九州御朱印巡り 今回は鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県鹿児島市に鎮座する八房神社(やぶさじんじゃ)さんに、お詣りをして御朱印を拝受して来ました。健康の森公園の入口にあたり、家内安全、健康増進の守り神で、別名 健康神社とも呼ばれている神社です。今日で230社目です。
鳥居
鳥居です。石造りの小さめの鳥居です。
手水舎
手水舎です。(たぶん)屋根もなく この手水鉢だけがあります。
社殿
社殿です。
由来
八房神社は享禄三年(1530年)比志島義祐により建立されたものです。明治四十一年には霧島神社(近くの山の上にあった)が本社に合祀され御祭神は、八幡太郎義家(はいまんたろうよしいえ)、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、彦火々出見命(ひこほほでみのみこと)、玉依姫命(たまよりひめのみこと)、鵜茅葺不合命(うがやふきあえずのみこと)、神武天皇(じんむてんのう)となっています。なお、平成二年八十余年を経過して老地化した旧社殿を改築し総工事費千二百九十万円を投じて新社殿が新築された当神社は鹿児島市市政百周年記念事業として建設された健康の森公園の県道側の入口にあたり、八房神社は、家内安全、健康増進の守り神で、健康神社と呼ぶ人もあり健康こそ人生最高のよろこびです。
また境内には、昭和天皇六十余年の激動の昭和時代を回顧しつつ新築を永く記念すべく「昭和の碑」が建てられ、引きつづいて平成三年には神社の縁起物として地球一の大虎も安置され又、平成十三年十二月二日、創建四七0年祭が斉行された。
看板より
社殿内です。社務所がないので 社殿の中で 御朱印は書いていただけます。
御朱印
御朱印です。神主さんは、平日は 他のお仕事をされているので 比較的 土日が拝受しやすいとのことでした。
絵馬
かわいい富士山の絵馬が ありました。
地球一の大虎
すごく大きく迫力と 臨場感?がある 地球一の大虎様です。
「虎は死して皮を留め 人は死して名を残す。虎穴に入らずんば虎子を得ず。」等、虎にまつわることわざが多数あり、又 魔除けになるとの信仰があります。この虎を八房神社の縁起物に致したいと思います。又、地球一としたのは、平成四年(1992年)はコロンブスのアメリカ大陸発見から五百年、国際地球観測年から三十五年目に当り、国際宇宙年として宇宙への関心が一段と高まる事と思います。この時に次の時代に生きる青少年が宇宙と地球を対比しながら宇宙への夢をはぐくみ併せて地球環境を守り、美しい国土を構成に残したいという祈りをこめて地球一の大虎としたのであります。
石碑より
かわいらしい石造?も あります。
他にも こういうものもあります。
神社情報
八房神社(やぶさじんじゃ)
鹿児島県鹿児島市犬迫町3453
御祭神
八幡大明神(ハチマンダイミョウジン)
瓊々杵尊(ニニギノミコト)
木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)
彦火々出見命(ヒコホホデミノミコト)
玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)
鵜茅葺不合命(ウガヤフキアエズノミコト)
神武天皇(ジンムテンノウ)
例祭日 11月18日、12月15日
1000社目指して御朱印巡りします。
正確に言うと神社だけで1000社です
今日で 230社目の
御朱印をいただきました。
残り 770社目です。
鹿児島の御朱印が拝受できる神社
鹿児島の御朱印が拝受できる寺社
鹿児島ご当地グルメ
再訪
友達から 地球一の大虎様に色がついていると 連絡が来て お詣りして来ました。迫力が増したように感じました。かっこいいです。書置きの御朱印も ありました。(2022年1月19日現在)御朱印は 以前拝受した 図柄と同じだったので 拝受しませんでした。