
鹿児島県の神社御朱印


熊野神社【鹿児島】応永三十五年甲十一月十五日創建された熊野神社(鹿屋市)

鹿屋護国神社【鹿児島】国家公共につくした人の神霊をお祀りしている鹿屋護国神社

小烏神社【鹿児島】古来より木牛による田打神事が面白くも行われる小烏神社

深田神社【鹿児島】シンプルな神社名と波型の2種類の社印のある深田神社

諏訪南方神社【鹿児島】ずっと待ち望んでいた御朱印の諏訪南方神社

檍神社【鹿児島】安産子育て地蔵の子授水とお産の御神水がある檍神社

姶良神社【鹿児島】社殿の天井とお馬様と龍神様を見て欲しい姶良神社

天御中主神社【鹿児島】妙見岩という石の断崖で神気に満ちた幽境の天御中主神社

年貫神社【鹿児島】大隅半島に鎮座する独特の書体の珍しい御朱印の年貫神社

八房神社【鹿児島】健康増進のご利益もあり地球一の大虎がいる八房神社

伊佐智佐神社【鹿児島】六所権現又は和田権現と言われている伊佐智佐神社

八幡神社【鹿児島】かなり古い昔に創建された八幡神社

松原神社【鹿児島】島津家十五代当主貴久公がご祭神の松原神社

若宮神社【鹿児島】B’zファンの聖地の若宮神社

玉山神社【鹿児島】日本に三社しかない神社の元宮の玉山神社(東市来町)
