臼杵八坂神社【大分】城下町臼杵に息づく神社の臼杵八坂神社

八坂神社(大分)御朱印 大分県の神社御朱印
スポンサーリンク

九州御朱印巡り 今回は大分御朱印巡りで、大分県臼杵市に鎮座する臼杵八坂神社(うすきやさかじんじゃ)さんでお詣りをして御朱印を拝受して来ました。臼杵市内で行われる臼杵祇園祭(夏祭り)で有名な神社です。今日で201社目です。

 

鳥居

大分御朱印巡りブログ八坂神社臼杵市

大分御朱印巡り 雨にも負けず編で、1日目の最後にお詣りした昨日の火王宮 (柞原八幡宮仮宮)(ひのうぐう)に続いて向かったのが、2日目 朝一で 鹿児島へ南下しつつ、大分県臼杵市にある八坂神社さんへ お詣りしました。

2日目 前日 泣きながら早めにホテルにチェックインし、ぐっすり休み 元気を取り戻し 生憎のお天気ですが、張り切って 神社・御朱印巡りに行って来ました。1つ目の鳥居です。大きい・・・

 

2つ目の鳥居

八坂神社(大分)鳥居

1つ目の鳥居をくぐり 少し先に2つ目の鳥居があります。

 

手水舎

八坂神社(大分)手水舎

手水舎です。屋根の苔が 日本昔話に出て来そうな雰囲気の手水舎です。

 

境内

八坂神社(大分)境内

境内は 広く、摂社、粟島社、本護稲荷社などがあります。

 

社殿

八坂神社(大分)社殿

社殿です。

由緒

本神社は、昔奥州磐前(福島県いわき市)鶴ヶ峰にお祀りしておりましたが、源義家公の清原氏討伐(後3年の役)の戦乱を避けるため、船により安芸国尾道を経て臼杵の庄洲崎岩ケ鼻に着岸し、神ノ木原に鎮座されました。

後、臼杵領の総鎮守として広く尊崇されておりましたが、大友宗麟公がキリスト教に帰依して領内の社寺焼討を行ったとき、その難を避け、御神体を田町の見星寺裏の岩窟、海添の岩窟(現在の御旅所)、津久見の八戸、後には日向の国の飫肥に御遷座申し上げておりました。

大友氏改易の後、臼杵城主太田一吉公の命により、丹生嶋城三ノ丸 廓内(現在地)に社殿を造営して御遷座、現在に至っております。

太田氏の後臼杵城主となった稲葉氏も代々崇敬の念厚く、神殿・拝殿の造修、神幸祭の創始とそれに伴う御旅所の造営、神輿ほか各種御道具の寄進がありました。

明治維新後は、社名を「祇園宮」から「八坂神社」に改めましたが、現在も「祇園様」と呼ばれて市民に親しまれております。

パンフレットより

臼杵八坂神社ホームページ

 

社務所

八坂神社(大分)社務所

境内の中にある 社務所で御朱印は書いていただきました。

 

御朱印

八坂神社(大分)御朱印

御朱印です。忙しい様子でしたが、快く神主さんが 書いてくださいました。

 

八坂神社(大分)

こちらの中をのぞくと・・・

 

八坂神社(大分)馬様

お馬様も いらっしゃいました。( ̄ー ̄ )ノ 

 

駐車場

八坂神社(大分)駐車場

八坂神社には 駐車場はありません。すぐ近くに 市営下屋敷前駐車場があります。有料ですが、こちらに停めて お詣りしました。

今回の大分御朱印巡り 雨にも負けず編 思い立ってから 6日で 弾丸で行って来ました。今回 この八坂神社で 最後の御朱印になります。

其の1、とある神社の御朱印帳を拝受する! 成就しました。

其の2、とある神社の限定の御朱印を拝受する! 成就しました。

其の3、地元の美味しいもの(とり天)を食べる!

其の4、温泉に入る!

其の5、中津から揚げを食べる!

このミッション 覚えているでしょうか・・・其の1、御朱印帳をゲットする。!其の2、限定御朱印をゲットする。!の2つは クリアしました。其の3の 地元の美味しいもの(とり天)を食べる!が やっせんぼの私には 一番の最大のミッションでした。

さぁ~ 最大のミッションは 無事クリアできたのでしょうか・・・

続きは 明日のブログで 紹介します。\(o ̄∇ ̄o)/ ハッーーー♪

 

神社情報

臼杵八坂神社(うすきやさかじんじゃ)

大分県臼杵市大字臼杵1番地

御祭神

健速須佐之男尊

奇稲田姫命

大國主命
丹生嶋明神

菅原神

事代主神

例祭日  例祭 6月5日

 

1000社目指して御朱印巡りします。

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 201社目の

御朱印をいただきました。

残り 799社目です。

 

大分県の御朱印が拝受できる神社

大分県の神社御朱印
大分県内の御朱印が拝受できる神社の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場、御神水などいろいろな情報も 紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました