九州御朱印巡り 佐賀御朱印巡りで、佐賀県小城市小城町に鎮座する八天神社(はってんじんじゃ)に、お詣りをして御朱印を拝受して来ました。開運守護、火災消除五穀豊饒の神様として参拝者が多い神社さんです。今日で、449社目です。
鳥居
事前に道路が通行止めの所があると 知っていたにもかかわらず、のほほんと 何も考えず、一度近くまで行き 引き返して 予定より 時間がかかってなんとか 到着しました。(通行止めの所は 下の方に地図と共に紹介します)
参道
鳥居をくぐり 上宮へ向かいます。(まあまあ、傾斜のある階段です)
ここで ちょうど鳥居から 半分くらいの場所になります。ゆっくりと 疲れないように慎重に登りました。
手水舎
社殿のすぐ手前に 小さめの手水舎があります。
狛犬
狛犬様です。しっぽ?が、可愛い・・・
社殿
社殿です。
由緒と沿革(平成十一年記)
佐賀県小城郡(現在は小城市)小城町大字松尾字焼山鎮座
当神社は延元元年(1367)八月九日十一面観世音、行基菩薩不動尊を勧請し、山伏の修験道場として開かれた。延宝元年(1673)六月八天狗神を勧請し旧藩時代に入り小城藩主二代鍋島直能公七代直愈公、九代直堯公の御信仰は特に篤く、開運守護、火災消除五穀豊饒風雨和順の霊験著として藩の祈祷所となり再来社殿改築幣帛料等供進あり、明治六年神社として祭神軻遇突智命を祀り、開運守護火災消除五穀豊饒の神として近郷より 参拝者多し
看板より
社殿の天井も、見て欲しいです。
参拝所
参拝所です。こちらに インターホンがり、押すと神主さんが来てくださり、対応していただきました。
御朱印
御朱印です。写真撮影、ブログ掲載の許可もいただきました。ありがとうございました。
迂回路図
八天神社さんへのルートですが、左上に 八天神社さんがあります。青い部分が通行止区間です。(私は最初、現在地まで行き、通行止めで引き返し、神社まで行きました。)白い↑がある所に ブログの最初の写真の看板があるので そこから 入るといいと思います。
最初の写真を撮り忘れ、矢印の所で 写真を撮りました(;’∀’)
※2022年8月なので、今はどうなっているか わかりません。行かれる方は、調べてみてください。
初めてお詣りしたのですが、懐かしいような昭和を思い出すような雰囲気の場所です。少し高い所にあり、景色がきれいです。ひぐらしや、ミンミンゼミがすごくて、(蚊もすごい)なんとも言えない気分?になり、しばらく ぼ~っとしていました。(癒されました)
神社情報
八天神社(はってんじんじゃ)
佐賀県小城市小城町松尾2710
御祭神:軻遇突智命(かぐつちのみこと)
例祭日:不明
正確に言うと神社だけで1000社です
今日で 449社目の
御朱印をいただきました。
残り 551社です。
佐賀県の御朱印が拝受できる神社
佐賀県の御朱印が拝受できる寺社
佐賀ご当地グルメ