
鹿児島県の神社御朱印


鹿児島神社【鹿児島】可愛い龍柱がある鹿児島神社

岩剱神社【鹿児島】幸運と良縁を呼ぶハート型の手水鉢の岩剱神社

大川原稲荷神社【鹿児島】お狐様の御朱印の大川原稲荷神社

郡山八幡神社【鹿児島】焼酎の文字発祥の地の御朱印です。

七狩長田貫神社【鹿児島】しか祭りの七狩長田貫神社(田崎神社)

蒲生八幡神社【鹿児島】日本一の巨樹がある蒲生八幡神社

祓戸神社【鹿児島】祓戸四柱の神をお祀りしている祓戸神社

安良神社【鹿児島】悲しい伝説が残る安良神社

天御中主神社(北辰神社)【鹿児島】社紋が北斗七星の御朱印です。

揖宿神社【鹿児島】毎月花模様が変わる御朱印です。

諏訪神社(南大隅)【鹿児島】並列鳥居で縁結びに御利益がある神社です。

御崎神社【鹿児島】中綿入りの御朱印帳がある御崎神社

神徳稲荷神社【鹿児島】ガラスの鳥居で有名な神徳稲荷神社

蛭兒神社【鹿児島】奈毛木(なげき)の森に鎮座する蛭兒神社

南方神社(上名)【鹿児島】島津義弘公が詠まれた句の御朱印です。
