紫尾神社【鹿児島】社殿の下から温泉が湧き出る紫尾神社

紫尾神社(鹿児島)御朱印 鹿児島県の神社御朱印
スポンサーリンク

鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県薩摩郡さつま町に鎮座する紫尾神社(しびじんじゃ)に お詣りして 御朱印を拝受して来ました。この紫尾神社は 社殿の下から温泉が湧き出ている 珍しい神社なのです。今日で、757社目です。

 

鳥居

鹿児島紫尾神社鳥居

鳥居です。そこまで大きくなく こじんまりした 鳥居です。駐車場は社殿の後ろの方にあるので、駐車場からは 直接は来ないで すぐ近くにある 温泉と物産館の前を通り 鳥居の方に回って来て鳥居をくぐり お詣りしています。(私は なるべく鳥居をくぐって 参道を通ってお詣りするようにしています)

 

手水舎

こちらが 紫尾神社の手水舎なのですが、こちらには 私の大好きな龍神様がいらっしゃるので 年に数回はこの龍神様に会いにお詣りさせてもらっています。手水舎に龍神様が いらっしゃることは多いのですが、こちらの龍神様は 大きく造りも全然 違うのです。

 

f:id:kagomegu:20191229165706j:plain

この躍動感 私の写真の腕前では 迫力が全然伝わりませんね(-_-;) 生で見て欲しいです。

ぐるっと回っている 曲線?(くびれ?)が たまりません。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

 

社殿

鹿児島紫尾神社社殿

社殿です。趣のある社殿です。

由緒

往古は紫尾三所権現と称し、伊弉冉尊、事解男命、速玉男命三座を祀り、紀州熊野本宮に同じであった。八代孝元天皇の御代開山され紫尾山と号し、また二十六代継体天皇の御代、空覚上人が上宮より麓の地に紫雲のたなびく霊夢を見て精舎を建て、紫尾山権現と称した。

上宮に対して下宮(あるいは柏原の古紫尾神社を下宮として中宮とも)と云う。承元年中、将軍実朝公が神鏡三面を奉納されたと伝える。

三大実録に、貞観丙戌四月七日薩摩国正六位上紫尾神に従五位下を授くとある。

古くは幕府将軍の直接祀る神社であったが、後島津氏の祀るところとなり、天正年間には出水領主島津義虎公により神田八町歩が献ぜられ、十一月二十四日が祭日と定められた。義虎の子忠辰公も父の意を継いで神社神輿等に力を注いだことによって、貴賎を問わず多くの人々の崇敬を集めるようになり、さらには出水高尾野へも勧請が行なわれたと推察される。また山ヶ野、永野両金山を教え賜いし御神徳の高い神として、祁答院九ヶ郷の宗社として、毎年九月二十九日奉幣使が巡拝された。

巡拝当日は、鉱山関係者を始め各地からの参拝者で賑ったと云う。

紫尾山は、西国高野山とも称されて繁栄を極め、石童丸の逸話も残っており、其の頃の坊主石墓郡が名勝となっている。

別当寺は紫尾山祁答院神輿寺であった。

境内に太宰府天満宮の御分霊を祀り、紫尾天神と称する。

現在の社殿は西暦一八〇四年正月元旦に全焼したが、その四年後に復興し、昭和五十五年屋根銅版改修を成した。また拝殿の賽銭箱下より温泉が湧き出で神湯といわれ、神社周辺は山村の神の湯温泉として繁栄している。なお町指定文化財として、建武元年銘の渋谷氏の方柱石塔婆、空覚塔(切開殿)がある。

鹿児島神社庁ホームページより

 

紫尾温泉の源泉

この看板のところに 紫尾温泉の源泉があるのです。 (^▽^ヾ)

 

ここから 温泉が湧き出ているのです。本当に 社殿の真下から 出ています。なので この紫尾温泉は 別名 神の湯と言われています。

 

学問の神様

鹿児島紫尾天神

境内の中には この紫尾天神があります。

 

社殿

鹿児島紫尾天神祠

看板の通り 学問の神様です。息子のおバカなところが 少しでも減りますように・・・と何度もお詣りさせていただいています。受験の時にも 何回も、神頼みしたものです。おかげさまで、最初、E判定だった 志望校になんとか 合格しました。 d(≧∀≦*)

 

スタンプ

鹿児島紫尾神社スタンプ

こちらが スタンプ です。紫尾山に 神社の社殿に鳥居 温泉マークが 可愛いです。

境内に社務所はありますが、普段は 開いていません。お正月以外 開いているところを見ていないので、お正月だけだと思われます。(私も お正月に拝受しました。社務所で 自分で押すシステムになっています)

 

神社情報

紫尾神社(しびじんじゃ)

鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2164

御祭神

瓊々杵命(ニニギノミコト)

彦穂々出見尊(ヒコホホデミノミコト)

鵜葺草葺不合命(ウガヤフキアエズノミコト)

例祭日  10月19日

駐車場  社殿の後ろに 広くて舗装された 駐車場があります。 温泉街と、物産館、共同だと思われます。

 

鹿児島の御朱印が拝受できる神社

鹿児島県の神社御朱印
鹿児島県内の御朱印がもらえる神社を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島の御朱印が拝受できる寺社

鹿児島県の寺社御朱印
鹿児島県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島ご当地グルメ

鹿児島ご当地グルメ
鹿児島御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

 

追記

2023年から 御朱印が領布されています。

 

紫尾温泉神の湯ふれあい館

紫尾神社(鹿児島)ふれあい館

御朱印は 隣接する神の湯ふれあい館で 領布されています。

 

紫尾神社(鹿児島)ふれあい館内

中はこんな感じで 入口を入ってすぐ 右側にお守りや お札などと一緒にあります。

 

お守

紫尾神社(鹿児島県さつま町)御守

お守です。

 

御朱印

紫尾神社(鹿児島県さつま町)御朱印

御朱印です。書置きのものをお受けしました。ありがとうございました。

 

施設情報

紫尾温泉神の湯ふれあい館

鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2165

営業時間:9:00~17:00

定休日:不定休

 

 

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 757社目の

御朱印をいただきました。

残り 243社です。

 

タイトルとURLをコピーしました