちまんじんじゃ)(吉村)に詣りをして御朱印を拝受して来ました。十五夜、例祭および夏祭にはご神幸祭が盛大に行われている神社です。今日で136社目です。
鳥居
鳥居です。石造りの街並みに馴染んだ 鳥居です。
手水舎
手水舎です。きれいで 趣のある手水舎です。
龍神様でした。O(≧∇≦)O
狛犬
狛犬です。
玉に乗っている 狛犬です。珍しいですね。
社殿
社殿です。子供の日の前だったので 鯉のぼりがあげてありました。
由緒
文明八年(1476)旧六月十三日に宇佐神宮より御分霊をお迎えし、清水長門守が此の地に八幡神社を建立した。
明治、大正の頃、十五夜祭には流鏑馬(やぶさめ)が奉納され、のちに変じて「やくさみ」(現代の競馬)になった。神社から旭道線へ通じる八幡通りをやくさん馬場と言い、境内からやくさん馬場に向かって四頭ずつの若駒が競争した。騎手は七~八歳の子供で鉢巻に黒しゅすの陣羽織を着せ、子供騎手の足を馬の腹帯にしばり、村の若者や見物衆が長い鞭で馬の尻をたたいて応援したもので、騎手は馬の走るにまかせ、田の中に飛び込む者あり、決勝点をはるかに越して今の薬師様まで行く馬ありて終日賑わった。
慶応三年(1867)大政奉還され、明治四年廃藩置県と共に天領地に置かれていた当地域の区有地は大字吉村有地となり、十五夜、例祭および夏祭にはご神幸祭が盛大に行われている。昭和四十三年(明治百年)拝殿および北山神社本殿を改築した。
社務所
境内の中にある 社務所で御朱印は書いていただけます。
御朱印
御朱印です。私がお詣りした時は、神主さんが催事をされていたので 奥様らしき方が書いてくださいました。こちらの神社は 町の中にある神社で境内もきれいに整備され 地元の方々に大切にされている雰囲気でした。
駐車場は 境内のすぐ隣にあります。駐車場と 大きな看板があるので すぐにわかると思います。
神社情報
八幡神社(はちまんじんじゃ)(吉村)
宮崎県宮崎市吉村町宮ノ脇甲2133
御祭神
応神天皇(おうじんてんのう)
例祭日 旧8月15日
御神徳 家業繁栄、厄除開運、交通安全、安産育児、勝負必勝
1000社目指して御朱印巡りします。
正確に言うと神社だけで1000社です
今日で 136社目の
御朱印をいただきました。
残り 864社です。
宮崎県の御朱印が拝受できる神社
宮崎県の御朱印が拝受できる寺社
宮崎ご当地グルメ
昨日 更新する予定というか 記事は書いていたのですが、予約投稿設定の日時が間違っていたので、昨日は更新できませんでした。(-_-;) 紹介したい 神社仏閣は たくさんあるのでこれから 紹介していきます。また、最近は 鹿児島県内の神社は ほぼ(といっても、私が調べて御朱印があると確認している神社は 110社ちょっとあり、2020年10月現在 105社 拝受しています。
このご時世なので 様子を見ながら 他県の神社仏閣をお詣りして 御朱印を拝受させていただこうと思っています。最近は お寺さんをお詣りさせていただいています。ただ、なぜか お寺さんは敷居が高く なかなかスムーズにお詣りできていません。が、ちょっとづつお詣りさせていただいています。
先日も とあるお寺さんのご住職とお話させていただき 背中を押していただけました。これからも 私のペースで ゆっくりまったりと、お詣りして 御朱印を拝受していこうと思っています。少しでも 神社仏閣巡りの方のお役に立てたら幸いです。朝晩 めっきり寒くなりました。ご自愛くださいませ。(^-^)ノ