四十九所神社【鹿児島】御祭神の数が半端ない四十九所神社

四十九所神社(鹿児島)御朱印鹿児島県の神社御朱印
スポンサーリンク

九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県肝属郡肝付町に鎮座する四十九所神社(しじゅうくしょじんじゃ)さんでお詣りをして御朱印を拝受して来ました。2020年のお正月に決行した「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」の10社目で、高山流鏑馬で有名な神社です。今日で171社目です。

 

鳥居

四十九所神社(鹿児島)鳥居

大隅半島御朱印巡りの「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」の最後の神社になります。

※元旦当日は 人がすごかったので 普段 お詣りした時の写真が混在しています。

こちらの四十九神社は、何回もお詣りしている神社の一社です。大隅方面に来ることは少ないのですけど、こちらに来た時には 必ず お詣りさせていただいています。何回も お詣りはしていたのですけど、いつもの やっせんぼ(気が小さい)のため、御朱印はいただいていなかったので 今回 初めて 御朱印をいただいて来ました。

鳥居です。普段は、あまり、人はいないので ゆっくり お詣りできるのですけど、お正月だけあって たくさんの人でした。

 

参道

四十九所神社(鹿児島)参道

鳥居をくぐって 橋?を渡り 社殿に向かいます。普段は こんな感じで あまり人は多くないのです。

 

手水舎

四十九所神社(鹿児島)手水舎

手水舎です。

 

四十九所神社(鹿児島)手水鉢

すごく大きな 岩の手水舎です。

 

社殿

四十九所神社(鹿児島)社殿

社殿です。

由緒

天神七代地神五代五部之神三十二神、豊宇氣毘賣大神、天照大神たちを合わせて四十九柱を祀る。円融天皇の御宇永観二年七月十六日、肝付氏の祖大伴大監兼行が下向の折り、伊勢の両宮を勧請して創建したと伝える。弘安六年肝付兼石の神文に「四十九所大明神の鎮守」とあり、肝付氏の守護神としてその隆盛とともに栄えた。以来、大隅一円の宗社として崇敬されている。慶応四年高山神社に、明治四年豊受神社に改称され、昭和八年四十九所神社に再び改められた。同三年十一月九日県社に列せられた。

鹿児島神社庁ホームページより

 

社務所

四十九所神社(鹿児島)社務所

社務所です。こちらで 御朱印はいただきました。普段は 神主さんは常駐されていません。

 

御朱印

四十九所神社(鹿児島)御朱印

御朱印です。シンプルな御朱印です。

 

絵馬

四十九所神社(鹿児島)絵馬

絵馬です。鹿児島県内 3か所の神社で流鏑馬が行われるのですが、そのうちの一社です。他二社は 下です。

百数十年の伝統を持つといわれる四十九所神社奉納の神事です。狩衣装束に綾蘭笠を被り、薄化粧をした若武者が、馬上から約330mの宮之馬場を3回駆け抜けながら、1回に3つの的を次々と射るという絵巻物を見るような勇壮華麗な行事です。国家安泰、悪疫退散、五穀豊穣を祈願して行われます。当日の2日前は人馬とも柏原海岸まで約7kmの道程を歩いて、汐がけと言われるお清めに行き、その日から宮篭りをします。射手は中学2年生を対象として選びます。

鹿児島県ホームページより

 

住吉神社

住吉神社【鹿児島】県下三ヶ所で行われる流鏑馬の行事がある住吉神社
九州御朱印巡り 今回も鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県曽於市末吉町に鎮座する住吉神社(すみよしじんじゃ)さんでお詣りをして御朱印(正確にはスタンプです)を拝受して来ました。2020年のお正月に決行しました「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編...

大汝牟遅神社

大汝牟遅神社【鹿児島】あれが見えたら福が授かる大汝牟遅神社
九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県日置市吹上町に鎮座する大汝牟遅神社(おおなむちじんじゃ)に お詣りして 御朱印を拝受して来ました。パワースポットの千本楠が近くにあったり、流鏑馬でも有名な神社です。今日で、60社目です。

 

 

四十九所神社(鹿児島)参道

こちらが 流鏑馬で 若武者が 馬上から約330mの宮之馬場を3回駆け抜けながら、1回に3つの的を次々と射るという絵巻物を見るような勇壮華麗な行事だそうです。

「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」(大隅半島御朱印巡り)は 今日で最後となります。明日は、2020年の春くらいから 新しく拝受できるようになり あのアーティストもお詣りしていたという神社さんの紹介です。

 

 

「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」 1社目 日光神社

日光神社【鹿児島】春には美しい桜並木が見られる日光神社
九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県曽於市財部町北俣に鎮座する日光神社(にっこうじんじゃ)さんでお詣りをして御朱印を拝受して来ました。2020年のお正月に決行しました「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」を紹介していこうと...

「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」 2社目 住吉神社

住吉神社【鹿児島】県下三ヶ所で行われる流鏑馬の行事がある住吉神社
九州御朱印巡り 今回も鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県曽於市末吉町に鎮座する住吉神社(すみよしじんじゃ)さんでお詣りをして御朱印(正確にはスタンプです)を拝受して来ました。2020年のお正月に決行しました「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編...

「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」 3社目 太田神社

太田神社【鹿児島】新しくアマビエ様の御朱印になった太田神社
九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県曽於市大隅町月野に鎮座する太田神社(おおたじんじゃ)さんでお詣りをして御朱印を拝受して来ました。2020年のお正月に決行した「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」の3社目で、新しいサイズ...

「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」 4社目 投谷八幡宮

投谷八幡宮【鹿児島】参道を下ったところにある投谷八幡宮
九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県曽於市大隅町大谷に鎮座する投谷八幡宮(なげたにはちまんぐう)さんでお詣りをして御朱印を拝受して来ました。2020年のお正月に決行した「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」の4社目で、心も...

「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」 5社目 照日神社

照日神社【鹿児島】観音堂がある照日神社
九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県曽於郡大崎町に鎮座する照日神社(てるひじんじゃ)さんでお詣りをして御朱印を拝受して来ました。2020年のお正月に決行した「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」の5社目で、観音堂もあり、龍...

「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」 6社目 中津神社

中津神社【鹿児島】300年以上前から伝わるかぎ引き祭の中津神社
九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県鹿屋市上高隈町に鎮座する中津神社(なかつじんじゃ)さんでお詣りをして御朱印を拝受して来ました。2020年のお正月に決行した「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」の6社目で、手水鉢にさざれ...

「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」 7社目 玉山神社(笠之原町)

玉山神社【鹿児島】かわいいポニーがいる玉山神社(笠之原町)
九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県鹿屋市笠之原町に鎮座する玉山神社(たまやまじんじゃ)さんでお詣りをして御朱印を拝受して来ました。2020年のお正月に決行した「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」の7社目で、かわいいポニ...

「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」 8社目 玉山神社(飯隈町)

玉山神社【鹿児島】天照大神と素戔鳴尊をお祭りしている玉山神社(飯隈町)
九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県鹿屋市飯隈町に鎮座する玉山神社(たまやまじんじゃ)さんでお詣りをして御朱印を拝受して来ました。2020年のお正月に決行した「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」の8社目で、前日に紹介した...

「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」 9社目 鵜戸神社

鵜戸神社【鹿児島】明和5年に創立された鵜戸神社
九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県鹿屋市吾平町に鎮座する鵜戸神社(うどじんじゃ)さんでお詣りをして御朱印を拝受して来ました。2020年のお正月に決行した「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」の9社目で、鵜戸六所権現、鵜戸...

 

では、すごい数の 御祭神の紹介です。

神社情報

四十九所神社(しじゅうくしょじんじゃ)

鹿児島県肝属郡肝付町新富5580

御祭神

豊宇氣毘賣神(トヨウケビメノカミ)

天照大御神(アマテラスオオミカミ)

瓊々杵尊(ニニギノミコト)

大直日神(オオナオビノカミ)

天兒屋根命(アメノコヤネノミコト)

天太玉命(アメノフトダマノミコト)

天鈿女命(アメノウズメノミコト)

石凝度賣命(イシコリドメノミコト)

玉祠命(タマホコラノミコト)

天香語山命(アメノカゴヤマノミコト)

天櫛主命(アメノクシヌシノミコト)

天道根命(アメノミチネノミコト)

天神玉命(アメノカミタマノミコトム)

天椹野命(アメノクヌノミコト)

天糖戸命(アマノヌカドノミコト)

天明玉命(アマノアカルタマノミコト)

天村雲命(アメノムラクモノミコト)

天背男命(アメノセオノミコト)

天御陰命(アメノミカゲノミコト)

天造日女命(アメノミヤツコヒメノミコト)

天世手命(アメノヨテノミコト)

天背手女命(アメノサデメノミコト)

天玉節彦命(アメノタマクシヒコノミコト)

天津湯彦命(アメノユツヒコノミコト)

天神魂命(アマノカンタマノミコト)

天三降魂命(アメミクダリタマノミコト)

天日神命(アメノヒミタマノミコト)

天乳日命(アメノチヒノミコト)

天八坂彦命(アメノヤサカヒコノミコト)

天活玉命(アメノイクタマノミコト)

天小彦根命(アメノコヒコネノミコト)

天事湯彦命(アメノコトユヒコノミコト)

天表春命(アメノウワハルノミコト)

天下春命(アメノシタハルノミコト)

天月神命(アメノツキガミノミコト)

天井佐布留視命(アメノイサフルタマノミコト)

天伊波志尓保命(アメノイハシニホノミコト)

天麻根根命(アマツラネネノミコト)

鹿島大神(カシノオオカミ)

國常立尊(クニノトコタチノミコト)

國狭槌尊(クニノサズチノミコト)

豊斟淳尊(トヨクムヌノミコト)

埿者尊(ウヒヂニノミコト)

沙土煮尊(スヒヂノニノミコト)

大戸道尊(オオトジノミコト)

大戸邊尊(オオトマベノミコト)

面足尊(オモタルノミコト)

伊佐邪那岐伊佐邪那美尊(イザナギイザナミノミコト)

惶根尊(カシコネノミコト)

例祭日  10月18日、19日

御朱印  あり

駐車場  あり

 

ということで、鹿児島御朱印巡り、大隅半島御朱印巡りの「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦 前編」は、今日で 終わりです。元旦の日に お詣りしたのは、という意味なのですけど・・・

四十九神社をお詣りして 御朱印をいただいた時点で 14:30分くらいで、本当はもう3社ほど お詣りする計画でした。が、この日 子供が帰省中で・・・

子供が帰省した日・・・

あみだ 「実は 元旦の日に神社巡りをする予定なのですが 行ってもよいでしょうか?」(=´Д`=)ゞ

子供     「えっ 元旦ですか?」Σ(゚д゚;)

あみだ 「普段 いただけない神社の御朱印をいただこうと思っています」ヾ(;´▽`

子供     「了解しました」(*`д´)b

あみだ 「で、一緒に行きませんか?」

子供    「無理、行かない」ヾ(。`Д´。)

と、速攻 拒否されました。(ノ◇≦。) ビェーン!!

という会話をしており、元旦 早々 子供は 家で1人でまったりとしていたので

あまり遅くなるわけには いかなかったので、もう3社は この日は 諦めた次第です。一日空けて後編へと 続きます。

それと、今回 元旦だけで 計画していた 10社をお詣りして御朱印をいただくことができました。作戦名の 「蝶のように舞い蜂のように刺す作戦編」は、お正月の人が多くいる中 蝶のように華麗に舞いながら、その間をぬって 蜂のように すばやく御朱印をいただくというところから 名付けました。(”`д´)ゞ

 

1000社目指して御朱印巡りします。

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 171社目の

御朱印をいただきました。

残り 829社です。

 

鹿児島の御朱印が拝受できる神社

鹿児島県の神社御朱印
鹿児島県内の御朱印がもらえる神社を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島の御朱印が拝受できる寺社

鹿児島県の寺社御朱印
鹿児島県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島ご当地グルメ

鹿児島ご当地グルメ
鹿児島御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました