白山神社【鹿児島】日本最南端の白山神社さんです。

白山神社(鹿児島)御朱印 鹿児島県の神社御朱印

九州御朱印巡り 鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県鹿屋市串良町に鎮座する白山神社(はくさんじんしゃ)にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。加賀国白山比賣神社を勧請したと伝えられる神社さんです。今日で、642社目です。

 

スポンサーリンク

鳥居

白山神社(鹿児島)鳥居

静かな田園風景の中に 鎮座されています。鳥居です。

 

スポンサーリンク

手水鉢

白山神社(鹿児島)手水鉢

手水鉢です。

 

スポンサーリンク

拝殿

白山神社(鹿児島)拝殿

拝殿です。

由緒

加賀国白山比賣神社を勧請したと伝える。元中山権現山の中腹にあり、白山妙理権現と称され、祭典の供物、社屋の修甫等は上仮屋門の名頭が奉仕していた。文亀二年癸亥兼清再興の棟札があった。

明治七年大字上小原に産土神を創祀するにあたり、ここに遷座されることとなり、同年旧霜月下方限永田権現堂に仮鎮座、同九年二月社殿落成とともに遷座され、白山神社と称した。明治四十二年七月二十一日無格社水神社を合祀し、大正十年社殿を新築した。

鹿児島神社庁ホームページより

 

スポンサーリンク

屋根瓦

白山神社(鹿児島)屋根瓦

素敵な屋根瓦でした。お守りお守り

白山神社(鹿児島)御守

お守りとお札です。

 

スポンサーリンク

御朱印

白山神社(鹿児島)御朱印

御朱印で 直書きでいただきました。写真撮影、ブログ掲載許可もいただきました。ありがとうございました。

神主さんは 常駐されていないので 事前に連絡をして 神社まで 来ていただきました。

 

スポンサーリンク

駐車場

白山神社(鹿児島)駐車場

鳥居の前に 広い駐車場があります。

神主さんと 少しだけ お話しさせていただきました。イントネーションが違ったので 他県から来られた神主さんかと 思ったのですが、Uターンして来られたとのことでした。地元のために 頑張っておられる神主さんで とても優しい神主さんでした、ありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク

神社情報

白山神社(はくさんじんしゃ)

鹿児島県鹿屋市串良町上小原5429

御祭神:菊理姫命(きくりひめのみこと)

例祭日:10月25日

 

 

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 642社目の

御朱印をいただきました。

残り 358社です。

 

 

鹿児島の御朱印が拝受できる神社

鹿児島県の神社御朱印
鹿児島県内の御朱印がもらえる神社を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島の御朱印が拝受できる寺社

鹿児島県の寺社御朱印
鹿児島県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島ご当地グルメ

鹿児島ご当地グルメ
鹿児島御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました