記事一覧
再訪
- 鳳儀山石水寺【熊本】切り絵の御朱印が 素敵なお寺さんです。
- 瑠璃山正法寺(こがえる寺)(福岡)【福岡】御朱印の種類も増えてます
- 奈古神社【宮崎】名入れできる龍神様のオリジナル御朱印帳です。
- めだか寺観音寺【福岡】令和6年(2024年)度の御首題です。
福岡県
神社
- 岩崎神社【福岡】石投げ相撲と、すごく大きな狛犬様がいらっしゃる岩崎神社
- 宇美八幡宮【福岡】「後世八幡大神と称するは此故なり」とも伝えられている宇美八幡宮
- 西戸崎神社と夫婦恵比須神社【福岡】夫婦円満:商売繁盛:開運の西戸崎神社と夫婦恵比須神社
- 香椎宮【福岡】神功皇后が仲哀天皇様の御霊を鎮めるべくお祭された香椎宮
- 五所八幡宮【福岡】樹齢1000年の幸せを授かるムーミンの木の五所八幡宮
- 大森宮【福岡】なまずの髭のようなちょっと変わった書体の御朱印の大森宮
- 諏訪神社【福岡】古へは福松社と稱し社殿も壮大であった諏訪神社
- 金比羅神社【福岡】修験僧元海が天蓋山頂に建立した金比羅神社(金比羅宮)
- 光岡八幡宮【福岡】パワースポットと知られていて有名な光岡八幡宮
- 熊野道祖神社【福岡】御神木の大木が自然の造形そのままの熊野道祖神社
- 志賀島神社【福岡】海神の総本社、龍の都と称えられ博多湾の総鎮守の志賀島神社
- 大嶽神社【福岡】大岩の上に建てられ風の神様をお祀りして鞴祭の例祭の大嶽神社
- 魔利支神社【福岡】アマノミナカヌシノオオカミが御祭神で対の限定御朱印がある魔利支神社
- 八所宮【福岡】御祭神は四夫婦八柱の神をお祀りする大宮の八所宮
- 東郷神社【福岡】東郷平八郎元帥の歌の渋いオリジナル御朱印帳がある東郷神社
- 楯崎神社と薬師神社【福岡】大己貴命、小彦名命、飛龍権現が鎮座する楯崎神社
- 宇賀神社【福岡】黒田の殿様が「風雨順時」「五穀豊穣」を祈り造った宇賀神社
- 福岡縣護国神社と掘出稲荷神社【福岡】福岡藩主の黒田長知公をお祀りしている福岡縣護国神社
- 鳥飼八幡宮【福岡】女神さまと村民の心のふれあいから始まった鳥飼八幡宮
- 光雲神社【福岡】幸運の鈴と関ケ原天下分け目の戦で貢献した幸運の兜の光雲神社
- 立帰天満宮【福岡】祈願した黒田武士が無事に立ち帰り信仰が深まった立帰天満宮
- 高良大社【福岡】1600年以上の歴史があり高良玉垂宮と呼ばれていた高良大社
- 国分日吉神社【福岡】承平2年9月、約千年以上前に建立された国分日吉神社
- 青木天満宮【福岡】青木之荘総鎮守の氏神様として信仰を集めている青木天満宮
- 大己貴神社【福岡】「オンガサマ」と呼び親しまれている大己貴神社
- 須賀神社(祇園社)【福岡】甘木地方の氏神として崇敬の篤い須賀神社(祇園社)
- 美奈宜神社【福岡】神功皇后の熊襲平定を創始の由来とする美奈宜神社
- 美奈宜神社【福岡】縁結びと悪縁や悪習を切る神様をお祀りしている美奈宜神社
- 小郡日吉神社【福岡】虚空蔵さん祭りとどんど焼き(左義長)で有名な小郡日吉神社
- 媛社神社【福岡】親しみを込めて[たなばたさん]と呼ばれている媛社神社(七夕神社)
- 福島八幡宮【福岡】旧「福島城の辰巳(東南)やぐら跡地に鎮座
- 大牟田神社【福岡】季節を彩る限定の素敵な御朱印があります。
- 平尾八幡宮【福岡】家内安全、交通安全のご神徳がある神社さんです。
- 十日恵比須神社【福岡】博多弁がキュートなめでたいみくじがあります。
- 鶏石神社と不老水【福岡】鶏と子どもの神様と、不老長寿の霊泉です。
- 三笠神社【福岡】武勇の神をお祀りし広く尊崇されています。
- 熊野神社(大牟田)【福岡】土地の豪族の鎮守社として創立 。
- 名島神社【福岡】名島弁財天社と称されています。
- 古賀神社【福岡】運気が上がる3つのスポットがあります。
- 伊野天照皇大神宮【福岡】九州の伊勢と呼ばれています。
- 太郎丸神社【福岡】合格祈願で受験生にお詣りして欲しい。
- 産宮神社【福岡】安産育児の神様をお祀りしています。
- 紅葉八幡宮【福岡】もみじの季節にお詣りしたい。
- 宇賀稲荷神社【福岡】初日の出が見える秘密のスポットと利生の水。
- 高祖神社【福岡】永い歴史と伝統に受け継がれてきた高祖神楽。
- 生松天神社【福岡】神社名が「生松」と「老松」を交互によく変わってます。
- 金刀比羅宮【福岡】毎年4月10日に大祭をしています。
- 綿積神社【福岡】龍王﨑に鎮座しています。
- 多賀神社【福岡】壽命の神、鎮魂・厄除の神様として有名です。
- 扇森稲荷神社【福岡】直方のお稲荷さんと信仰されています。
- 篠山神社【福岡】地域の復興と安寧を願って建てられました。
- 全国総本宮水天宮と眞木神社【福岡】波と椿とイカリの御朱印帳が素敵です。
- 志式神社【福岡】家運を開く神として知られています。
- 老松神社【福岡】老松大明神とよばれていました。
- 大分八幡宮【福岡】神功皇后の所縁の地で筥崎宮の元宮とされています。
- 椿八幡宮【福岡】日本の平和と繁栄を祈願された所です。
- 立岩熊野神社【福岡】立岩神社さんもお詣りして欲しい。
- 若八幡神社【福岡】氏子の安全や五穀豊作を祈って舞う山野の楽があります。
- 網分八幡宮【福岡】槐の枝にかけ給ひし御産の綱を分てと伝えられています。
- 春日神社(田川市)【福岡】大変珍しい神楽が奉納・上演されています。
- 諏訪神社(久留米)【福岡】悪縁を断ち切るというご利益がある神社さんです。
- 高宮八幡宮【福岡】那珂郡十七ヶ村の惣(そう)産土とされています。
- 現人神社【福岡】仕事運の神様が宿る神社さんです。
- 裂田神社【福岡】裂田の溝を記念して神功皇后をお祀りしています。
- 飯盛神社【福岡】「四神相応の地」と謂われている神社さんです。
- 姪浜住吉神社【福岡】クイズ番組でパーフェクト達成した開運の神社さんです。
- 鷲尾愛宕神社【福岡】日本三大愛宕のうちの一社です。
- 音次郎稲荷神社【福岡】お誕生日御朱印、書いていただきました。(喜)
- 曩祖八幡宮と飯塚天満宮【福岡】3基の鳥居と3つの参道があります。
- 若光稲荷神社と祇園宮【福岡】古来より縁起の良い木の梛の葉守があります。
- 皇祖神社【福岡】龍神様の通り道がある神社さんです。
- 川島八幡宮と妙見宮日若神社【福岡】飯塚山笠のお汐い取りで有名です。
- 風治八幡宮【福岡】全国で唯一の封宮(ふうじぐう)があります。
- 厳島神社【福岡】素戔嗚尊の剣から生まれた三女神が御祭神です。
- 猿田彦神社【福岡】災難を祓い福を授けるという授与品の猿面があります
- 風浪宮【福岡】「おふろうさん」の名で広く親しまれているお社です。
- 草木八幡神社【福岡】御遷座1,200年祭記念御朱印が領布されています。
- 駛馬天満宮【福岡】見開きの月替わりの御朱印が素敵です。
- 志登神社【福岡】空海(弘法大師)の所縁の宮としても広く知られています
- 熊野神社(糸島市)【福岡】可也山麓小金丸里に鎮座されている神社さんです。
- 六所神社(糸島市)【福岡】筑前一高い擧げる賽銭箱があります。
- 深江神社【福岡】淀君ご懐妊の報せを受けたことから社殿の再興をされました
- 白山神社(糸島市)【福岡】良い縁を結ぶ女神様をお祀りしています。
- 鎮懐石八幡宮【福岡】九州最古の万葉歌碑があります。
- 御勢大霊石神社【福岡】天皇殯葬(ひんそう)の地と言われています。
- 垂裕神社【福岡】2か所の施設で御朱印は拝受できます。
- 八坂神社(上庄祇園宮)【福岡】別名、上庄の祇園さんと呼ばれています。
- 屋須多神社【福岡】縁結びに実績ありの神社さんです。
- 岩屋神社(朝倉郡)【福岡】久しぶりに体の芯からぞわじわしました。
- 日吉神社(嘉麻市)【福岡】宝亀3年(772年)に創建されました。
- 宗像大社辺津宮【福岡】三宮を総称して、宗像大社といいます。
- 宮地嶽神社【福岡】全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮です。
- 下庄八幡神社【福岡】月替わりの手水舎を見て欲しい神社さんです。
- 水田天満宮【福岡】表が梅で裏がハート柄のオリジナル御朱印帳です。
- 恋木神社と竈門神社【福岡】御祭神は「 恋命 」をお祀りしています。
- 三柱神社【福岡】慈愛の神・開拓・先導の神・蘇生・繁栄の神の三柱です
- 筑紫神社【福岡】祭神を筑紫の神といい筑紫の国魂であると言われている
- 太宰府天満宮【福岡】道真公の御神霊を永久にお祀りしている神社です。
- 天開稲荷社【福岡】「天に道が開け、運気がぐんぐん上昇する」神様
- 春日神社(春日市)【福岡】毎月変わる鮮やかな花柄の御朱印です。
- 坂本八幡宮【福岡】「がらんさま」と呼ばれる立石があります。
- 恵蘇八幡宮【福岡】拝殿天井の龍神様と天井絵を見て欲しい。
- 若宮八幡宮(うきは市)【福岡】青銅製の狛犬様がいらっしゃいます。
- 長野水神社【福岡】春の大祭では「浦安の舞」が奉納される神社さんです
- 浮羽稲荷神社【福岡】奥之院までお詣りすればよかった。
- 吉木若宮八幡宮【福岡】桜の形の社印が可愛い御朱印です。
- 北斗宮【福岡】絵馬の図柄の御朱印帳があったらいいな(願望)。
- 鶴岡八幡神社【福岡】巫女犬さくらちゃんに癒されました。
- 岩嶽稲荷大明神【福岡】たくさんの鳥居が立ち並んでいます。
- 生立八幡宮【福岡】しばり龍の伝説がある神社さんです。
- 二兒神社【福岡】当時の社名は景行神社といわれています。
- 小笠原神社【福岡】小笠原長清・貞宗・忠真を祀った神社です。
- 近津神社【福岡】御神器の弓矢を鎮祭した神社さんです。
- 杉守神社【福岡】日本武尊(ヤマトタケル)をお祀りしています。
- 須賀神社【福岡】明治維新までは、祇園社と呼ばれていた神社さんです
- 惣社宮【福岡】拝殿に大きな干支の絵馬が飾られています。
- 埴生神社【福岡】神職さんにより筑前御殿神楽が奉納されています。
- 月瀬八幡宮【福岡】「猫城」と呼ばれる小さな出城がありました。
- 淺木神社【福岡】珍しい御本殿のかやぶき屋根を見て欲しい。
- 古物神社【福岡】由緒等は不明ですが、歴史のある神社さんです。
- 岩瀬須賀神社【福岡】岩瀬の祇園さんと親しまれている神社さんです。
- 伊豆神社【福岡】伊豆大明神より御分霊を受けた神社さんです。
- 高倉神社【福岡】縁結びに御利益のある大きな五円玉があります。
- 小烏神社【福岡】導きの竹棒の無料セルフ占いを忘れていました。
- 日吉神社(博多区)【福岡】魔除の山王猿を授与しています。
- 鮭神社【福岡】全国的にも珍しい名前の神社さんです。
- 大善寺玉垂宮【福岡】災厄を祓い幸運を招く追儺の火祭り(日本三大火祭り)
- 久留米宗社日吉神社【福岡】万物の生成発展を神助し給う広徳の神です
- 久留米宗社日吉神社【福岡】女性の守り神さまと月讀宮
- 西町日吉神社【福岡】篠山城内より御分霊戴いた神社さんです。
- 北野天満宮【福岡】天喜2年(1054年)に創建されました。
- 大富神社【福岡】永久不滅に舞楽を奉納すると誓願したと記されています
- 網敷天満宮【福岡】菅原公を船のとも網を丸くくり敷いてお迎えした。
- 若八幡宮【福岡】「やくはちまん」「厄除八幡」と呼ばれて有名です。
- 櫛田神社【福岡】秀吉公が博多町割(復興)の実施とともに現社殿を建立
- 鏡天満宮【福岡】菅原道真の使っていた鏡がご神体として祀られている
- 警固神社【福岡】悪を示し、過ちを良い方向へ導く神様がご祭神です。
- 鷹尾神社【福岡】清和天皇の命によって祀られた神社さんです。
- 島田天満宮【福岡】驚風、高熱の神様として名声高い神社さんです。
- 日吉神社【福岡】さげもんのモチーフの宝袋の図柄の御朱印帳です。
- 田脇日吉神社【福岡】伊勢神宮の檜のオリジナル御朱印帳が素敵です。
- 溝口竈門神社【福岡】ご祭神は玉依姫命で、良縁の神様です。
- 蛭池三島神社【福岡】数量限定の凝ったデザインのオリジナル御朱印帳です
- 日峯神社【福岡】海上交通安全の神として深く崇敬されています。
- 狩尾神社・須賀神社【福岡】御祭神は現在須賀神社に合祀しています。
- 八劍神社【福岡】御由緒は、2つの説があります。
- 一宮神社【福岡】三社を合祀して社名を改めた神社さんです。
- 岡田宮【福岡】ざっと数えて 150種類以上の御朱印がありました。
- 春日神社・黒田神社【福岡】神武東征の御代に発祥といわれています。
- 仲宿八幡宮【福岡】目標達成の御利益がある神社さんです。
- 乳山八幡神社【福岡】家庭平安、目標達成、安産成長、商売繁昌の御神徳
- 豊山八幡神社【福岡】(里神楽)と(面神楽)からなる筑前御殿神楽です
- 日開神社【福岡】神話に登場する神様を御祭神としています。
- 厄除菅原神社(八幡東区)【福岡】厄除菅原神社の発祥の神社さんです。
- 宇美八幡宮(糸島市)【福岡】別名長野八幡宮とも云われています。
- 箱島神社【福岡】愛の神様・耳の神様として信仰されています。
- 櫻井神社【福岡】突如電光一閃のうちに岩戸神窟が開けたそうです。
- 櫻井大神宮【福岡】伊勢神宮の内宮・外宮の両宮のご分霊を祀っています
- 射手引神社【福岡】「ムスヒ」と「宇宙」をテーマとした御朱印帳です
- 羽犬塚諏訪神社【福岡】1月20日にえびす祭が行われます。
- 六所神社(六所宮)(筑後)【福岡】百歳坊という人霊夢によって勧請す
- 熊野神社(筑後市)【福岡】鬼の修正会、修正鬼会と呼ばれていました
- 嘯吹八幡神社【福岡】○○の日限定の御朱印があります。
- 國玉神社と鬼神社【福岡】求菩提山に鎮座されています。
- 中司孫太郎稲荷【福岡】ライトアップされている神社さんです。
- 須佐神社【福岡】宇留津城跡に鎮座されています。
- 金富神社【福岡】創建当初は「やはた」「やばた」と呼ばれていました
- 若八幡神社(田川市)【福岡】神紋は三階菱です。
- 白山神社(久山町)【福岡】白山は「首羅山」とも呼ばれています。
- 波折神社【福岡】瀬織津姫大神、住吉大神、志賀大神が御祭神です。
- 年毛神社【福岡】志賀大神と住吉大神を祀られたことが、始まりです
- 織幡神社【福岡】地元では「シキハン様」とも称されています。
- 縫殿神社【福岡】日本最初の裁縫の神様をお祀りしています。
- 山口八幡宮【福岡】武運の神さまをお祀りしています。
- 下照姫神社【福岡】縁結びの神様として親しまれています。
- 網敷天満宮【福岡】菅原道真公をお祀りしています。
- 水鏡天満宮【福岡】菅原道真をお祀りしている神社さんです。
- 若宮神社(中央区)【福岡】子どもの神様をお祀りしています。
- 正ノ宮正八幡神社【福岡】森鴎外がお詣りしました。
- 龍日賣神社【福岡】神代からの祭祀を伝える古いお宮です。
- 大祖大神社・今井津須佐神社【福岡】二社が並立している神社さんです
- 太分八幡神社【福岡】筑前国穂波郡大分八幡宮を勧請しました。
- 真清姫神社【福岡】通称姫神様と呼ばれ広く人々の信仰を集めています。
- 國崎八幡神社【福岡】「勝利」「成功」「挑戦」のご利益があります。
- 大原八幡神社【福岡】独特の書体の御朱印です。
- 宇原神社【福岡】御祭神は彦波瀲武鸕鷀草葺不合尊です。
- 永岡八幡宮【福岡】セルフの御朱印です。
- 絹干神社【福岡】御祭神は機織姫命です。
- 筑後乃国阿蘇神社【福岡】豊作祈願のお祭りがあります。
- 東大野八幡神社【福岡】東谷十ヶ村の産土神と崇められました。
- 清水日吉神社【福岡】大山咋神亦御名山未之大主神が祭神です。
- 伊勢天照御祖神社(大石神社)【福岡】大石太神宮ともいわれる。
- 月讀神社(久留米市)【福岡】うさぎさんがかわいい御朱印です。
- 天疫神社(八幡東区)【福岡】社紋は三蓋菱です。
- 枝光八幡宮【福岡】生国の下野宇都宮から八幡神を勧請しました。
- 高見神社【福岡】ものづくりの神様です。
- 飛幡八幡宮【福岡】戸畑・中原両村の産土神です。
- 菅原神社(北九州市戸畑区)【福岡】天神の水があります。
- 八坂神社【福岡】小倉城内にご遷座されています。
- 角神社【福岡】およそ1200年前に創建されました。
- 篠崎八幡神社【福岡】宇佐八幡宮より分霊を勧請
- 舐石山天疫神社【福岡】紀元1264年(西暦604年)に創建。
寺社
- 荘厳寺【福岡】御朱印が4種類あり、海のすぐそばで海風を感じられる荘厳寺
- 浄土宗海元寺【福岡】閻魔大王のおみくじのガチャガチャがある潮音山義弘院海元寺
- 真言宗入定寺【福岡】黒田長政の帰依した僧侶圓心が入定した後建立された真言宗入定寺
- めだか寺観音寺【福岡】季節を彩る月替わりのめだかさんの御首題です。
- 清影山如意輪寺(かえる寺)【福岡】約1万を超えるかえるさんがいます。
- 瑠璃山正法寺(こがえる寺)【福岡】祈祷と供養と法話のお寺さんです。
- 真言宗三井寺(平等寺)【福岡】ご縁を大切にするお寺さんです。
- 真言宗山王寺【福岡】たくさんのたぬき様が迎えてくれる通称たぬき寺です。
- 千鶴寺【福岡】楽しもうよこの人生のオリジナル御朱印を拝受しました。
- 飯盛文殊堂【福岡】三人寄れば文殊の知恵のお水をいただいてきました。
- 金剛山大日寺【福岡】たくさんの河童様とかっぱの風鈴に癒されます。
- 南蔵院【福岡】ブロンズ製では世界最大級の釈迦涅槃像様です。
- 日蓮宗妙法寺【福岡】都会に住むホタルを気軽に楽しめるお寺さんです。
- 若杉山文殊院【福岡】1年に1度の御開帳の毘沙門天様にお詣りしました。
- 若杉奥之院【福岡】独鈷水(とっこすい)汲み忘れてしまいました。
- 佛願寺(秋月)【福岡】願望成就・子孫繁栄の「水かけ地蔵」様です。
- 大本山成田山久留米別院【福岡】日本では珍しい動形言語地獄館・極楽館です
- 浄土宗大本山善導寺【福岡】昔は井上山光明寺と申しておりました。
- 南岳山東長寺【福岡】密教が東に長く伝わるよう祈願されたお寺です。
- 龍頭光山筑前国分寺【福岡】当初は、絢燭豪華を極める大寺院だった。
- 清水山観世音寺【福岡】斉明天皇の供養のために創建されました。
- 筑紫戒壇院【福岡】天下三戒壇の一つとして知られています。
- 屛風山・鎮国寺【福岡】鎮護国家の根本道場たるべき霊地
- 成田山不動寺【福岡】大本山成田山新勝寺より御分躰を当不動寺に勧請した
- 松岩山・宗生寺【福岡】秘仏の馬頭観音は33年に2回開かれます。
- 一松山聖光寺【福岡】あんない犬のはな丸さんに癒されました。
- 松月庵般若院【福岡】九州八十八ヶ所百八霊場の二番札所です。
- 七木地蔵尊【福岡】眼病、諸病、進学、選挙にご利益があるとされています
グルメ
- 資さんうどん【福岡】年間450万個も販売しているぼた餅がある資さんうどん
- 一蘭【福岡】自分の好みに合わせてオーダーできる天然とんこつラーメン一蘭
- ウエスト【福岡】1966年創業のお客様に喜びと感動をお届けするウエストうどん
- やおき洋菓子店【福岡】コスパがよくて優しくて飽きのこない昔ながらのパン。
- 高級食パン専門店なるへそタンマ【福岡】絶品食パンの高級食パン専門店。
- 本格から揚げ に、なりそうです。【福岡】冷めても美味しい本格から揚げ に、なりそうです。
- 焼き立てパンぱんきちPankichi【福岡】一押しは生食パンです。
- ミニストップ【福岡】ソフトクリームシリーズでっす。
- 石窯パン工房森のこぐま【福岡】調理パンの種類が多くが充実してます。
- 千鳥屋本家【福岡】3つのお菓子のこだわりがあるお菓子屋さんです。
- こだわり卵の手作りお菓子「たまごハウス」【福岡】全部おすすめです。
- フレッシュベーカリー麦パン【福岡】糸島に行ったら寄って欲しいパン屋さん
- 博多とりかわくろんぼと肉汁からあげ専門店だるま商店【福岡】鳥づくし
- ケーキハウス・アン福津店【福岡】パリパリ食感で幸せいっパイです。
- 太宰府天満宮食べ歩き【福岡】大宰府天満宮グルメ堪能して来ました。
- ほてい堂深町パン店【福岡】昔ながらの素朴なパン屋さんです。
- 寿司若竹丸太宰府店【福岡】お値段以上の回らない回転寿司のお店です。
- ベーカリーイトセ【福岡】今度は食パンを食べてみたいパン屋さん。
- 井手ちゃんぽん【福岡】自分流の味へと昇華させたちゃんぽんです。
- 山ちゃんうどん【福岡】たい焼き交換券がもらえるうどん屋さん。
- びっくり亭(住吉店)【福岡】パンチのきいた味でご飯がすすみます。
- 讃岐うどん幸【福岡】数量限定スペシャルAセットいただいて来ました
- とんかつきんのつる【福岡】お惣菜食べ放題が嬉しいとんかつ屋さん。
- パン屋アストレアASTRAEA【福岡】週3日だけ営業してるパン屋さん
- たこやき・回転焼たこ姫鳥栖店【佐賀】アットホームなたこ焼屋さんです
- からあげ専門店鶏好(舞松原店)【福岡】幸福×笑顔×愛=鶏好のからあげ
- 博多やりうどん福岡店【福岡】「身近な博多うどん」のお店です。
- 博多菓匠 左衛門【福岡】期間限定商品の「博多ぶらぶら」あまおう味
- 博多いなほ焼き久留米大橋店【福岡】5年間試行錯誤の結果開発した商品
- 大地のうどん【福岡】最高のうどんです。
佐賀県
神社
- 姫古曽神社【佐賀】姫方村の氏神で原初祭神は織女神(たなばた姫)の姫古曽神社
- 綾部八幡宮【佐賀】旗上げ・旗下ろしの神事があります。
- 白石神社【佐賀】お水の神様として篤く信仰されています。
- 千栗八幡宮【佐賀】広報部長のオカメさんにお名刺頂きました。
- 佐賀縣護國神社【佐賀】水路で囲まれた神社さんです。
- 福母八幡宮【佐賀】大巌石の上に軍人八千戈の神を祀られました。
- 武雄神社【佐賀】呼ばれたような気がしたら御神木でした。
- 諏訪神社(唐津)【佐賀】鷹をお祀りする神社さんです。
- 熊野原神社【佐賀】疫病消除の神様をお祀りしています。
- 妙見神社(唐津市)【佐賀】福文字(縁起の良い漢字)の御朱印が素敵です。
- 唐津神社【佐賀】鏡を捧げておいのりされたのが起源です。
- 春日神社(唐津市)【佐賀】高尾山で神祭りをしたのが始まりです。
- 宝満神社【佐賀】産神宝満寺宮ともいわれています。
- 鏡神社【佐賀】古来より松浦地方の総社として尊崇されています。
- 白鬚神社【佐賀】5種類の疫病退散の御神札があります。
- 與止日女神社【佐賀】「淀姫さん」とも呼ばれています。
- 蠣久天満宮【佐賀】龍文字の素敵な御朱印が拝受できる神社さんです。
- 高木八幡宮【佐賀】居城の守護神として奉祀したのが始まりです。
- 堀江神社【佐賀】鎮西鎮護の神として崇敬された神社さんです。
- 龍造寺八幡宮【佐賀】宮司さん直筆の命名色紙掛軸が人気だそうです。
- 日枝神社山王宮【佐賀】私達の生活するところをお護り下さっておら れます。
- 金刀比羅神社【佐賀】有明海の海上安全と豊作を願う神様が祀られています。
- 香椎神社【佐賀】香椎宮から分霊を請けて建立された神社さんです。
- 伊勢神社【佐賀】肥前の国だけでなく九州一帯より多くの参詣者があります。
- 鳩森稲荷神社【佐賀】鯛の上に乗るひょうきんな恵比須さんです。
- 與賀神社と佐賀恵比須神社【佐賀】龍宮城のお姫様が主祭神です。
- 佐嘉神社【佐賀】第十代と第十一代の佐賀藩主を御祭神におまつりしています。
- 松原恵比須社【佐賀】宝くじ当選の守り神「当たり恵比須」と知られています。
- 八坂神社と粟島神社【佐賀】鍋島藩の奥女中の信仰が篤かった神社です。
- 新北神社【佐賀】日本三大飛龍木で願いを叶える御神木があります。
- 志賀神社【佐賀】日晴れ等の人生儀礼などの神様として広く信仰をあつめています。
- 海童神社【佐賀】個性的な大黒様と恵比須様がいらっしゃます。
- 本庄神社【佐賀】海の神・川の神・水の神として広く信仰されています。
- 八天神社(小城市)【佐賀】山伏の修験道場として開かれました。
- 伊萬里神社【佐賀】伊萬里神社御神幸祭のトンテントン祭があります。
- 荒熊稲荷神社【佐賀】旧唐津城主小笠原の守護神です。
- 七幸神社【佐賀】3種の御朱印(お寺、神社)と御城印もいただけます。
- 熊野神社(基山町)【佐賀】御祭神は木花咲耶姫をお祀りしています。
- 荒穂神社【佐賀】農耕に恵みを与え豊穣をもたらす自然神・産霊神です
- 永世神社【佐賀】鳳凰の印の御朱印です。
- 唐津天満宮【佐賀】「オンジャオンジャ」とよばれる迫儺祭があります
- 佐志八幡宮【佐賀】鉾を納め祀ったのが始まりとされる。
- 田島神社【佐賀】交通安全・大漁祈願の神として信仰を受けている。
- 赤木日枝神社と八坂神社(唐津市鎮西町)【佐賀】赤木の氏神として鎮座
- 中野日枝神社【佐賀】中野か山王かわかりませんでした。
- 熊野皇神社【佐賀】キュートな狛犬さまがいらっしゃいます。
- 石室神社【佐賀】由緒が気になる神社さんです。
- 田嶋神社【佐賀】香座座りの狛犬様がいらっしゃいます。
- 呼子八幡神社【佐賀】航海安全、大漁満足の守神として信仰されました
- 湊疫神宮【佐賀】お好みの天然石を選んで自分だけのお守りが作れます。
- 西宮神社【佐賀】「蛭子尊(えびすのみこと)」御祭神が御祭神です。
- 男女神社【佐賀】子宝・縁結びの御利益があります。
- 祐徳稲荷神社【佐賀】日本三大稲荷の一社です。
- 琴路神社【佐賀】渓流に琴を流し呼ばれるようになりました。
- 松蔭神社【佐賀】初代鹿島藩主鍋島忠茂が祀られた。
- 稲佐神社【佐賀】天地開闢の頃に五十猛命を祀ったと伝えられています
寺社
- 成田山龍王院【佐賀】大本山成田山新勝寺の佐賀県唯一の末寺です。
- 本福寺【佐賀】日本最多の御朱印と、オリジナル御朱印帳があります。
- 大本山龍光徳寺【佐賀】宗祖覚恵上人 によって開創されました。
- 大興善寺【佐賀】花寺「つつじ寺」の愛称で親しまれています。
- 大杉山正福寺【佐賀】身代り不動さんと呼ばれています。
- 円通山常安禅寺【佐賀】御本尊は 十一面観世音菩薩様です。
- 開運厄除大師密厳山誕生院【佐賀】興教大師覚鑁聖人の誕生の地です。
- 金剛勝山蓮厳院【佐賀】勝縁の寺としても知られています。
グルメ
長崎県
神社
- 亀岡神社【長崎】四社を合祀し、二の丸跡の高台の地に鎮座しています。
- 今福神社【佐賀】アジフライの聖地のきっかけになった神主さんです。
- 淀姫神社【長崎】先ず団子を献じてお祭りを行う神社さんです。
- 宗像神社【長崎】福岡宗像大社から御分霊を奉迎された神社さんです。
- 羽黒神社【長崎】羽黒大権現の社号を奉り鎮座されました。
- 天龍姫大神講社【長崎】とても広く癒される聖地に鎮座されています。
- 鎮西伊勢分宮姫神社【長崎】金持ち様にお詣りしていませんでした(汗)
- 春日神社(佐世保市)【長崎】よしい春日の森「楽市」も開催されています
- 三柱神社【長崎】長崎県松浦市佐々町で一番古い鳥居があります。
- 飯盛神社【長崎】心身健康、美容健康にあやかれる白なまず様です。
- 祝詞神社【長崎】昔から村社として住民の信仰を集めている神社です。
- 亀山八幡宮【長崎】長崎三社参りの一社でもあります。
- 宮地嶽神社【長崎】宮の地の山ということで宮地岳と呼んでいました。
- 昊天宮【長崎】建国の祖神をお祀りしたことに始まる。
- 富松神社【長崎】鯉幟(こいのぼり)リメイクの御朱印帳が素敵です。
- 大村神社【長崎】箔押し朱印もありました。
- 玖嶋稲荷神社【長崎】大村領の守護神として分霊を受けました。
- 龍神社【長崎】御本尊は八大龍王様です。
- 諫早神社【長崎】「おしめんさん」の愛称で親しまれています。
- 御館山稲荷神社【長崎】龍神様の3面の御朱印をお受けして来ました。
- 高城神社【長崎】御祭神は、龍造寺家晴公です。
- 八坂神社(諫早市)【長崎】延寶九年酉卯月(1681年4月)に創立
- 久山年神社【長崎】諸願成就・災難厄除・安産の神として信仰される
- 長崎大神宮【長崎】東京大神宮の流れをくむ神社さんです。
- 出雲大社長崎分院【長崎】二礼四拍手一拝の作法です。
- 水神神社【長崎】渋江刑部公師が神社を開創しました。
- 松嶋稲荷神社【長崎】名称については、いくつかの説があります。
- 宮地嶽八幡神社【長崎】全国で4か所ある陶器製の鳥居がある一社です
- 伊勢宮【長崎】「大一」の文字は伊勢神宮の古い神紋です。
- 松森天満宮【長崎】学問の神として信仰されています。
- 鎮西大社諏訪神社【長崎】「雨の日限定御朱印」頒布開始されました。
- 玉園稲荷神社と長崎東照宮【長崎】見どころ満載です。
- 八坂神社【長崎県鍛冶屋町】夏祭はぎおんさんの名で親しまれています。
- 長崎縣護國神社【長崎】梅ヶ崎招魂社が創建されたのが始まりです。
寺社
グルメ
- デイリーヤマザキ松浦小島店【長崎】聖地のアジフライ食べてみました。
- 道の駅させぼっくす99【長崎】お土産、お食事によいところです。
- いろはや出島本店【長崎】豊潤カステラに、よりよりとクルス珈琲味です
- 友誼商店【長崎】長崎中華街で特製肉まん食べて来ました。
宿
大分県
神社
- 五所明神社【大分】加茂・春日・住吉・梅ノ宮・稲荷が祭神の五所明神社
- 福良天満宮【大分】かわいい福まねき猫の御朱印の福良天満宮
- 御手洗神社【大分】古代の信仰を今に伝える貴重な龍穴がある御手洗神社
- 西寒多神社【大分】藤の花が咲く季節にお詣りしたい西寒多神社
- 八幡朝見神社【大分】たくさんの種類の御朱印帳がある八幡朝見神社
- 長濱神社(大分)600年の歴史のある夏祭りがある長濱神社
- 柞原八幡宮【大分】石を踏んで願いが叶うと言い伝えられている柞原八幡宮
- 若宮八幡社【大分】大友氏ゆかりのお宮として参拝者も多い若宮八幡社
- 火王宮 【大分】境内で浜の市が開かれる火王宮(柞原八幡宮仮宮)
- 臼杵八坂神社【大分】城下町臼杵に息づく神社の臼杵八坂神社
- 大原八幡宮【大分】比売大神を祀る県下有数の規模を誇る八幡宮です。
- 宇佐神宮【大分】全国に4万社あまりある八幡様の総本宮です。
- 若宮八幡社【大分】畏れ多くも勅命によって御創建になった神社です。
- 富来神社(八坂社)【大分】開運運玉唐獅子像に願掛けして来ました。
- 櫻岡神社【大分】肥前国鬼子嶽(岸岳)から蛭子宮を持ってきたそうです
- 奥平神社【大分】御祭神は奥平中興の祖をお祀りしています。
- 中津大神宮【大分】御神徳は、開運招福・家内安全・安産・病気平癒など
- 中津神社と城井神社【大分】城の守護神としてお祀りされています。
- 嵐山瀧神社【大分】お詣りして花手水を見て欲しい
- 末廣神社【大分】三島宮を勧請したことから始まり
- 宝八幡宮【大分】江戸時代までは神仏一体の信仰が守られていました。
- 白髭神社【大分】疱瘡治癒、病気平癒の霊験があらたかです。
- 岡城天満神社【大分】拝殿の五十四枚の天井絵馬を見て欲しい。
- 廣瀬神社【大分】海軍中佐の広瀬武夫命を主祭神としています。
- 扇森稲荷神社【大分】地元の人からは「こうとうさま」と呼ばれています。
- 城原八幡社【大分】「岡の城原」と呼ばれていました。
寺社
- 文殊仙寺【大分】秘仏の文殊師利菩薩様に会いに行って来ました。
- 真木大堂(伝乗寺)【大分】重要文化財の大威徳明王像を見て欲しい。
- 杉山瑠璃光寺【大分】住職様の法話も人気があるお寺です。
- 興満山興導寺【大分】鶴川商店街の中に鎮座しているお寺さんです。
- 医王山丸小野寺【大分】(子供修正鬼会)が行われる寺として有名です。
- 金剛山報恩寺【大分】御本尊の御威光として信仰されています。
- 小城山寶命寺【大分】通称「小城の観音さま」として信仰を集めてきました。
- 両子寺【大分】両子山の七不思議があるお寺さんです。
- 富貴寺【大分】国宝阿弥陀堂で弥陀三尊が御開帳で拝顔してきました。
- 高塚愛宕地蔵尊【大分】諸事祈願成就に大変ご利益があるそうです。
グルメ
- ざびえるととり天せんべい【大分】お土産ランキング上位のざびえるととり天せんべい
- あげこう【大分】おつまみにも晩御飯のおかずにも持って来いの唐揚げ
- 元祖中津からあげもり山万田本店【大分】こだわりぬいたからあげです
- 大分土産【大分】大分たまご、ざびえる、豊後牛ポテチ、とり天せんべい
宿
熊本県
神社
- 佐伊津神社【熊本】カラフルな御朱印の佐伊津神社
- 志岐八幡宮【熊本】河童の手のミイラが伝わる志岐八幡宮
- 本戸馬場八幡宮【熊本】良縁、開運の御神木ある本戸馬場八幡宮
- 濱八幡宮(水俣八幡宮)【熊本】綺麗な亀の御朱印帳の濱八幡宮(水俣八幡宮)
- 本渡諏訪神社【熊本】人々の営みの守り神の信仰がある本渡諏訪神社
- 鈴木神社【熊本】シンプルな御朱印の鈴木神社
- 本徳稲荷神社【熊本】2羽の折鶴の御朱印の本徳稲荷神社
- 上色見熊野座神社【熊本】鬼八法師の伝説と穿戸岩がある上色見熊野座神社
- 老神神社【熊本】八角形の石燈籠がある老神神社
- 市房山神宮里宮神社【熊本】導きの龍と地治めの龍の御朱印の里宮神社
- 一勝地阿蘇神社【熊本】(地に足をつけまず一勝)神社の一勝地阿蘇神社
- 岩戸熊野座神社【熊本】洞窟の中にある縁結びの神様の岩戸熊野座神社
- 白蛇神社阿蘇白水龍神権現【熊本】生きた白蛇様と会える阿蘇白水龍神権現
- 相良神社【熊本】門を打破って主君の安否を気遣った力石の相良神社
- 幣立神宮【熊本】日本で一番古いといわれている幣立神宮
- 高森阿蘇神社【熊本】高森町の鎮守の神の高森阿蘇神社
- 宝来宝来神社【熊本】神社好きにはたまらない宝来宝来神社
- 赤水蛇石神社【熊本】自然動物崇拝の赤水蛇石神社
- 阿蘇神社【熊本】2000年以上の歴史を有する阿蘇神社
- 国造神社【熊本】通称北宮と呼ばれている国造神社
- 内牧菅原神社【熊本】願かけのタブの木がある内牧菅原神社
- 草部吉見神社【熊本】日本三大下り宮の一社の草部吉見神社
- 小一領神社【熊本】恋の成就の神社の小一領神社
- 安牧神社【熊本】牛・牛・牛と牛様だらけの安牧神社
- 青井阿蘇神社【熊本】龍神様が身をひそめている青井阿蘇神社
- 王宮神社【熊本】熊本最古の茅葺屋根の楼門がある王宮神社
- 西岡神宮【熊本】三宮さんの名で親しまれてい西岡神宮
- 大歳神社【熊本】千里眼ゆかりの地の大歳神社
- 永尾神社【熊本】夕日がきれいな日にお詣りしたい永尾神社
- 豊福阿蘇神社【熊本】干支の図柄の御朱印の豊福阿蘇神社
- 木山神宮【熊本】一日も早い復興を願ってやまない木山神宮
- 六殿神社【熊本】「釘無しの門」とも称される楼門がある六殿神社
- 加藤神社【熊本】セイショコさん(加藤清正公)をお祀りする加藤神社
- 北岡神社【熊本】願いが叶う夫婦楠の御神木の北岡神社
- 日吉神社【熊本】中世の勅願所(天皇のご祈願所)の日吉神社
- 河尻神宮【熊本】五つの大社の御分霊を一緒にお祀りしている河尻神宮
- 小国両神社【熊本】涼しげな金魚の図柄の夏もうでの限定御朱印の小国両神社
- 雨宮神社【熊本】にゃんこ先生がお出迎えしてくれます。
- 岡留熊野座神社【熊本】近年「幸福」を授けてくれるお社です。
- 須恵諏訪神社【熊本】天文21年(1552年)頃に建立されたと考えられる
- 岩屋熊野座神社【熊本】「岩屋権現」と称され、神仏習合の特徴を色濃く残す神社
- 白川吉見神社【熊本】水の生まれる郷の清流白川の総水源に鎮座する。
- 白髪神社【熊本】社印が小判に見える御朱印です。
- 淡島神社【熊本】流し雛のルーツと言われています。
- 五木阿蘇神社【熊本】遷座された2つの社殿も見て欲しい。
- 彦嶽宮【熊本】彦岳と不動岩の首引きの伝説が伝えられています。
- 古麓稲荷神社【熊本】なが~い神社略記をいただきました。
- 穂積阿蘇神社【熊本】阿蘇惟奉公が勧請した神社さんです。
- 大川阿蘇神社【熊本】江戸時代から奉納されてきた清和文楽があります。
- 水俣諏訪神社【熊本】水俣三社祭の一つに数えられている神社さんです。
- 十島菅原神社【熊本】あなたの願いとおしますの素敵な御朱印です。
- 西原大神宮【熊本】子どものすじ、ひきつけの神様として有名です。
- 男成神社【熊本】HPの男成みくじ当たってたので引いてみて欲しい。
- 佐俣阿蘇神社【熊本】親しみを込めて「佐俣宮」と呼ばれています。
- 甲佐神社【熊本】神様と参拝者の橋渡しのお箸だそうです。
- 若宮神社(美里町)【熊本】亀の甲の地に御分霊が祭祀せられ誕生しました。
- 高橋稲荷神社【熊本】臨済宗妙解寺の末院の海蔵寺の鎮守の神様です。
- 新開大神宮【熊本】調査研究のため三島由紀夫さんもお詣りしたそうです。
- 粟嶋神社【熊本】日本一小さい鳥居は『腰延べ鳥居』とも言われています。
- 綱田神社【熊本】聖徳太子を祀る太子堂がある神社さんです。
- 郡浦神社【熊本】蒲池比咩命をお祀りしている神社さんです。
- 日奈久阿蘇神社【熊本】山崎伊豆守が城代になり勧請した神社さんです。
- 守山八幡宮【熊本】やっと、お受けすることができました。
- 当宝稲荷神社【熊本】知る人ぞ知る金運のパワースポットの神社です。
- 深田阿蘇神社【熊本】阿蘇神社より勧請を受けた分社です。
- 四山神社【熊本】本殿に四ツ山古墳がある神社さんです。
- 大宮神社【熊本】景行天皇御巡幸の伝承や文化を継承しています。
- 住吉神社(宇土市)【熊本】雲の模様の社印が素敵な御朱印です。
- 熊本縣護国神社と菓祖新宮神社【熊本】お菓子の神様をお祀りしてます
- 山崎菅原神社と三城稲荷神社【熊本】恋みくじを引くのを忘れていました
- 熊本城稲荷神社【熊本】 通称「白髭さん」と呼ばれている神社です。
- 熊本大神宮【熊本】くまもとのお伊勢さんと親しまれています。
- 阿蘇山上神社【熊本】左京ヶ橋(蛇腹)伝説があるそうです。
- 宮原三神宮【熊本】八代北部全域の守護神として尊崇されています。
- 印鑰神社【熊本】春季大祭の鮒取り神事で知られている神社さんです。
- 貝洲加藤神社【熊本】武将加藤清正公を祭神として御祀りしています。
- 竹原神社【熊本】妙見神が渡来した竹原の津跡と言われています。
- 八代神社(妙見宮)【熊本】龍の六番目の子供でピーシーと言います。
- 八代宮【熊本】地元では「将軍さん」の愛称で呼ばれています。
- 松井神社【熊本】松井氏の旧家臣団、ゆかりのある人々により創建された
- 塩屋八幡宮【熊本】「しおやのまつり」の愛称で親しまれています。
- 温泉神社(八代市)【熊本】温泉発掘の神慮を与えて下さった神様です
- 大津日吉神社【熊本】祈願所・菊池東部地域の総社として崇められる
- 北宮阿蘇神社【熊本】菊池氏16代武政が阿蘇大明神を勧請しました。
- 菊池神社【熊本】守山城(菊池本城)跡に建てられた神社です。
- 城野松尾神社【熊本】二体の石の力神像がいらっしゃいます。
- 弓削神宮【熊本】夫の浮気封じの願いをかける神様として崇めています
- 総社宮【熊本】十二柱の神様と八百万の神様をお祀りしています。
- 西浦荒神社【熊本】三寳荒神社とも西浦の荒神さんとも呼ばれています
- 豊葦原神社【熊本】「遥拝さん」と呼ばれています。
- 山田大王神社【熊本】国指定重要文化財に指定されています。
- 万江阿蘇神社【熊本】万江村の領主の万江氏が建造した神社さんです
- 下河原四宮神社【熊本】阿蘇十二柱神をお祀りしています。
- 津森神宮【熊本】楼門の中の白い狛犬様を見て欲しい。
- 相良護国神社と相良神社【熊本】並立拝殿?です。
- 金刀比羅神社【熊本】東港区の氏神さまです。
- 波多神社【熊本】御神殿の彫刻を見て欲しい。
- 登立天満宮【熊本】夏祭り(鷽替:うそかえ)がある神社さんです。
- 八王神社【熊本】由緒等は不明です。
- 十五柱神社【熊本】御舟石が残っています。
- 高良八幡宮【熊本】個性的な狛犬様を見て欲しい。
寺社
- 永国寺【熊本】幽霊の掛け軸で有名な永国寺
- 人吉高野山高野寺【熊本】八角堂のお堂の人吉高野山高野寺
- 伝法山願成寺【熊本】一つのお願いごとが成就する伝法山願成寺
- 千光山生善院【熊本】ねがい猫の御朱印の千光山生善院(猫寺)
- 福の神大黒天【熊本】地下30センチメートルの地点から発見された大黒様。
- 千福山観蓮寺【熊本】矢瀬主馬佑が建立したと伝えられています。
- 鳳儀山石水寺【熊本】お詣りして見て欲しい地獄十王図の掛け軸です。
- 吾平山医王院相良寺(熊本)【熊本】国内最大の千手観音菩薩様です。
- 成田山大勝寺【熊本】九州のほぼ中央に位置しているお寺さんです。
- 妙蓮寺【熊本】樹齢600年の切り絵御首題を拝受して来ました。
- 合戦嶺観音【熊本】真言宗の蓮乗寺跡に鎮座されています。
- 金剛山高寺院【熊本】堂宇を建立したのが高寺院の始まり。
- 水浄山興福寺【熊本】ぼけ封じ長生き観音様がいらっしゃいます
グルメ
- かつ美食堂【熊本】注文の仕方が可愛いかつ美食堂
- 彦しゃんホルモン 【熊本】辛だれと甘だれがある彦しゃんホルモン
- たなか畜産【熊本】畜産農家さんのこだわりの黒毛和牛のたなか畜産
- 峠の茶屋公園【熊本】もちもちの食感のだご汁の峠の茶屋公園
- モンテ内牧【熊本】ほっこりできる焼きたてパンのモンテ内牧
- ちいさなちいさなパン屋さん【熊本】山の中でみつけたラピュタパン
- 天草海鮮家福伸【熊本】新鮮な海鮮がいただける天草海鮮家福伸
- 松龍軒【熊本】メニューに餃子しかない松龍軒
- 丸一そば屋【熊本】ふんわり卵がじわ~としみる丸一そば屋
- メロンパンと栗まんじゅう【熊本】宮原サービスエリア下り限定のメロンパン
- 桂花ラーメン【熊本】生キャベツととろける豚角煮がのった太肉麺
- めるころ菓子工房【熊本】絶品のフルーツのタルトを食べて欲しい。
- 泉水園【熊本】栗がぎゅうぎゅうにつまった栗だんごと栗まんじゅうです。
- ミカエル堂【熊本】シュードーナツで有名なパン屋さんです。
- ベーカリーハウスクロワッサン【熊本】懐かしい雰囲気があるパン屋さん
- パンとお菓子の工房ーナチュラル【熊本】自然酵母のパンとお菓子のお店です。
- パン香房むぎ【熊本】復活した(くまろんフェア2022)に行って来ました。
- 日々パン【熊本】やまえ栗モンブランのマリトッツォ食べました。
- パン工房麦の音(むぎのね)【熊本】1本買ってくればよかった和栗の食パン
- ふくやまベーカリー【熊本】たくさんの種類があるメロンパン屋さんです
- 南阿蘇オーガニックカフェASOBI【熊本】スペシャルセットがおすすめ
- あか牛レストラン肥後郷土料理よかよか【熊本】2回目のあか牛丼です
- たい焼きのえびす庵【熊本】栗の甘さが際立つ栗まんじゅうです。
- 山鹿和栗洋菓子店An(杏)【熊本】栗スイーツが10種類以上あります
- こっぺぱん【熊本】週に金曜日しか開いていないパン屋さんです。
- Cocco-Farm FactoryC【熊本】採れたて直売所のパン
- BonBonベーカリー【熊本】100円特売日があるパン屋さんです
宿
- ペンションスヌーピー【熊本】看板猫とスヌーピーのペンションスヌーピー
- 天風庵ピープル【熊本】天草五橋の近くにある上天草天然温泉天風庵ピープル
- 天風庵ピープル【熊本】美人の湯が私好みの上天草天然温泉天風庵ピープル
宮崎県
神社
- 大御神社【宮崎】日向のお伊勢さまの大御神社
- 鵜戸神社【宮崎】龍神様が見えるかもしれない鵜戸神社
- 田ノ上八幡神社【宮崎】稲津弥五郎どんをお祀りしている田ノ上八幡神社
- 潮嶽神社【宮崎】全国で唯一海幸彦をお祀りする潮嶽神社
- 岑神社【宮崎】直接龍神様に会える岑神社
- 都萬神社【宮崎】女性に縁のある御神徳がある都萬神社
- 白鳥神社【宮崎】樹齢500年の御神木がある白鳥神社
- 都農神社【宮崎】神の石に願いを託す都農神社
- 春日神社【宮崎】どんど焼きと鹿の御朱印帳の春日神社(延岡市)
- 愛宕神社【宮崎】「けんかだんじり」の伝統がある愛宕神社
- 瀧神社【宮崎】都農神社で拝受できる御朱印の瀧神社
- 門川神社【宮崎】6種類の御朱印が拝受できる門川神社
- 今山八幡宮【宮崎】「はちまんさん」の名で親しまれている今山八幡宮
- 五十猛神社と粟島神社【宮崎】ひょっとこ踊りの五十猛神社
- 加護神社【宮崎】にぎやかな声が響いている加護神社
- 奈古神社【宮崎】男体のようになったという伝説がある奈古神社
- 船引神社【宮崎】大きな鬼神様が迎えてくれる船引神社
- 宮浦神社【宮崎】玉依姫ご住居の跡に社殿を立つと伝えられる宮浦神社
- 東霧島神社【宮崎】鬼が一晩で作った階段と言い伝えがある東霧島神社
- 霧島東神社【宮崎】神龍の泉「忍穂井」がある霧島東神社
- 狭野神社【宮崎】霧島六社権現の一社の挟野神社
- 野島神社【宮崎】浦島太郎さんを祀っている野島神社
- 青島神社【宮崎】黒猫の「青島君」の黒猫守がある青島神社
- 宮崎天満宮【宮崎】受験生を中心に学問・技芸等の守護神の宮崎天満宮
- 鵜戸神宮【宮崎】撫でうさぎと願望成就の運玉を投げ入れる鵜戸神宮
- 江田神社【宮崎】みそぎ発祥の地の江田神社
- 宮崎神宮【宮崎】年間約千回のお祭が斎行される宮崎神宮
- 立磐神社【宮崎】パワースポットになっている御神木がある立磐神社
- 春日神社【宮崎】ポップでキュートな鹿の絵馬の春日神社
- 剣柄稲荷神社【宮崎】古墳の上に建てられた神社の剣柄稲荷神社
- 瓜生野八幡神社【宮崎】ジブリの世界観がある瓜生野八幡神社
- 自然の神 白へびさま 白蛇神社【宮崎】もち肌の白蛇様がいる白龍神社
- 宮崎県護国神社【宮崎】全国護国神社の御朱印帳がある宮崎県護国神社
- 神柱宮【宮崎】可愛いキティちゃんの御朱印帳がある神柱宮
- 中村恵比須神社【宮崎】商売繁盛の中村恵比須神社
- 御年神社【宮崎】たくさんのご縁をおむすびして欲しい御年神社
- みそぎ御殿【宮崎】半沢神社とも呼ばれているみそぎ御殿
- 旭丘神社【宮崎】受験・厄除・武の神社として知られている旭丘神社
- 母智丘神社【宮崎】五穀成就諸病息滅に神験がある母智丘神社
- 霞神社【宮崎】滅多に拝めない白蛇様の霞神社
- 一ツ葉稲荷神社【宮崎】開運にご利益がある一ッ葉稲荷神社
- 岩崎稲荷神社【宮崎】諸願成就の聖地に鎮座する岩崎稲荷神社
- 榎原神社と桜井神社【宮崎】縁結びにご利益がある榎原神社と桜井神社
- 八幡神社(吉村)【宮崎】やくさみを奉納する八幡神社(吉村)
- 宮崎八幡宮【宮崎】八幡さまの愛称で親しまれている宮崎八幡宮
- 小戸神社【宮崎】物事を良い方向に導く(いざなう)神様の小戸神社
- 駒宮神社【宮崎】初代神武天皇様のふるさとの駒宮神社
- 生目神社【宮崎】眼病の神様で有名な生目神社
- 高屋神社【宮崎】初めて号泣した高屋神社
- 田元神社【宮崎】風鈴回廊が涼しげな田元神社
- 吾平津神社【宮崎】乙姫大明神といわれていた吾平津神社
- 郷原神社【宮崎】いい香りのする飫肥杉の手作りの御朱印帳の郷原神社
- 興玉神社【宮崎】記紀編さん1300年記念夜神楽大祭で拝受した興玉神社
- 串間神社【宮崎】ねたろう神祭の串間神社
- 霧島神社【宮崎】一月十日に漁祈念の恵比須神楽が奉納される霧島神社
- 吾田神社【宮崎】思事かなう神様がいる吾田神社
- 恒久神社【宮崎】かわいい開運招福袋がある恒久神社
- 八坂神社【宮崎】お正月しかいただけない御朱印の八坂神社
- 江平熊野神社【宮崎】元禄第八乙亥歳(1698)に新建立した江平熊野神社
- 新田神社【宮崎】恋愛が成就するハート模様の石がある新田神社(新富町)
- 大塚神社【宮崎】毎年3月に春神楽がある大塚神社
- 皇子原神社(鹿児島)2020年1月から拝受できるようになった皇子原神社
- 熊野神社【宮崎】地元で「お山王様」とよばれている熊野神社
- 木花神社【宮崎】「無戸室(うつむろ)の跡」がある木花神社
- 速川神社【宮崎】凄みのある二体の龍神様がいらしゃる速川神社
- 加江田神社【宮崎】女子の力を最大限に発揮できるようなお守りがある加江田神社
- 住吉神社【宮崎】広島の宮島の鳥居とご縁がある住吉神社(岡富)
- 海宮神社【宮崎】二神の大龍神をお祀りしている海宮神社
- 幸福神社【宮崎】幸福神社オリジナルの婚姻届けがある幸福神社
- 八幡神社と智古神社【宮崎】2つの神社をお祀りしている八幡・智古神社
- 加久藤神社【宮崎】鹿児島初代藩主島津家久の産土神の加久藤神社
- 挟野神社【宮崎】須久束(すくつか)大明神と呼ばれていた挟野神社
- 伊福形神社【宮崎】大将軍社と称していた伊福形神社
- 上伊福形神社【宮崎】上伊福形の産土大神と崇敬されている上伊福形神社
- 与太夫神社【宮崎】病を治す神様をお祀りしている与太夫神社
- 曹子神社【宮崎】開発の神として近郷、近在の住民尊崇が篤い曹子神社
- 田野天建神社【宮崎】百済国王を神様としてお祀りしている田野天建神社
- 水沼神社【宮崎】蓮の白花が池一面に見事に咲盛り心を和ませる水沼神社
- 赤池神社【宮崎】正勝吾勝勝速日天忍穂耳命をお祀りしている赤池神社
- 菅原神社【宮崎】呼ばれたような気がしてお詣りして御朱印を拝受した菅原神社
- 住吉神社【宮崎】浜下りをして海水でお清めされた真砂がある住吉神社
- 平田神社【宮崎】2020年5月から御朱印が拝受できるようになった平田神社
- 今泉神社【宮崎】アメノミナカヌシノカミ様をお祀りしている今泉神社
- 鵜戸稲荷神社と波切神社【宮崎】洞窟の中に鎮座する波切神社と鵜戸稲荷神社
- 上名貫神社【宮崎】学業成就、出世成就、 農耕守護 災難除けなどのご利益の上名貫神社
- 舞鶴神社【宮崎】高さ約三十五㍍根回り十三㍍樹齢約五百年の高鍋のクスがある舞鶴神社
- 火産霊神社【宮崎】「こうじんサン」と呼ばれ厚く崇め奉られている火産霊神社
- 立花神社【宮崎】元霧島大神と火防(ほぶせ)の神様をお祀りしている立花神社
- 鵜戸神社【宮崎】詳細不明で謎が謎を呼ぶ丸に一の文字の賽銭箱がある鵜戸神社
- 神門神社【宮崎】百済の禎嘉王を合祀している
- 石貫神社【宮崎】鬼がコノハナサクヤ姫を嫁にもらいに来た神社です。
- 穂北神社【宮崎】神像と、姫命の御形見の神鏡が奉安されています。
- 清水神社【宮崎】命の御手洗または、神籬の里と称する遺跡があった。
- 南方神社【宮崎】上穂北のクスのデザインの御朱印です。
- 愛宕神社(佐土原)【宮崎】特殊神事の「けんかだんじり」があります。
- 巨田神社【宮崎】南九州では数少ない三間社流造の本殿です。
- 八幡宮(本庄八幡宮)【宮崎】可愛いアヒルさんがお出迎えしてくれます。
- 内山神社【宮崎】鹿児島から勧請したのがはじまりと伝えられています。
- 湯之宮神社【宮崎】神武天皇湯浴み跡を見つけられませんでした。
- 御崎神社【宮崎】お正月の三が日だけ領布されています。
- 菅原神社(えびの市西川北)【宮崎】全国的にも珍しい牛越祭があります。
- 菅原神社(えびの市水流)【宮崎】大鳥居の素敵な御朱印です。
- 大年神社(小林市)【宮崎県】三国名勝図会の限定御朱印です。
- 椎葉厳島神社【宮崎】鶴富姫化粧の水や陣屋跡の伝説があります。
- 二上神社【宮崎】鬼八のすみかとも伝えられる神社さんです。
- 富吉神社【宮崎】宇佐神宮のご分霊を勧請した神社さんです。
- 妙見神社【宮崎】御神馬としての白馬も奉納されていたと伝えられています。
- 岩戸神社【宮崎】仁王像と神楽のデザインの2種類の御朱印です。
- 松熊神社【宮崎】松熊山にご鎮座されていました。
- 中野神社【宮崎】日向國一國一社八幡宮の最初也として創建されました。
- 姥ヶ嶽神社【宮崎】火の神としての信仰もあったようです。
- 倉岡神社【宮崎】薩摩藩祖島津忠久が創建したのに始まると伝えています。
- 金崎神社【宮崎】度々不思議 な事があり宝永年間現在地に再遷したそうです
- 高妻神社【宮崎】四神を合祀し神鏡を奉祀してあります。
- 八尾神社【宮崎】貫佐貝此売命をお祀りしている神社さんです。
- 兼喜神社【宮崎】「デメジンサァ」と呼ばれ親しまれています。
- 比木神社【宮崎】神様からのプレゼントがありました。
- 愛宕神社(小林市)【宮崎】島津家十九代家久公の武運長久のため建立。
- 平野神社【宮崎】諸事情によりモザイクかけています。(ペコリ)
- 八手神社【宮崎】漁猟の神として里人の崇敬が篤い神社さんです。
- 広瀬神社【宮崎】諏訪、大安、稲荷の3社を合祀した神社さんです。
- 諏訪神社(国富町)【宮崎】まるでモネの絵のような綺麗な池があります
- 綾神社【宮崎】ほぼ球体のキュートな狛犬様に会いに行って欲しい。
- 童子丸神社【宮崎】謎が多い神社さんです。
- 行縢神社【宮崎】行縢山三所大権現と称していた神社さんです。
- 鉾島神社【宮崎】細島商業港に面し入江を見渡す丘に鎮座されています
- 兒原稲荷神社【宮崎】特殊神事の「普通水稲作占い」が奉納されます。
- 鬼神野神社【宮崎】平家の祭神市杵島姫命を祀ったのがはじまりです。
- 渡川神社【宮崎】樹齢350年といわれる夫婦杉、イチョウの木がある
- 銀鏡神社【宮崎】徹夜で舞い続けられる銀鏡神楽で有名です。
- 竈門神社【宮崎】古来荒神と称し勝岡諏訪迫に鎮座しています。
- 稲荷神社(三股町)【宮崎】旧時山神大明神と称されていました。
- 御崎神社(三股町)【宮崎】御崎神社の創建は、江戸時代以前。
- 小鷹神社【宮崎】当地の鎮守又、子宝(安産)の神として崇敬されていた
- 乙戸神社【宮崎】早水神社(祭神髪長姫命)の弟神と伝わっています。
- 八幡神社(えびの市)【宮崎】由緒は古記録・旧記等現存せず不詳です。
- 宇賀神社【宮崎】明治維新当時まで、宇賀大明神と称していました。
- 科長神社【宮崎】綱渡り仕掛けのからくり花火で「綱火」が奉納されます
- 白鬚神社【宮崎】古代より主神(大蛇)が棲み居ると伝えられる
- 古城神社【宮崎】九月の祭礼には神楽が奉納されていました。
- 綾護国神社【宮崎】現在三五一柱をお祀りしています。
- 挟野神社【宮崎】式年遷宮の行事の御朱印をお受けして来ました。
- 諏訪神社(小林市)【宮崎】当時諏訪大明神と称しました。
- 南方神社(えびの市)【宮崎】諏訪大明神・飛諏訪神社とも称しました。
- 瀬頭神社【宮崎】別名七屋さんの愛称で親しまれていました。
- 衾田八幡宮【宮崎】息長帯姫尊の切り絵の御朱印です。
- 田代神社【宮崎】権現山の中腹に鎮座されています。
寺社
- 今山大師【宮崎】延岡大師祭りの今山大師
- 松林山天長寺【宮崎】島津家の祈願道場として創建された松林山天長寺
- 石山観音寺【宮崎】十一面観世音菩薩がご本尊の石山観音寺
- 江平子安観音菩薩【宮崎】みやざき犬の御朱印帳が可愛い江平子安観音菩薩
- 寶来山幸福寺【宮崎】幸福薬師と言われている寶来山幸福寺
- 身延山宮崎別院立正寺【宮崎】明るく、心落ち着くお寺の身延山宮崎別院立正寺
- 経王山妙源寺【宮崎】地域に根付いたお寺作りを目指していらっしゃいます。
- 香泉寺【宮崎】九州八十八ヶ所百八霊場の37番札所です。
- 寶圓山 妙音院天福寺【宮崎】延岡七福神の弁財天霊場です。
- 大圓山龍仙寺【宮崎】本尊は鎌持ち大黒天様です。
- 醫王山大武寺【宮崎】宝杖を持った秘仏の寿老人さまです。
- 那智山如意輪寺【宮崎】境内には雄大な姿の「那智の滝」があります。
- 白衣山水天院観音寺【宮崎】高さ8.5メートルの龍王観世音菩薩様です
- 観弘山貫川寺【宮崎】左手に金剛鈴を持つ仏像が鎮座されています。
- 遍照山行真寺【宮崎】行真和上によって開山されました。
- 愛香寺【宮崎】住職さんの想いのこもった御朱印です。
グルメ
- 七輪炭火焼居心【宮崎】七輪で焼く鳥が美味しそうな七輪炭火焼居心
- にこにこショップ【宮崎】ぷりぷりのエビの天むすのにこにこショップ
- さんまるこ亭【宮崎】まろやかさと甘みが肉質のとんかつのさんまるこ亭
- ごはんとおかずまるた食堂【宮崎】大人のお子様ランチのまるた食堂
- かしわや【宮崎】鳥専門店の半身揚げが絶品のかしわや(平和食品工業)
- めんくい【宮崎】新鮮野菜も買える本格手打うどん・そばめんくい
- お菓子の日高【宮崎】宮崎と言えばなんじゃこら大福のお菓子の日高
- 手作りパン工房ふわり【宮崎】無添加生地のパンのパン工房ふわり
- 菓子処わらべ【宮崎】チーズ饅頭と言ったらの菓子処わらべ
- 新村畜産【宮崎】A4A5等級のお肉食べ放題の新村畜産
- ふたみうどん研究所【宮崎】かけか、ぶっかけかいつも迷うふたみうどん研究所
- 釜揚げうどん大輝【宮崎】細麺でのどごしのよい釜揚げうどん大輝
- 盆地のキッチングランマ【宮崎】ライス、パスタ、カレールーの大盛りがあるグランマ
- 郷土銘菓処お菓子の南香【宮崎】砂糖王子が作ったマリトッツオ
- ながの屋ウメコウジ【宮崎】天孫降臨マジ卍弁当頑張って完食して欲しい。
- The snooup(ザスヌープ)【宮崎】絶品のトマトラーメンです。
- マ・パティスリーピュール【宮崎】冷やして美味しい白いチーズまんじゅうです。
- 山の上乃パン屋パント【宮崎】大きなアンパンマンのパンが可愛いです。
- ウエノパン【宮崎】お出しがジュワ~のだし巻き卵キューブサンドです。
- えびのベーカリーYumepan【宮崎】一押しは絶品のパニーニです。
- おがわ作小屋村【宮崎】桃源郷で鹿(シカ)南蛮定食を食べて来たよ。
- ベーカリーショップたけの【宮崎】ずっしり重いパン屋さんです。
- 1st page.ファーストページ【宮崎】揚げ団子食べてみて!!!
- ブーランジェリーとも麦【宮崎】小さなひと手間かけて作るパン屋さん
- alaminuteこっぺ家【宮崎】あげこっぺだけで10種類以上あります
鹿児島県
神社
- 荒田八幡宮【鹿児島】鹿児島県の仕事運の神様の荒田八幡宮御朱印
- 枚聞神社【鹿児島】薩摩一の宮と言われ島津藩主の崇敬も厚い枚聞神社
- 諏訪神社(出水市)【鹿児島】素敵な御朱印の諏訪神社
- 花尾神社【鹿児島】白式慰と黒式慰の能面がある花尾神社
- 南方神社(枕崎)【鹿児島】御神渡(おみわたり)の伝説がある南方神社
- 南洲神社【鹿児島】西郷隆盛さんをお祀りしている南洲神社
- 串木野神社【鹿児島】目力が半端ない獅子がいる串木野神社
- 羽島崎神社【鹿児島】願いの鐘がある羽島崎神社
- 若宮神社【鹿児島】子宝に御利益があり宝船の御朱印の若宮神社(指宿)
- 烏帽子獄神社【鹿児島】50回以上お詣りして拝受した烏帽子獄神社
- 熊野神社(曽於市)【鹿児島】300年以上前から伝わる鬼追いの熊野神社
- 厳島神社【鹿児島】龍神様が宿る湧水がある厳島神社
- 日置八幡神社【鹿児島】せっぺとべのお祭りの御朱印の日置八幡神社
- 鬼子母神社【鹿児島】鬼子母尊様の御朱印の鬼子母神社(鎮守神社)
- 勝栗神社【鹿児島】約1,000年ほど前に創建された勝栗神社
- 南方神社【鹿児島】島津義弘公が詠まれた句の御朱印の南方神社
- 蛭兒神社【鹿児島】奈毛木(なげき)の森に鎮座する蛭兒神社
- 神徳稲荷神社【鹿児島】ガラスの鳥居で有名な神徳稲荷神社
- 御崎神社【鹿児島】中綿入りの御朱印帳がある御崎神社
- 諏訪神社【鹿児島】並列鳥居で縁結びに御利益がある諏訪神社
- 揖宿神社【鹿児島】毎月花模様が変わる御朱印の揖宿神社
- 天御中主神社【鹿児島】北斗七星の御朱印の天御中主神社(北辰神社)
- 安良神社【鹿児島】悲しい伝説が残る安良神社
- 祓戸神社【鹿児島】祓戸四柱の神をお祀りしている祓戸神社
- 蒲生八幡神社【鹿児島】日本一の巨樹がある蒲生八幡神社
- 七狩長田貫神社【鹿児島】しか祭りの七狩長田貫神社
- 郡山八幡神社【鹿児島】焼酎の文字発祥の地の御朱印の郡山八幡神社
- 大川原稲荷神社【鹿児島】お狐様の御朱印の大川原稲荷神社
- 岩剱神社【鹿児島】幸運と良縁を呼ぶハート型の手水鉢の岩剱神社
- 鹿児島神社【鹿児島】可愛い龍柱がある鹿児島神社
- 紫尾神社【鹿児島】社殿の下から温泉が湧き出る紫尾神社
- 照島神社【鹿児島】見どころ盛りだくさんの照島神社
- 稲荷神社(東市来町)【鹿児島】毎月変わる御朱印の稲荷神社
- 大汝牟遅神社【鹿児島】あれが見えたら福が授かる大汝牟遅神社
- 精矛神社【鹿児島】大河ドラマ(せごどん)のロケ地にもなった精矛神社
- 伊邇色神社【鹿児島】不覚にも帰りに泣いてしまった伊邇色神社
- 市来神社【鹿児島】日本サッカー協会公認お守りがある市来神社
- 天之御中主神社(妙見神社)【鹿児島】縁結びの神様の天之御中主神社
- 藤川天神【鹿児島】西郷どんのツンが凛々しい御朱印の藤川天神(菅原神社)
- 鹿児島県護國神社【鹿児島】桜の素敵な御朱印帳の鹿児島県護國神社
- 霧島神宮【鹿児島】神々の息吹が聞こえる郷の霧島神宮
- 和気神社【鹿児島】藤まつり限定の御朱印がある和気神社
- 建部神社【鹿児島】鳥居の中の桜島が映える建部神社
- 龍宮神社【鹿児島】竜宮伝説発祥の地である龍宮神社
- 岩川八幡神社【鹿児島】弥五郎どん祭りで有名な岩川八幡神社
- 大穴持神社【鹿児島】マムシ除けの砂がある大穴持神社
- 新田神社【鹿児島】亀の形をした神亀山の上に建つ新田神社
- 鹿児島神宮【鹿児島】シャンシャン馬が素敵な御朱印帳の鹿児島神宮
- 豊玉姫神社【鹿児島】水からくり人形が奉納される豊玉姫神社
- 伊勢神社【鹿児島】心のふるさとの伊勢神社
- 若宮神社【鹿児島】最近御朱印が拝受できるようになった若宮神社
- 一之宮神社【鹿児島】蝶々の御朱印が素敵な一之宮神社
- 若宮神社【鹿児島】(池之上町)可愛いハトの御朱印の若宮神社
- 川上天満宮【鹿児島】年頭に三社詣としてお詣りする一社の川上天満宮
- 宮浦宮【鹿児島】樹齢千年以上の夫婦イチョウが御神木の宮浦宮
- 神明神社【鹿児島】商売繁盛で笹持ってこ~いの神明神社
- 船魂神社【鹿児島】生活守護の神様をお祀りしている船魂神社
- 平松神社【鹿児島】日本でここだけにしかない御朱印の平松神社
- 鴨池日枝神社【鹿児島】直書きの御朱印になっていた鴨池日枝神社
- 竹田神社【鹿児島】いにしえの道にいろは歌の石碑が建ち並ぶ竹田神社
- 飯倉神社【鹿児島】静かな田園風景が広がる中にある飯倉神社
- 射楯兵主神社【鹿児島】 窯蓋を頭に乗せて願いを叶える射楯兵主神社
- 柏原神社【鹿児島】柏原神社雅楽会で心癒される柏原神社
- 谷山神社【鹿児島】桜島がきれいに見れる谷山神社
- 都萬神社【鹿児島】氏子さんの偉い方に書いてもらった御朱印の都萬神社
- 山宮神社【鹿児島】樹齢約1300年の志布志の大クスがある山宮神社
- 東市来五社詣【鹿児島】小さな神社を大切にする活動の東市来五社詣
- いちき串木野五社詣【鹿児島】2019年から拝受できるいちき串木野五社詣
- 箱崎八幡神社【鹿児島】日本一の大鈴と日本一の小鈴の箱崎八幡神社
- 加紫久利神社【鹿児島】加紫久利山とツルの図柄の御朱印帳の加紫久利神社
- 米ノ津天満宮【鹿児島】目力の迫力が半端ない御神牛の米ノ津天満宮
- 徳重神社【鹿児島】県三大行事の妙円寺詣りの徳重神社
- 大宮神社【鹿児島】君が代発祥の神社の大宮神社
- 月讀神社【鹿児島】桜島にある御神宝は溶岩に埋没した月讀神社
- 熊野神社(湧水町)【鹿児島】「駒繋ぎの松」が境内にあった熊野神社
- 厳島神社【鹿児島】夏から限定の御朱印が領布され始めている厳島神社
- 山神社【鹿児島】新しく拝受できるようになった空気感が全然違う神社
- 稲荷神社【鹿児島】200歳以上の龍神様がいる稲荷神社
- 熊野神社【鹿児島】彼岸踊りが奉納された熊野神社(出水市)
- 照国神社【鹿児島】御祭神は島津斉彬公の照国神社
- 日光神社【鹿児島】春には美しい桜並木が見られる日光神社
- 住吉神社【鹿児島】県下三ヶ所で行われる流鏑馬の行事がある住吉神社
- 太田神社【鹿児島】新しくアマビエ様の御朱印になった太田神社
- 投谷八幡宮【鹿児島】参道を下ったところにある投谷八幡宮
- 照日神社【鹿児島】観音堂がある照日神社
- 中津神社【鹿児島】300年以上前から伝わるかぎ引き祭の中津神社
- 磯天神菅原神社【鹿児島】磯庭園の近くにある磯天神菅原神社
- 秋葉神社【鹿児島】火除け災勤除けの神様をお祀りしている秋葉神社
- 止上神社【鹿児島】〕牛(ベブ) お田植え祭がある止上神社
- 塩竃神社【鹿児島】塩作りと刀鍛冶で栄えた町にある塩竃神社
- 冠嶽神社【鹿児島】紅葉の季節にお詣りしたい冠嶽神社
- 鶴嶺神社【鹿児島】美人のお姫様(亀寿姫)もお祀りされている鶴嶺神社
- 伊多神社【鹿児島】氏子さんが代々お守りしている伊多神社
- 八坂神社【鹿児島】五社詣りの八坂神社
- 鷹直神社【鹿児島】本当は教えたくないホタルの里の鷹直神社
- 玉山神社【鹿児島】日本に三社しかない神社の元宮の玉山神社(東市来町)
- 若宮神社【鹿児島】B’zファンの聖地の若宮神社
- 松原神社【鹿児島】島津家十五代当主貴久公がご祭神の松原神社
- 八幡神社【鹿児島】かなり古い昔に創建された八幡神社
- 伊佐智佐神社【鹿児島】六所権現又は和田権現と言われている伊佐智佐神社
- 八房神社【鹿児島】健康増進のご利益もあり地球一の大虎がいる八房神社
- 年貫神社【鹿児島】大隅半島に鎮座する独特の書体の珍しい御朱印の年貫神社
- 天御中主神社【鹿児島】妙見岩という石の断崖で神気に満ちた幽境の天御中主神社
- 姶良神社【鹿児島】社殿の天井とお馬様と龍神様を見て欲しい姶良神社
- 檍神社【鹿児島】安産子育て地蔵の子授水とお産の御神水がある檍神社
- 諏訪南方神社【鹿児島】ずっと待ち望んでいた御朱印の諏訪南方神社
- 深田神社【鹿児島】シンプルな神社名と波型の2種類の社印のある深田神社
- 玉山神社【鹿児島】かわいいポニーがいる玉山神社(笠之原町)
- 玉山神社【鹿児島】天照大神と素戔鳴尊をお祭りしている玉山神社(飯隈町)
- 鵜戸神社【鹿児島】明和5年に創立された鵜戸神社
- 四十九所神社【鹿児島】御祭神の数が半端ない四十九所神社
- 月読神社【鹿児島】C&KのKEENさんもお詣りした月読神社
- 小烏神社【鹿児島】古来より木牛による田打神事が面白くも行われる小烏神社
- 鹿屋護国神社【鹿児島】国家公共につくした人の神霊をお祀りしている鹿屋護国神社
- 熊野神社【鹿児島】応永三十五年甲十一月十五日創建された熊野神社(鹿屋市)
- 稲荷神社と愛宕神社【鹿児島】静かで落ち着いた雰囲気の稲荷神社と愛宕神社
- 伊勢神社【鹿児島】「チタッオドイ」(ついたちおどり) で有名な伊勢神社
- 神之川諏訪神社【鹿児島】丸田与右衛門の嫡子右京と次男与四郎が再建した。
- 鹿王神社【鹿児島】北山地区の産土神として信仰が厚く鹿王権現とも称している
- 川上諏訪神社【鹿児島】祭神二座で、神鏡一面・木像一体と伝えられている
- 金山山之神社と長田神社【鹿児島】鉱山を守護する神社と石体八神を祀っている
- 金山神社と荒川南方神社【鹿児島】金運とびょうびょう祭りの神社さんです。
- 山之神神社と土川神社【鹿児島】山の神様のパワーがとにかくすごかった。
- 猫神神社【鹿児島】全国の猫好きさんが集う神社さんの新しい御朱印です。
- 霧島神社【鹿児島】武運の神様を祀り社印が変わっている御朱印です。
- 南方神社(羽島)【鹿児島】謎の「アラマキ投げ」がある神社です。
- 恵比須神社(元町)と葛城神社【鹿児島】石体七神が祀られています。
- 一ノ宮神社【鹿児島】つながった根を擦り神前で祈り願掛けします。
- 安楽神社と御霊神社【鹿児島】大里七社の一社と景正公の神霊を勧請した神社さんです。
- 鶴ヶ岡八幡神社【鹿児島】鎌倉より七社を勧請したのが始まり。
- 霧島神宮【鹿児島】霧島神宮の特別拝観に行って来ました。
- 熊野神社(志布志)【鹿児島】「神舞」が例祭で奉納されています。
- 廣田神社と河上神社【鹿児島】大隅半島御朱印巡りです。
- 万八千神社【鹿児島】賀茂大明神として創建されました。
- 若宮神社(南大隅町)【鹿児島】農耕儀礼を三十三番からなる神楽があります。
- 荒平天神(菅原神社)【鹿児島】受験シーズン限定の御朱印があります。
- 鷹屋神社【鹿児島】樹齢数百年のイチョウの木に癒されます。
- 久満崎神社【鹿児島】熊襲伝説を伝える神社さんです。
- 熊野神社(隼人)【鹿児島】権現サァーと呼ばれ親しまれています。
- 竹屋神社【鹿児島】別名、焼酎神社とも呼ばれている神社さんです。
- 五社神社【鹿児島】桜島の大正の大爆発でできた小さな島にある神社です。
- 紫尾神社【鹿児島】大石兵六が狐に騙され坊主にまでされる踊りです。
- 野間神社【鹿児島】代々藩主島津公の崇拝、尊信もことのほか篤い神社
- 楠牟礼神社【鹿児島】楠牟礼大明神をお祀りしています。
- 青剣神社【鹿児島】功徳とご利益を与えてくださると伝えられています
- 湯之元八坂神社【鹿児島】現在は仮の社殿で2,3年後に移転する予定です
- 大庭神社【鹿児島】島津忠良公の家臣の荒兵衛さんをお祀りしてます。
- 南方神社、永山伊勢神社、南方神社【鹿児島】神主さんと神社巡りです5
- 住吉神社、旭天神菅原神社、恵比須神社【鹿児島】神主さんと神社巡りです6
- 上諏訪神社、中諏訪神社、下諏訪神社【鹿児島】神主さんと神社巡り(終)
- 稲荷神社(谷山)【鹿児島】2023年9月27日からの領布です。
- 益山八幡神社【鹿児島】五穀豊饒、郷土の発展を祈る太鼓踊があります
- 白山神社【鹿児島】日本最南端の白山神社さんです。
- 乙宮神社【鹿児島】安産や子孫繫栄の神様をお祀りしています。
- 諏訪神社(鹿児島市)【鹿児島】長野県の諏訪大社より勧請されました
- 箱崎八幡神社(湧水町)【鹿児島】大王殿祭というお祭りがあります。
- 宮貫神社【鹿児島】天児屋根命をお祀りしています。
- 熊野神社と戸柱神社(東串良町)【鹿児島】由緒は不詳ですが。
- 飯冨神社【鹿児島】東郷一円の総氏神として信仰が篤い神社さんです。
- 朝日神社【鹿児島】ハートの形の手水鉢がかわいいです。
- 八坂神社(志布志市)【鹿児島】志布志千軒の町として市井繁盛を極めました
- 立神神社【鹿児島】農耕漁業の守護神として勧請奉祭せり
- 事代主神社【鹿児島】昔は下諏訪大明神と称されていました。
- 桜迫神社【鹿児島】六所権現社と称された神社さんです。
- 稲富神社【鹿児島】約三百年以上前に建立されたと推測されます。
- 若宮神社(錦江町)【鹿児島】創建年代不詳だそうです。
- 竹屋神社【鹿児島】昔は竹屋ヶ尾山頂に鎮座されていました。
- 鹿児島神社(垂水市)【鹿児島】社名は元鹿児島大明神社であった。
- 安楽神社(志布志市)【鹿児島】御心安楽であったため地名を安楽という
- 久玉神社【鹿児島】少女は奴踊り(伝統芸能)を奉納します。
- 今宮神社【鹿児島】經津主神(ふつぬしのかみ)が御祭神です。
- 清水神社【鹿児島】縁結び、安産、文筆の神をお祀りしています。
寺社
- 真言宗蓮華院【鹿児島】日本に2体しかいない大黒様の蓮華院
- 最福寺【鹿児島】世界一の木彫弁財天の最福寺
- 青隆寺【鹿児島】開山30周年の限定オリジナル御朱印帳の青隆寺
- 大師山剣山寺【鹿児島】懐かしい感じがした四十年後に再訪した剣山寺
- 法智山妙円寺【鹿児島】島津義弘公の菩提寺の法智山妙圓寺
- 源忠山光明禅寺【鹿児島】九州四十九院薬師巡礼第25番札所の光明禅寺
- 正覚山報恩寺【鹿児島】ご本尊が大日大聖不動明王様の正覚山報恩寺
- 国見山大国寺【鹿児島】独特の雰囲気の国見山大国寺
- 曹洞宗達磨山龍光寺【鹿児島】旧薩州島津家菩提所の曹洞宗達磨山龍光寺
- 泰平寺【鹿児島】豊臣秀吉が薩摩侵攻の際島津義久と和睦を結んだ泰平寺
- 音泉山 薩摩薬師寺【鹿児島】縁結びの仏様がいらっしゃる音泉山 薩摩薬師寺
- 相国寺派 南洲寺【鹿児島】西郷隆盛の菩提寺の南洲寺
- 鹿鳴山転法輪寺【鹿児島】念ずれば花開くの鹿鳴山転法輪寺
- 教王寺【鹿児島】いろいろ重なり不思議なご縁で御首題を拝受した日蓮宗教王寺
- 感応寺【鹿児島】島津忠久公が菩提寺として創建された鎮国山感応寺
- 権現寺【鹿児島】弘法大師秘法、病気封じ所願祈願の熊野山真言宗権現寺
- 嶽山鎭國寺頂峰院【鹿児島】九州四十九院薬師霊場第二十七番札所の嶽山鎭國寺頂峰院
- 蓮華山真言寺【鹿児島】咲かそう心の花 生かそうそのいのち。
- 宝満寺【鹿児島】お釈迦祭り(しがっじょか)が開催されるお寺さん
- 護国山法城院【鹿児島】島津義久の祈願所として創建されたお寺さんです
- 倶梨伽羅山 光明院【鹿児島】市街地から20分で行ける秘境です。
グルメ
- 御菓子司鳥越屋【鹿児島】おすすめはいぶすき路の御菓子司鳥越屋
- 照月庵【鹿児島】お寺さんでいただく美味しいうどんの照月庵
- SUEPHIE【鹿児島】グルテンフリーヴィーガンマフィン専門店のSUEPHIE
- すごいパン屋【鹿児島】すごい美味しさの食パンのすごいパン屋
- 養蚕農家カフェ桑の実【鹿児島】二段御重ランチ養蚕農家カフェ桑の実
- たいやき 絲や【鹿児島】毎月限定のフレーバーのあるたいやき絲や
- 地鶏とお肴晴レ屋【鹿児島】一口サイズの手まり寿司の地鶏とお肴晴レ屋
- 海鮮まぐろ家【鹿児島】メカジキマグロのカツ丼がまるでお肉の海鮮まぐろ家
- 鶏の蔵【鹿児島】丼いっぱい食べたい鶏ユッケが絶品の鶏の蔵
- 農家レストラン七菜(鹿児島)優しい味の料理の農家レストラン七菜
- 神の湯ふれあい館【鹿児島】温泉に浸けて甘くなるあおし柿のふれあい館
- 梅月堂【鹿児島】第33期竜王戦で羽生善治さんがおやつで食べた梅月堂
- とんかつ竹亭【鹿児島】箸で切れるくらい柔らかいから定のとんかつ竹亭
- 霧島たまご牧場(宮崎)たまご好きにはたまらない霧島たまご牧場
- めん処まんぷく【鹿児島】カリカリジューシーなから揚げのめん処まんぷく
- 高級食パン専門店 嵜本【鹿児島】ご褒美食パンの高級食パン専門店 嵜本
- SUMOMO【鹿児島】黄金のきな粉もちもちパンのSUMOMO串木野店
- いっぺこっぺハウス【鹿児島】常時30種類以上のメニューがあるいっぺこっぺハウス
- ビクトリーカフェ【鹿児島】コスパがよいサンドイッチのビクトリーカフェひらさ店
- コッペパン専門店清月堂【鹿児島】ご当地コッペパンのコッペパン専門店清月堂
- すまいるパン【鹿児島】お手頃価格で、食べたら思わず笑顔になる。
- 菓匠田中【鹿児島】チョコチップがいい味を出しているチーズ饅頭です。
- たいやき商店【鹿児島】ふっくら生地の鯛焼き屋さんです。
- ぎょうざのビッグファイブ【鹿児島】おすすめはしそ生餃子です。
- 手作りサンドイッチとお弁当のお店ラブリー【鹿児島】リピしました。
- ごほうびドーナツ【鹿児島】お疲れ様のごほうびにドーナツいかが。
- 焼き立てのパンマドンナ【鹿児島】みんなに愛される昔ながらのパン屋さん。
- ベーカリー&カフェ ReeNo(リーノ)【鹿児島】元祖肉パンです。
- Comugico(コムギコ)【鹿児島】女性600円でピザ食べ放題!
- Karu coppe(カルコッペ)【鹿児島】コッペパンの専門店です。
- 石窯パン工房シーゲル【鹿児島】大人気の秘密はスペイン製石窯で焼いたパン
- うま鯛【鹿児島】おすすめはからしのきいたうまかだいのたい焼きです。
- まるじゅ本舗つけあげ工房【鹿児島】飲むあくまきスゴ飯あります。
- kokonowa.bread(ココノワ ブレッド)【鹿児島】絶品です。
- 082LABO(おやつラボ)【鹿児島】大きなフルーツがゴロゴロです。
- 森のパン屋【鹿児島】冷凍のどらトッツオ買ってくればよかった。
- ブランジェリ ノエル【鹿児島】みんなを幸せにする パンづくり。
- パン工房ピノッキオ【鹿児島】30年くらい前から通ってるパン屋さん
- ねこねこ食パン【鹿児島】可愛すぎて食べられない。
- 中村屋【宮崎】おまけにチョコレートと飴ちゃんをもらえます。
- パンの木ベーカリー【鹿児島】鹿児島空港近くにあるパン屋さんです。
- モンパン【鹿児島】ハード系のパン好きさんにおすすめしたいです。
- ぱっぴーパン【鹿児島】住宅街にある小さな小さなパン屋さんです。
- おいしいパンの研究工房O’Z【鹿児島】朝一で行きたいパン屋さんです
- 欧風菓子レストラン、ルプレジール【鹿児島】クロワッサンがおすすめ
- パン工房マロン【鹿児島】店主さんも、パンも優しいお店です。
- 石窯パン工房Parasso(パラッソ)【鹿児島】あなたの笑顔のために
- A Plus(アプリュス)【鹿児島】フランス語で「またね!」の意味
- めん六や(加世田店)【鹿児島】次はラーメンも食べてみたい。
神社仏閣以外
- 売茶翁肥前通仙亭【佐賀】煎茶の祖は佐賀生まれの高遊外売茶翁さんです。
- 垂裕神社【福岡】秋月コミュニティーセンターと秋月歴思堂さんです。
- 求菩提資料館【福岡】めちゃくちゃ おすすめです。
- 長崎尾曲がり猫神社【長崎】「猫ちゃんと猫好きさんの為の神社」です。
- タツノオトシゴハウス【鹿児島】魚朱印をお受けして来ました。
宿
観光
イベント
- キキタビ【宮崎】日本の神様をもっと身近に感じられるキキタビ
- キキタビ【宮崎】ときめく神もうでキキタビ(記紀旅:ききたび)の限定御朱印
- 小国福運三社巡り【熊本】恵比須様、開運の水神様に福銭お借りして来ました。
- 霧島神宮【鹿児島】霧島神宮の特別拝観に行って来ました。
- 人吉・球磨巡り【熊本】夏目友人帳のスタンプラリーに行って来ました~1
- 人吉・球磨巡り【熊本】夏目友人帳のスタンプラリーに行って来ました~2
- 人吉・球磨巡り【熊本】夏目友人帳のスタンプラリーに行って来ました~3
- 人吉・球磨巡り【熊本】夏目友人帳のスタンプラリーに行って来ました~4
- 人吉・球磨巡り【熊本】夏目友人帳のスタンプラリーに行って来ました~5
- 呪術廻戦展【鹿児島】九州初開催の呪術廻戦展に行って来ました。
- キキタビ2022【宮崎】ときめく神もうでキキタビ(記紀旅:ききたび)の限定御朱印
- キキタビ2023【宮崎】ときめく神もうでキキタビの限定御朱印
御城印
- 富岡城【熊本】天草の魅力を発信している富岡城
- 熊本城【熊本】波乱と栄華に満ちた熊本城
- 清色城【鹿児島】入来麓武家屋敷群をかこったお城の清色城
- 佐賀城【佐賀】10代藩主鍋島直正が再建した佐賀城本丸御殿があります。
- 延岡城【宮崎】本丸行っていませんでした。(ぴえん)
- 飫肥城【宮崎】飫肥院とも呼ばれていました。
- 唐津城【佐賀】別名「舞鶴城」ともいわれれています。
- 佐敷城【熊本】天下泰平国土安穏・五穀豊穣・疾病退散の御城印です。
- 綾城【宮崎】別名、竜尾城とも呼ばれています。
- 福岡城【福岡】本丸の写真撮れていませんでした(ぴえんパート2)
- 出水城(亀ヶ城)と竹添邸と税所邸【鹿児島】見どころ満載です。
- 木牟礼城と出水麓歴史館【鹿児島】国内初!ライドマシンでVR体験。
- 福田寺【佐賀】御城印と、戦場印(合戦印)を拝受して来ました。
- 平戸城【長崎】平成の大規模改修で「新しい平戸城」に生まれ変わりました。
- 志布志城【鹿児島】探したけれど本丸わかりませんでした。(無念)
- 杵築城【大分】猛攻撃に2か月も耐えたことから「勝山城」とも呼ばれる
- 中津城【大分】154年間に渡り奥平家の居城として見守り続けたお城です
- 名護屋城【佐賀】黄金の御城印(御城郭)が素敵です。
- 岩屋城【福岡】3種類の御城印(御城郭)があります。
- 鞠智城【熊本】約1350年に前にヤマト政権が築いた山城です。
- 玖島城【長崎】天守閣はなく、平屋の御殿でした。
- 岡城跡【大分】難攻不落の堅城と謳われているお城です。
- 鶴松館と佐土原城跡【宮崎】イノシシ怖くて本丸行けませんでした。
- 森岡城【宮崎】「ものづくり」の道を究めて築かれました。
- 人吉城跡【熊本】別名“繊月城”とも呼ばれています。
- 柳川城【福岡】舞鶴城とも言われています。
- 小倉城【福岡】毛利氏が現在の地に城を築いたことが始まり
スタンプ
限定御朱印
- 稲荷神社【鹿児島】稲荷神社の2018年の限定の御朱印です。
- 東霧島神社【宮崎】限定御朱印
- 稲荷神社【鹿児島】稲荷神社の2019年の限定の御朱印です。
- 揖宿神社【鹿児島】頑張って1年お詣りした月替りの花の御朱印の揖宿神社
- 稲荷神社【鹿児島】稲荷神社の2020年の限定の御朱印です。
- 都農神社【宮崎】2020年の限定の御朱印です。
- 2021年お正月限定御朱印
- 東霧島神社【宮崎】2021年限定御朱印
- あけましておめでとうございます。2023年お正月限定御朱印です。
- めだか寺観音寺【福岡】令和5年度の御首題と、バンクシー御首題です。
- 2024年辰年なので龍神様の御朱印をお受けして来ました。
御朱印帳いろいろ
鉄印
夢