剣柄稲荷神社【宮崎】古墳の上に建てられた神社の剣柄稲荷神社

剣柄稲荷神社(宮崎)御朱印 宮崎県の神社御朱印
スポンサーリンク

九州御朱印巡り 今回は宮崎御朱印巡りで、宮崎県東諸県郡国富町に鎮座する剣柄稲荷神社(けんのつかいなりじんじゃ)にお詣りして、御朱印を拝受して来ました。ヤマトタケルがクマソタケルを刺した短刀を埋めたとする伝説があり、古墳の上に建つ神社です。今日で、87社目です。

 

鳥居

鳥居です。いつもは ナビで行っても迷うのですが、今回は 迷わずスムーズに神社に到着しました(珍しい・・・(;^ω^))

 

狛犬

宮崎御朱印巡りブログ剣柄稲荷神社国富町

狛犬です。可愛い狛犬様です。

 

手水舎

手水舎です。

 

こちらが 手水鉢?なのですが、周りを囲ってあってあるんです。こういう形もあるんですね。

 

社殿

宮崎御朱印巡りブログ剣柄稲荷神社国富町

社殿です。ちょっと薄い朱色が 私好みだったりします。

由緒

国富町の中央台地、本庄古墳群第38号墳の上に奉祀してあり、創建は景行天皇十二年壬午十一月とも、同天皇三十二年十一月ともいわれ、古くは剣柄稲荷神社、本庄稲荷神社と称したが、治承四年より現社名に改称したと言われる。
当社の鎮座する古墳墓剣の塚は、神武天皇の御兄彦稲飯命の陵とも、あるいは景行天皇の御妃の御刀媛命の陵とも言われる。また日本武尊が熊襲裊師を刺したる御短刀を埋蔵した塚とする。また日本武尊が剣玉の誓いをなせし時の御剣の柄を納めたものといわれる。あまりの古さに諸説が多い。境内には、樹齢約1000年と伝えられる樟の大木をはじめ、古杉が残り、元の天然記念物のイチイカシの古株と共に当社創建の古さがうかがえる。この樟の大木には、幹に巾着型の穴が空いており、5円玉を投げて1回で入れば金運・くじ運に恵まれると言われる。また樟の根元には、うつ伏せになった男性の姿に見える根っこがあり、不老長寿の木とも言われている。
本庄の地名の由来は、中世の荘園経営の中心「本所」にちなむといわれ、昭和九年、前方後円墳、円墳など五十七基が本庄古墳群として国史蹟に指定された。前方後円墳のほか、玉依姫陵墓伝説などとともに、剣塚古墳がある。そのほか県史蹟の横穴古墳もある。
御神饌は、三度の大祭には、それぞれの御祭神に大三宝に盛りつけをしてお供えをするという独特の珍しいものである。
尚、境内に豊国別命(とよくにわけのみこと:日向国造の祖)、老男命(おいおのみこと:日向国造)を祀る摂社(国造神社)がある。
旧二月の初午大祭には大力餅運びが競われる習慣がある。総重量百キロを越す紅白の餅を大きな三方に飾って運び、運ぶ時間の長さを競うものである。大人・子供の部とあり、苗木市も有名である。
夏祭には、歌舞伎人形を造り舞台に飾る。「ヨイマカ」は当社の夏祭りに担がれる神輿で、江戸中期以降繁盛した本郷の豪商、和泉屋、枡屋などが大阪あありから移入したと伝える勇壮な出し物である。おみこしの御旅所である六日町区の若者が少しでも永くおとどめしたいとの念願から、おみこしさまの御前にて暴れる様子は手に汗がでる。
霜月二十四日祭には氏子崇敬者参拝者には御供、おみきなどが社務所で振る舞われていたが、現在では車などの事情からその数も減った。初午当日に今はその趣きをとどめる程度である。

宮崎県神社庁ホームページより

 

社務所へは 子の小道を下った先にあります。

 

社務所

神社の横にあります。道路側からの入口です。

 

御朱印

御朱印です。書いている間に神主さんが 由緒などいろいろなお話をしてくださいます。学校の先生だったので お話がわかりやすく 聞き入ってしまいました。ありがとうございました。

神社・寺社巡りをしていて、ご縁があり 神主さん、ご住職さんとお話をさせていただく機会があります。勉強にもなりますし、共感もできますし、応援したくもなります。これからも、ご縁がありましたら、いろいろなお話をさせていただきたいと思います。

 

御神木

御神木です。こちらの御神木 他の神社にはない 仕掛け?というか、チャレンジ?みたいなものがあります。お詣りして 体験?してみてください。(笑)

 

末社?

境内に末社(たぶん、違ったらすみません)があります。

 

首だけの仁王像が いらっしゃいます。迫力があります。

 

駐車場

道路を挟んだ 反対側に駐車場があります。

 

神社情報

剣柄稲荷神社(けんのつかいなりじんじゃ)

宮崎県 東諸県郡国富町大字本庄4845番地

御祭神

彦稲飯命(ひこいないいのみこと)
玉依姫命(たまよりひめのみこと)
神倭磐余彦命(かむやまといわれひこのみこと)

例祭日  8月第1土曜日曜

 

1000社目指して御朱印巡りします。

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 87社目御朱印をいただきました。

残り 913社です。

 

宮崎県の御朱印が拝受できる神社

宮崎県の御朱印がもらえる神社
宮崎御朱印巡りをして、御朱印が拝受できる神社を紹介しています。他にも 限定御朱印、御朱印帳やお守り、御神水、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。2021年10月現在90社です。

宮崎県の御朱印が拝受できる寺社

宮崎県の寺社御朱印
宮崎県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

宮崎ご当地グルメ

宮崎ご当地グルメ
御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました