松原神社【鹿児島】島津家十五代当主貴久公がご祭神の松原神社

松原神社(鹿児島)御朱印鹿児島県の神社御朱印
スポンサーリンク

九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県鹿児島市に鎮座する松原神社(まつばらじんじゃ)さんに、お詣りをして御朱印を拝受して来ました。文化鎮護の神、生活の守護神、厄除けの神として、「天文館」の守護神、商売繁昌の神として信仰されている神社です。今日で225社目です。

 

入口

松原神社(鹿児島)入口

南九州一の繁華街 天文館の近くにある 松原神社さんです。御朱印を集め始めた頃に お詣りをして御朱印を拝受し、なかなかお詣りできていませんでしたが、久しぶりに お詣りをさせていただき、写真を撮っていなかったので 今回 写真を撮って来ました。ちょっとだけ 筋を入ったところにあります。

 

狛犬

松原神社(鹿児島)狛犬

入口の近くにある 狛犬様です。独特の雰囲気があって 好きなのです。

 

鳥居

松原神社(鹿児島)鳥居

鳥居です。入口から 数十メートル入ったところにあり 丸に十の字の 島津家の家紋が 入っている 鳥居です。

 

手水舎

松原神社(鹿児島)手水舎

手水舎です。

 

龍神様

松原神社(鹿児島)龍神様

こちらの手水舎の 個性的な 龍神様です。歴史を感じました。( *´∇`)

 

社殿

松原神社(鹿児島)社殿

社殿です。

由緒

貴久公は、永正十一年に生れ、大永六年島津家十四代勝久公の養子となり、翌年十四才で十五代守護職に上る。これより父君忠良公の輔佐を得て、四十年の永きに亘り三州を平定。島津家中興の祖と仰がれる。国家鎮護の為、松原山(しょうげんざん)に南林寺を創建し、御影像を安置。元亀二年薨去。寿五十八。十六代義久公は天正十年南林寺を公の菩提寺と定める。明治二年廃仏毀釈により廃寺、あとに松原神社を創建。大正九年(公の三百五十年祭)社殿を修復梅樹を植え、県社に。昭和二十二年戦災復興、同五十二年(天皇陛下御在位五十年)御社殿の本復興工事完了、現在に至る。文化鎮護の神と称えられ、公の御遺徳を歴代藩主を始め士民が尊崇実践した事が、明治維新の原動力となった。

鹿児島神社庁ホームページより

 

おみくじ

松原神社(鹿児島)おみくじ

賽銭箱の隣にある おみくじです。

 

稲荷神社

松原神社(鹿児島)稲荷神社

境内神社の稲荷神社です。

 

松原神社(鹿児島)いなりさんのお告げ

いなりさんのお告げのお守りが すごくかわいくて 連れて帰ろうかと 思ったのですが、お詣りをして 帰る時には すっかり忘れ 連れて帰れませんでした。今度は 忘れないようにしたいと思います。

 

オリジナル御朱印帳

松原神社(鹿児島)オリジナル御朱印帳

松原神社さんのオリジナルの御朱印帳です。

 

松原神社(鹿児島)オリジナル御朱印帳

社殿の近くにある お守りお札授け所?の中に 実物が飾ってありました。大きいサイズで 日に当たって少し変色していましたが、きれいな黄色の御朱印帳です。拝受しようと思ったのですが、最近拝受したばかりだったので 今回は 保留にしました。なかなか大きいサイズのオリジナルの御朱印帳はないので 大きいサイズの御朱印帳があると 嬉しいです。

 

社務所

松原神社(鹿児島)社務所

社殿の横に 社務所はあります。御朱印はこちらで 書いていただけます。(以前 拝受したので 今回は拝受しませんでした)椅子とテーブルがあり そちらに上がらせていただき、書いている間、お茶も出していただきました。

 

御朱印

松原神社(鹿児島)御朱印

独特の書体の御朱印です。社務所で 神主さんが 丁寧に時間をかけて書いてくださいます。

今年のお正月にも ちょっと変わった書体の御朱印を拝受しました。また、後日 紹介します。

 

駐車場

松原神社(鹿児島)駐車場

駐車場は ありますが、有料です。確か 30分以内は 無料になるので社務所の方に 聞いてみてください。発券した紙?を 社務所で 見せてください。

境内には 他にも、厳島神社(航海・交通安全)、恵方社、大山神社、清水神社、歯之神(大中公家臣平田純貞)、市場神社(鹿児島市中央卸売市場守護神)の、神社もあります。

松原神社ホームページより

 

神社情報

松原神社(まつばらじんじゃ)

鹿児島県鹿児島市松原町3-35

御祭神

島津貴久公(シマヅタカヒサノコウ(クニムケイサタカヒコノミコト))

天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)

高御産巣日神(タカミムスヒノカミ)

神産巣日神(カムムスヒノカミ)

天照皇大神(アマテラススメオオカミ)

豊受大明神(トヨウケノオオアキツカミ)

稲荷大神(イナリノオオカミ)

市杵島姫命(イチキシマヒメミコ)

田心姫命(タゴリヒメノミコト)

湍津姫命(タギツヒメノミコト)

平田純貞(ヒラタスミタダ)

例祭日  4月5日、10月5日

 

1000社目指して御朱印巡りします。

正確に言うと神社だけで1000社です

今日で 225社目の

御朱印をいただきました。

残り 775社目です。

 

鹿児島の御朱印が拝受できる神社

鹿児島県の神社御朱印
鹿児島県内の御朱印がもらえる神社を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島の御朱印が拝受できる寺社

鹿児島県の寺社御朱印
鹿児島県内の御朱印が拝受できるお寺の御朱印を紹介しています。他にも 御朱印帳やお守り、駐車場などいろいろな情報も 紹介しています。

鹿児島ご当地グルメ

鹿児島ご当地グルメ
鹿児島御朱印巡りの途中で 出会った ご当地グルメです。B級グルメ的なものや、スイーツ、うどんなど紹介しています。

 

タイトルとURLをコピーしました