鹿王神社【鹿児島】北山地区の産土神として信仰が厚く鹿王権現とも称している

鹿王神社(鹿児島)御朱印鹿児島県の神社御朱印
スポンサーリンク

今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県日置市東市来町養母に鎮座する鹿王神社(しかおうじんじゃ)さんに、お詣りをして御朱印を拝受して来ました。お産の神様をお祀りしていて、女性だけのお祭りがあり、石をお守りで借りることができる神社さんです。今日で299社目です。

 

鳥居

鹿王神社(鹿児島)鳥居

鹿王神社さんも、場所がわかりにくいですが、入口さえわかれば 大丈夫だと思います。道も狭いので 気を付けてください。

木の鳥居です。

 

手水

鹿王神社(鹿児島)手水?

手水舎はなく 社殿の手前に水道があるので こちらで 清めさせていただきました。

 

社殿

鹿王神社(鹿児島)社殿

社殿です。少し高いところに鎮座しています。

由緒

創建年代は不詳であるが、北山地区の産土神として信仰が厚く、鹿王権現とも称す。

昭和八年ごろ現在地より西方約百メートルの所にあった若宮神社を合祀したという。お産の神様といわれ、昔から北山ではお産で死んだ人はいないといわれている。

例祭にはゴック(赤飯)、シトギ、酒などをお供えする習わしである。

鹿児島神社庁ホームページより

 

御朱印

鹿王神社(鹿児島)御朱印

御朱印です。この日は 事前に神主さんが、案内してくださるとのことで、書置きで準備してくださいました。御朱印は、事前に連絡をして 書いてくださるとのことです。

※ 御朱印を拝受する時には 先にお詣りをして 写メを撮り 神主さんに確認してもらってください。

 

 

鹿王神社(鹿児島)拝殿

神主さんが、女性だけのお祭りがあり、ここで、集まって お菓子や、軽食などを持ち寄り 祭事をされるそうです。(現在は コロナで中止されているそうです)

 

鹿王神社(鹿児島)拝殿横

社殿の横の写真なのですが、ここにある 石が安産のお守りになるそうで、お産の前に石を持ち帰り、無事に産まれたら お礼参りで 返しに来るそうです。

 

境内

鹿王神社(鹿児島)境内

境内は とても広く 心地よい風が吹いていました。

 

鹿王神社(鹿児島)御神木

御神木なのですが、台風で倒れてしまったそうです。

 

駐車場

鹿王神社(鹿児島)駐車スペース

駐車場はなく 鳥居の前に停められるスペースがありますが、道も狭く Uターンもしずらいので 普通車は下の道路の路肩に停められるスペースがあるので そちらに停めた方がいいと思います。

 

鹿王神社(鹿児島)入口

県道(たぶん、違ったら ごめんなさい)309号線から 写真中央のガードレールのところを入ると 鹿王神社さんへ行きます。右側の白い看板の向こう側に 車を停められるスペースがあります。

 

神社情報

鹿王神社(しかおうじんじゃ)

鹿児島県日置市東市来町養母12194

御祭神

鹿王神(しかおうのかみ)

仁徳天皇(にんとくてんのう)

面足命(おもだるのみこと)

猿田彦命(さるたひこのみこと)

武内宿祢(たけしうちのすくね)

例祭日  12月11日

※ 串木野神社の宮司さんが兼務されています。

 

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 299社目の

御朱印をいただきました。

残り 701社目です。

あと 1社で 300社です~ O(≧▽≦)O ワーイ♪

 

鹿児島の御朱印が拝受できる神社

鹿児島県の神社御朱印
鹿児島県内の御朱印がもらえる神社を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島の御朱印が拝受できる寺社

鹿児島県の寺社御朱印
鹿児島県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島ご当地グルメ

鹿児島ご当地グルメ
鹿児島御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました