伊勢神社【鹿児島】「チタッオドイ」(ついたちおどり) で有名な伊勢神社

伊勢神社(鹿児島)御朱印 鹿児島県の神社御朱印
スポンサーリンク

九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県日置市東市来町に鎮座する伊勢神社(いせじんじゃ)さんに、お詣りをして御朱印を拝受して来ました。豊作や悪疫退散を祈願して実施される「チタッオドイ」(ついたちおどり)で、地区毎に棒・鎌・太刀等を使って奉納される神社です。今日で284社目です。

 

鳥居

伊勢神社(鹿児島)鳥居

鹿児島県内に限らず 御朱印があるないにかかわらず 気になった神社さんは 時間の許す限りお詣りさせていただいています。ただ、車で走っている途中で 見つけた神社さんなので 車道から見える範囲で こちらの伊勢神社さんは ちょっと入ったというか 上がったところに鎮座されているので 知りませんでした。

いつもお世話になっている神主さんに教えていただき 無事に到着しました。

 

手水舎

伊勢神社(鹿児島)手水舎

手水鉢ですが、2段になっていて この形の手水鉢は初めてみました。水道がありましたが、元の形が見たいと思いました。

 

龍神様?

伊勢神社(鹿児島)龍神様?

手水舎にあったこちら・・・龍神様ですよね。ウロコがとてもリアルで こちらも元のお姿を見てみたいと思いました。たぶん 龍神様口から お水が出ていたのだろうと推測します。

 

社殿

伊勢神社(鹿児島)社殿

社殿です。

由緒

言い伝えによると、往古上平に鎮座されていたが、ここの神様は白いものがお嫌いで、白馬が通るとご機嫌が悪く、時には怒りにふれた馬が死ぬこともあったので、現在の前田に遷座されたという。

延宝五年、宝永元年の棟札があり、金剛界大日如来を表す梵字が書かれている。他に、延宝七年、大正十五年、昭和十三年にも改築され、現在の社殿は昭和三十一年のものである。

以前は神饌田があったが、ここでの農作業一切は男性が行う習わしであったという。

鹿児島神社庁ホームページより

 

伊勢神社(鹿児島)社殿

社殿内ですが、蛍光灯がついていました。

 

御朱印

伊勢神社(鹿児島)御朱印

御朱印です。この日は 神主さんと待ち合わせをして 境内内で書いていただきました。毎年5月3日に祭事があるので 5月3日の午前中とあとは 事前に神主さんに連絡をして 拝受できるとのことです。

 

伊勢神社(鹿児島)境内

境内は広く 「棒踊り」「お田植え踊り」「うた踊り」等と呼ばれる 約二百年前に示現流をとりいれて考案された勇壮な踊りが 早く見れるようになれたらと思います。

 

御神木

伊勢神社(鹿児島)御神木

御神木です。

 

駐車場

伊勢神社(鹿児島)駐車場

駐車場は 社殿の裏側の方にあります。

 

神社情報

伊勢神社(いせじんじゃ)

鹿児島県日置市東市来町養母12949

御神祭  天照皇大神(アマテラススメオオカミ)

例祭日  3月11日、12月11日

※ 串木野神社の宮司さんが兼務されています。

 

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 284社目の

御朱印をいただきました。

残り 716社目です。

 

鹿児島の御朱印が拝受できる神社

鹿児島県の神社御朱印
鹿児島県内の御朱印がもらえる神社を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島の御朱印が拝受できる寺社

鹿児島県の寺社御朱印
鹿児島県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島ご当地グルメ

鹿児島ご当地グルメ
鹿児島御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました