九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県鹿児島市吉野町に鎮座する磯天神菅原神社(いそてんじんすがわらじんじゃ)さんでお詣りをして御朱印を拝受して来ました。仙厳園(磯庭園)の近くにあり 学問の神様として有名な神社です。今日で181社目です。
鳥居
こちらの菅原神社は 菅原道真公をお祀りしているので 学問の神様です。息子が 高校受験の時には ものすごく 藁尾もすがる気持ちでお世話になった神社の一社です。(当時、すごい数の学問の神様にお詣りしました)(;^ω^)
神社前は 道が狭め?で 交通量も多く 少し高台にあり 階段を上り お詣りします。
桜島
目の前には 磯海水浴場があります。磯海水浴場側から見た 桜島です。やっぱり かっこいいです。桜島は 見る場所によって形が変わるのですが 磯海水浴場から 見た桜島が一番 好きです。 (・・*)ゞ
手水舎
階段の途中にある 手水舎です。
狛犬
鳥居近くにいらっしゃる狛犬様です。こちらの狛犬様の方が 歴史を感じました。
社殿の近くにいらっしゃる 怪獣っぽい感じの狛犬様です。遠くに錦江湾が見えます。
絵馬
当時 (5年ほど前)、息子が願掛けした 絵馬です。菅原道真公の図柄です。
たくさんの絵馬が かけられています。
社殿
社殿
由緒
貞享三年、島津光久公の思召により、綱座天神の御神体が作られ、同年丙寅八月二十五日、御勧請の祭礼を行った。綱場の天神とは筑前国博多に在り、醍醐天皇の延喜元年、道真公が藤原時平の讒により大宰権帥に赴かれた時、此所に休息なされた。御座がなかったので、船の綱をわに敷いて、其上に暫く休まれた。此時一夜の内に白髪に成られた云う。本宮は太宰府天満宮である。
牛様
境内の左側の 山の方に 牛様がいらっしゃいます。今年は丑年なので・・・
シュッツとした感じの牛様です。
御朱印
御朱印です。境内の中にある社務所で書いていただきました。こちらの磯天神菅原神社さんには 神主さんは常駐されていません。お正月に拝受して来ました。
近くには 磯庭園、今は、(仙巌園)となってます。子供の頃は 磯庭園と言っていて確か ロープウェイがあって上まで 上がれたはず・・・私は 上がったことはなかったので今 あれば 乗って上がってみたいです。あと、奥の大きな岩に文字が書いてあってそれが ずっと 気になっています。
すぐ 近くに 両棒餅(ぢゃんぼもち)屋さんがあって 全部のお店 食べ歩きお気に入りにお店があります。微妙に 味が違うのですよ。(⌒・⌒)ゞ
※ 両棒餅鹿児島の郷土菓子で 上級武士が刀を二本脇に差していた姿で、それを模した姿と言われています。
甘辛い タレが 絡んで美味しいのです。一緒に お漬物も出てきて交互に食べると 無限に食べられそうです。
こちらの神社さんは 私が御朱印を集め始めた頃にお詣りした神社さんで 当時 ブログを書くなんて思ってもいなかったので なるべく早く 再訪してお詣りして 写真を撮って来ます。
駐車場
鳥居の両脇に 数台は停めらます。が、ここは交通量が多いです。
神社情報
磯天神菅原神社(いそてんじんすがわらじんじゃ)
鹿児島県鹿児島市吉野町9678
御祭神 菅原道真朝臣(スガワラミチザネアソン)
例祭日 2月25日
駐車場 あり
1000社目指して御朱印巡りします。
正確に言うと神社だけで1000社です
今日で 181社目の
御朱印をいただきました。
残り 819社です。
鹿児島の御朱印が拝受できる神社
鹿児島の御朱印が拝受できる寺社
鹿児島ご当地グルメ